1. 匿名 2019/08/10(土) 16:45:41
私は、持病があって働けません。 去年までは働いてましたが今は子無し専業主婦です。 体調によってあまり外出出来なくて寂しいです。 持病持ちのみなさんは日中どう過ごしていますか? 6件の返信2. 匿名 2019/08/10(土) 16:46:43
がるちゃんやってます。3. 匿名 2019/08/10(土) 16:47:15
私も難病持ちなので働いていません4. 匿名 2019/08/10(土) 16:47:25
>>1 ついこの間トピあった 2件の返信5. 匿名 2019/08/10(土) 16:47:32
持病で働けないほどなら入院しなくて大丈夫なのですか? 私は持病3つ抱えてますが幸い働けてます。 体調不良の日はお休みさせてもらう事もあります。 2件の返信6. 匿名 2019/08/10(土) 16:47:41
ペットと戯れる 2件の返信7. 匿名 2019/08/10(土) 16:48:07
周囲と比べずあくまで自分基準で、少しでも何か頑張れたら自分を褒めてあげます 外で働くだけが偉いわけじゃない!8. 匿名 2019/08/10(土) 16:48:18
少し無力すると突発性難聴になります9. 匿名 2019/08/10(土) 16:48:31
独身なので働かないと生きていけない10. 匿名 2019/08/10(土) 16:48:54
ハンドメイドして販売してます11. 匿名 2019/08/10(土) 16:49:46
アトピーで退職を繰り返してる12. 匿名 2019/08/10(土) 16:53:26
>>6 平野ってほんと動物に好かれるよね13. 匿名 2019/08/10(土) 16:53:28
持病持ちだけど働いてます。 持病がない人の方が少ないかもしれませんね。14. 匿名 2019/08/10(土) 16:54:20
働いてない人ってどうやって生活してるの? 2件の返信15. 匿名 2019/08/10(土) 16:54:29
慢性的な持病持ちの人が情報交換するトピ大病もしたこともなかった自分ですが、 気がつけば慢性的な疾患を多く抱えてしまって 常に不自由だったり体調が悪い日々です。 同じような方がいらっしゃいますか? また同じ状況の方同士情報交換ができるといいなと思...
8件の返信16. 匿名 2019/08/10(土) 16:54:33
>>1 今の時代は在宅の仕事もあるし、自分の体調にあった働き方ができるといいね。17. 匿名 2019/08/10(土) 16:55:13
精神病んで無職 診断書にも就労、難しいと書かれました18. 匿名 2019/08/10(土) 16:56:05
4つ持病があり身体が弱すぎです 働けないというよりは夫に甘えて働かないがわたしは正しいです 料理は精一杯頑張っています 2件の返信19. 匿名 2019/08/10(土) 16:56:17
体は健康だけど仕事すると必ず鬱状態になるから10年ほど無職 日中はムリしない程度に外出したりYouTube見てます 1件の返信20. 匿名 2019/08/10(土) 16:56:38
>>1 嫌味じゃなく、同じ持病を持つ者として単純に聞きたいです。 もしご主人と結婚されていなかったら、今どうしていたと思いますか? 1件の返信21. 匿名 2019/08/10(土) 16:57:02
>>15 私の見間違いでなければ、このトピ 2016のやつですが…22. 匿名 2019/08/10(土) 16:57:04
>>15 本当だよね。 トピだてするときに、遡って検索とかしないのかな?っていつも思う 同じようなトピばかりいらないよね。23. 匿名 2019/08/10(土) 16:57:42
>>15 これにプラスする人がいることに驚く リンク先見てないの?とっくに書き込めなくなってる3年前のトピだよ24. 匿名 2019/08/10(土) 16:58:04
うつで退職して、有り難いことに実家暮らしもう4年目になります。両親は理解があるけどやはり心配かけるし家にいても気持ちが休まりません。 長いけど、治療だっ!って開き直ればいいんですけどね。ずっとこのままだとは考えていないので。25. 匿名 2019/08/10(土) 16:58:12
>>18 経済的に生活が成り立っているならいいじゃない26. 匿名 2019/08/10(土) 17:00:15
私たちが昼間のガルちゃんを支えています(笑)27. 匿名 2019/08/10(土) 17:00:26
>>15 2016年のトピですよ28. 匿名 2019/08/10(土) 17:00:37
>>15 逆になぜ同じようなトピを立てたらいけないのか。 申請して通ったならいいじゃん。29. 匿名 2019/08/10(土) 17:00:43
生理痛って持病じゃないよね? 酷くても働いてる人沢山いるけど 2件の返信30. 匿名 2019/08/10(土) 17:01:21
