1. 匿名 2020/11/19(木) 20:18:14
25歳です。生理周期がバラバラで、70日以上来ないこともあったので婦人科に夏から通っています。 デュファストン錠を処方いただき服用しています。 飲み終わってから3.4日で生理が来る薬とのことですが、もうすぐ10日経つのに生理がきません。 生理不順の治療中の方、治療経験者の方教えてください。 10件の返信2. 匿名 2020/11/19(木) 20:19:32
病院行って医者に聞け 1件の返信3. 匿名 2020/11/19(木) 20:20:13
>>1 多嚢胞とかなのかな?? 私は漢方飲んでたよ。4. 匿名 2020/11/19(木) 20:21:04
わたしは低容量ピルでかなり整ったよ 1件の返信5. 匿名 2020/11/19(木) 20:21:27
私も生理を誘発させて、そのあとピルを飲み始めました。処方されて終診だった訳じゃないですよね?もう一度受診した方がよいですよ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/11/19(木) 20:21:32
もともと生理不順で、デュファストンも飲んだことありますが、生理が来なかったことはありません。 たしかホルモンを出して子宮内膜を厚くする薬だったかな…? 10日たっても来ないなら、内膜が厚くなっていない可能性もあるし、一度受診されたほうが良いかも知れませんね。7. 匿名 2020/11/19(木) 20:22:05
>>1 私もその薬飲んでて、たまに14日後とかに来ることがあります。 あと数日様子見して、もし来なかったら 病院に。8. 匿名 2020/11/19(木) 20:22:09
>>1 ここで聞かないで、セカンドオピニオンとかした方がいい。9. 匿名 2020/11/19(木) 20:22:27
生理不順の治療ではなかったんだけど、36歳の時に卵巣の腫瘍を手術で取ったらなぜか治った 重い生理痛は変わらなかった10. 匿名 2020/11/19(木) 20:23:00
私もそんな感じで、でも生理くるから気にしてなかったけどいざ、妊娠したいと思ったときに多嚢胞だったよ。 出来にくいのは本当に辛いし早くわかっていればって思うから今からいつかのことを考えての行動オススメする!11. 匿名 2020/11/19(木) 20:23:17
今妊娠したいかそうじゃないかによってかわってくるとほ思うけど私も生理不順があって長いと3ヵ月とか飛ぶこともあったし、いつ生理がくるのかってトキドキしていやだったから受診して低容量ピルを使ってたよ 結局は 【多嚢胞性卵巣症候群】ってやつで、上手く排卵出来ないから生理がこなかったみたい 今は不妊治療はじめてお薬でホルモンバランス整えてるからちゃんとくる12. 匿名 2020/11/19(木) 20:23:24
冷え性だったのもあってピル飲みながら運動始めたのと、先生にもう少し太った方が良いって言われてめちゃくちゃ嫌だったんだけど2キロ増やしたら治ったよ! ピルは3ヶ月くらいで飲むの止めたんだけど、飲むのやめてからも大丈夫だった✌️13. 匿名 2020/11/19(木) 20:23:51
心配であれば大きな病院でMRIに入って異常がないか調べてもらう14. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:25
早めに受診したほうが良いよ 私も不順で子宮筋腺症だけど低容量ピル飲んでる15. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:28
私のは主さんと逆で2ヶ月間に5回生理が来たりしたのでさすがに病院行って診てもらった。 トリキュラー飲んでだいぶ安定してるけど、主さんのとは逆だから役立つ情報じゃなかったらごめん16. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:34
高校生の時に無月経で病院通った 薬の名前は忘れたけど治療したら生理来るようになった 時は経ち無事子供も生まれたよ17. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:42
他の症状で通院した時ピルを飲んだら見事に規則正しく生理がきたことがあります。 但し私の場合更年期の治療での経験談なので若いあなたの参考にはならないかもしれませんが。18. 匿名 2020/11/19(木) 20:25:05
>>1 私なら来るって言われた日から1週間遅れたら病院行くかな 薬にも色々な種類があるから相談したり病院変えたりすると良いと思います 薬があってると3ヶ月くらいで自力で生理再開しました19. 匿名 2020/11/19(木) 20:25:10
私は血液検査して高プロラクチン血症が発覚 処方されたお薬で正常周期になりました。20. 匿名 2020/11/19(木) 20:26:48
私も70日とか来ないことありました。 今周期は30日から40日くらいです。 生理不順の治療20代で少ししたけど気持ち悪くなって辞めちゃった... 不妊治療なしで二人産んだけど、安定しなかったから、中々授かりにくかったです(妊娠中は何事もなかった) エコー見ても何も言われなかったけど、排卵痛がいつもおなじ方向なので片一方は機能してないと思う。 なんのアドバイスにもならずごめんね21. 匿名 2020/11/19(木) 20:27:06
主さんと同い年で、もともとは月に2度きたり半年こなかったりでかなり不順だったから、病院で検査処方してもらって1年くらいピル飲んでるよ。整うし生理痛も軽くなるしおすすめ。1日あたり自販機でコーヒー買うくらいのお金しかしないから。22. 匿名 2020/11/19(木) 20:27:36
婦人科行ったら、とりあえず基礎体温測って来てって言われた23. 匿名 2020/11/19(木) 20:27:57
医者に行けとか言ってるスレチババアうぜーな 1件の返信24. 匿名 2020/11/19(木) 20:28:08
多嚢胞って何でわかるの? 生理不順で産婦人科に昔から心配で行ってたけど膣の中に入れて超音波もしたけど特に何もなく黄体ホルモン処方されたら7日後に生理きたけど、その2週間後に生理きて何がなんだか、、、 普通に来る人が羨ましい25. 匿名 2020/11/19(木) 20:30:46
ピルってやめるとまた不順になるのかな? 1件の返信26. 匿名 2020/11/19(木) 20:30:57
>>1 デュファストンは排卵誘発剤ですね 私も飲んでました 多嚢胞卵巣という排卵障害と診断されました 1件の返信27. 匿名 2020/11/19(木) 20:31:30
チェストツリーが良いと聞いたのだけどどうなんだろ ここ3ヶ月位、不正出血が生理10日前くらいからHすると出たりしちゃってほとんどの期間血が出てると思い病院に行ったら筋腫が良くない位置にあるから出血してる可能性があると言われた まだ経過観察程度の大きさと言われたけどずっとこの不正出血が続くのは嫌だから取ろうかなっとも思ってる 同じような方、治ったって方いますか?28. 匿名 2020/11/19(木) 20:33:36
>>1 何それ?私めっちゃ不純だけど、今はピル飲んでて28日周期で毎月ぴったりにくる あ、でもピル飲んでる時は生理とは言わないんだっけ?生理の代わりみたいなやつなんだよね、よく分からんけど 1件の返信29. 匿名 2020/11/19(木) 20:34:53
>>23 トピ主、性格荒れすぎだろw30. 匿名 2020/11/19(木) 20:38:15
かみしょうようさん、 通道散、 この2種類の漢方が私には効きました。31. 匿名 2020/11/19(木) 20:39:24
ピル飲んで生理くるようになったって言う人いるけど、ピルで排卵とめてるんだから毎月起こさせてる出血は別に生理じゃないですよ… 3件の返信32. 匿名 2020/11/19(木) 20:44:43
主と同い年❗私も生理不順。 多分、体重が増えたからだと思ってる(T_T) 身体を動かすようになったら無月経から生理が来るように変わったけど、相変わらず不安定。 1ヶ月来なかったときは二週間ぐらいダラダラ生理が来る。33. 匿名 2020/11/19(木) 20:49:00
>>1 10日も来ないとなるとホルモン値が低下してる可能性高いから注射なりしてもらうことになると思うよ。 わたしは妊娠するまで10年くらいずっとカウフマン療法してたよー。将来的に出産したい希望があるのであれば根気強く治療を続けてホルモン値安定させたほうがいいよ!34. 匿名 2020/11/19(木) 20:50:18
>>28 生理じゃなく、消退出血って言うのよ35. 匿名 2020/11/19(木) 20:52:11
>>1 2年の生理がなかった人がが 先生に診察してもらって煎じて飲む漢方薬を飲んで2週間で生理がきたよ。36. 匿名 2020/11/19(木) 20:54:03
>>26 ごめん、排卵誘発剤→クロミッドだ37. 匿名 2020/11/19(木) 21:03:21
>>2 単に治療した人の体験談を教えて欲しい、っていうトピじゃないの? 1件の返信38. 匿名 2020/11/19(木) 21:17:25
生理不順の診察ってどんな感じなんですか? 子宮頸がん検診みたいに棒を突っ込まれてとかあるんでしょうか 私も生理が2週間以上来てなくて、でも婦人科ってかかったことがないので行くのが怖くて行けてないです。 問診だけなら行きたいと思うのですが 1件の返信39. 匿名 2020/11/19(木) 21:20:32
ヤーズフレックスを飲んでいるから定期的に生理は来る。 けど、しばらく飲まない時期があってその時は自然に生理来なかった。40. 匿名 2020/11/19(木) 21:27:29
>>1 不安だよね 私の処方ではデュファストンを二週間飲んで二三日たつと生理が始まると説明されたのに出血がなくすごく怖かった。 自分のからだの中で、医師の想定外のトラブルが起きているのではないかとパニック 10日待って病院に電話し、状態を話し、再診予約をとろうとしたけれど予約が埋まっていて無理ですと断られ諦めました。 結局二週間後に出血が始まったけれど、不安だったな。 いまは治療を始めて三年たつから周期も落ち着いた 体が慣れるまで半年くらいは服薬周期通りにはいかずしんどいと思うけど、頑張って。 お大事にね41. 匿名 2020/11/19(木) 21:43:41
私も知りたい! ピル飲んで改善してたのに、検査ひかかって以来飲めなくなってまた元通り〜 簡単に食べ物とかから改善できる方法ないのかしら?42. 匿名 2020/11/19(木) 21:44:58
デュファストンで一度生理を起こしてからトリキュラーで3シートほど安定的な生理を呼ぶというのは定型的な治療だと思います。 私の場合肥満が原因で、2年無月経で上記の治療をしましたが、トリキュラーをやめるとやはり来ない、デュファストンで起こす、トリキュラー、やめたら止まる、をさらに2年ほど続けてしまいました。 でも、標準体重まで落としたら自然な生理も戻ってきました。足掛け4年悶々としてとてもストレスでした。 主さんにも良い方法が見つかりますように。43. 匿名 2020/11/19(木) 21:55:38
生理不順すぎてピル飲み始めたら軽くなったしPMDDもなくなった〜44. 匿名 2020/11/19(木) 21:55:52
>>4 ピルがなかったら生理中は仕事もままならなかったから本当に感謝してる! 年に3回来るか来ないかだったから毎月来るとちょっとめんどくさいかなとも思ったけど、1回の生理が1日半くらいの短期集中型になるし量も少ないうえに生理痛もほとんどないからもう手放せない。 1シート500円くらいになってくれたら嬉しいな…45. 匿名 2020/11/19(木) 22:00:30
主とは逆で周期早すぎて15日周期とかだったからピル飲んで調整してる46. 匿名 2020/11/19(木) 22:02:22
>>38 私の場合は子宮の硬さ?などを調べるために触診はありました。 治療目的のための処方と証明されてからは病院を変えても触診はされませんでした。47. 匿名 2020/11/19(木) 22:09:19
>>31 生理ですけど。間違った知識恥ずかしいよ 2件の返信48. 匿名 2020/11/19(木) 22:11:31
>>37 馬鹿よな49. 匿名 2020/11/19(木) 22:13:46
>>31 根本から治すにはどういう治療が有効なんだろ 私も先日生理遅れてピルもらったけど 1件の返信50. 匿名 2020/11/19(木) 22:17:13
イライラ防止で飲み始めた加味逍遙散が思いの外、生理不順に効いたよ〜!生姜とか入ってるから暖まったのが良かったのかな?と思ってる。ちなイライラも減りました。51. 匿名 2020/11/19(木) 22:18:31
>>49 漢方じゃない? あと生活習慣改善 1件の返信52. 匿名 2020/11/19(木) 22:23:20
>>51 どんな漢方薬が有効なんだろ?婦人科で相談したら暮れるのかな53. 匿名 2020/11/19(木) 22:29:12
3ヶ月とか半年とか来ないことがあって、左右とも卵巣嚢腫だった。手術したら毎月来るようになったよ。54. 匿名 2020/11/19(木) 22:40:15
>>1 デュファストン飲んでそれでもこなかったのでおしりに筋肉注射を2種類打ったらきました 今はピルを飲んでます55. 匿名 2020/11/19(木) 22:41:09
元々生理不順で半年来なかった時にヤバいのか!?と思い婦人科に行きました。(漢方など得意なおじいちゃん先生) 私の場合だけど、子宮が初潮前の子宮の大きさにまで萎縮してたみたいです。 原因は分からずなのですが……とにかく身体が冷えてると言われました。 温経湯を処方されそれを飲むのと同時に 生姜を意識して摂る、生姜紅茶を寝る前に飲む、足首を冷やさない、お風呂にゆっくり浸かるでだんだん周期も整い今は30日周期で生理がきてます。 冷え性も改善されました!56. 匿名 2020/11/19(木) 22:44:30
私もそうだったのでカウフマンや漢方、ピルいっぱい試しました。でもあまり効果ない&薬飲むのがストレスで💦 ダイエットして8kg痩せたらちゃんと来るようになりました57. 匿名 2020/11/19(木) 22:47:49
初潮きてからずっと生理不順で20代の頃に3ヶ月生理が来なかったから婦人科で診てもらったところ、お医者さんの話では元々卵巣の働きが悪いから月一回働きを良くする注射を肩に打つ治療をしたことがある。一年くらい通ってやっと普通に生理がくるようになったよ。 早めに治療した方がお金も時間も掛からずに済むと思う。58. 匿名 2020/11/19(木) 22:55:37
>>31 意味がわからない ピル飲んで生理周期整えてピル飲んでない時に生理来るんでしょ? どういうこと?59. 匿名 2020/11/19(木) 23:25:57
>>25 私はだけど、やめてからに2~3ヵ月ぐらいほぼまともに来てたよ! んで妊娠した。 結局流産してしまってその後からまた不順に… 今は不妊治療でホルモン剤飲んだり注射してそこまでズレることはない感じかな? 元が1か月飛んだり3か月飛んだりかなり不順だったから多少ズレてても気になってないのかも(笑)60. 匿名 2020/11/19(木) 23:32:53
以前は2ヶ月に1回のペースだったけど、ピル飲み初めてちゃんと周期が安定するようになったよ!腰の痛みとかも無くなったし、量も確実に減ったしで個人的には良いことしかない61. 匿名 2020/11/20(金) 02:03:43
私は高校のとき4ヶ月に1回が当たり前で大学で5ヶ月に1回になってさすがに焦って病院に行ったら高プロラクチンでした。お薬で治療して前ほど生理間隔空くことはないですが2ヶ月空くことがたまにあり、今は多嚢胞と言われてます。誘発剤を飲んで生理来させてましたが、生理痛があまりにも酷いので無理を言ってピル処方してもらってます。ピルで多嚢胞は改善されないので先生はオススメしないとのことです。まずはしっかり診てもらって原因突き止めないと。62. 匿名 2020/11/20(金) 02:07:09
>>47 休薬期間に起こる出血は厳密には生理じゃない 低容量ピルによるホルモンの補充がなくなって子宮の内膜が剥がれ落ちて出血するため、消退出血と呼ばれるものだとさ。 調べました 1件の返信63. 匿名 2020/11/20(金) 06:36:44
>>47 ぷっ64. 匿名 2020/11/20(金) 07:56:36
>>62 休薬期間があるピルの場合ね? ないピルもあるから。調べるなら中途半端にしないで全部調べな 1件の返信65. 匿名 2020/11/20(金) 19:19:47
ずっと生理不順で、多嚢胞生卵巣症候群と診断。 妊娠希望でもなかったから漢方を飲みながら生活していたけど、数年して結婚したら運良くスムーズに妊娠 2人産んだからそこから毎月生理来るようになったよ。66. 匿名 2020/11/22(日) 04:00:20
>>64 ピル服用中で休薬期間がないものがあることは婦人科の先生にも説明されて当たり前に知ってるけど、私はあくまで休薬期間に起こる出血ついて調べたって言ってますけど?なんなの?67. 匿名 2020/11/24(火) 19:03:44
私はアラフォーですが、初潮から今日まで生理は半年〜1年に1回程度です。 生理用品を買いに行くたびにパッケージデザインが変わっていて何を使っていたか忘れてしまう感じです。 若いときは生理不順を気にして婦人科に行きましたがピルを処方される程度でした。先生もその程度しかできないそうでした。 生理が無い≒子供が出来ないなので、結婚して改めて不妊治療をしました。 不妊治療はかなりアッサリと終わり、すんなりと子供を授かりました。 その後は生理不順で大分楽をさせてもらってます。 人によっては生理不順でも大丈夫という1例としてコメントさせてもらいました。