>>1さん 意地悪なコメントする人ばかりいるから 気をつけてね。 ここは、子供がいてバリバリ働いてるオバサンが多いからね。 平気で傷つくこと言う人もいるよ。 私も、主さんと同じです。 今までみたいに、出歩けなくなったりしてます。 4件の返信31. 匿名 2019/08/10(土) 17:01:26
持病ってどんな病気なの? ガンでも頑張って仕事してる人もいるのに 1件の返信32. 匿名 2019/08/10(土) 17:01:38
持病がある事で少し体調が悪いと気持ちが負けてしまって、仕事を休みがちになって、結局辞める事が多かった。 今は気持ちを切り替えて働いてる。33. 匿名 2019/08/10(土) 17:01:41
>>20 横失礼 主じゃないけど、わたしはうつ病とパニック障害であまり働けない。自活できない。結婚できてなかったら死のうと思ってた。 1件の返信34. 匿名 2019/08/10(土) 17:02:29
>>29 同じ女でも、まだ そんなこといる人いるんだね。 持病ではないけど、痛みは 人それぞれだよ!大丈夫?35. 匿名 2019/08/10(土) 17:03:09
リウマチです。 薬の副作用で肺炎を繰り返し、腎臓も肝臓も数値が悪化し一旦中止。再検討中。 薬を中断したことで、痛みがひどく力が入りません。 しかし私は独身なので、貯金を切り崩しての生活。 そろそろキツイです…働かなきゃ。 リウマチ程度で生活保護なんて、大バッシングだろうなあ。 7件の返信36. 匿名 2019/08/10(土) 17:03:15
>>30 ガルちゃんでトピ立てる以上それは覚悟の上でしょ いろんな人が見てもいい掲示板なんだから、いろんな意見がある 傷つきたくなきゃそもそもここでトピたてなければいい37. 匿名 2019/08/10(土) 17:04:00
>>31 デリカシーのない人だね。 詳しく聞いてどうするの? 治る方法でも教えあげるの? それとも、そのぐらいで!って言うの? あなたは、後者でしょうね!笑38. 匿名 2019/08/10(土) 17:04:27
>>4 へぇ知らなかった39. 匿名 2019/08/10(土) 17:04:55
>>30 覚悟って!笑 暇なんだね40. 匿名 2019/08/10(土) 17:05:14
人は人自分は自分。 その人の痛みや辛さなんてなった人にしか分からないから。 痛みの感じ方やそれに耐えられるかさえも人にやよる。41. 匿名 2019/08/10(土) 17:07:22
旦那さんがいる人はあなたが必要で妻にしたんだから 堂々としてればいいと思うけど 少なくとも旦那さんには必要な人間だよ42. 匿名 2019/08/10(土) 17:08:47
なんかピリピリしてるね。 ヒステリックな感じは好きじゃないな。43. 匿名 2019/08/10(土) 17:10:40
>>33 私も横ですが同じ。 でも結婚しても仕事が長続きしないから理解してもらえない苦痛はある。怠け者とか……いろいろと嫌みばかり言われるから結局後悔してる。 1件の返信44. 匿名 2019/08/10(土) 17:10:49
>>35 ありだと思う。45. 匿名 2019/08/10(土) 17:12:20
>>35 そんなことない! リウマチは辛いよ。骨とか変形してくるし生活保護もらっても誰も責めたりしないよ。46. 匿名 2019/08/10(土) 17:13:14
>>5 主さんではありませんが 入院もしましたよ。退院しました。 だから家にいるんです。47. 匿名 2019/08/10(土) 17:14:55
痛くて、今までのように動けなくて それで、気持ちが沈みがちになったりします…。手術すれば、ラクになるんだろうけど。 子供もいないし1日中、家にいることを 色々、言ってくる人もいるよ。 気晴らしに、子供作ったら?って言われたこともあります。 余計、引きこもりになりました。 1件の返信48. 匿名 2019/08/10(土) 17:15:03
4月まで障害者枠で働いていましたが退職。 障害者年金と失業保険でなんとか食いつないでいます。 失業保険が切れたら生活できなくなるから施設かな。49. 匿名 2019/08/10(土) 17:16:50
>>5 シフト組まれると休めないんですよ。 あなたとは職種も病気も環境も家族も別物なんだと思いますよ。 働けていいてすね。人間としての尊厳も保たれますし。 1件の返信50. 匿名 2019/08/10(土) 17:18:56
がるちゃんで持病があるので働けませんってしょっちゅう見るけどそんなに持病ある人多いの? なんの持病? 働けないほどの持病ってよっぽどじゃないの? 3件の返信51. 匿名 2019/08/10(土) 17:21:43
仕事しても辞めるを繰り返してる。無理をすると急に来る。 見た目は全然普通だから、また?って言われる。 もう最後の転職にしないといけないから、 無理をしないで長く働ける単純な仕事に就こうと思ってる。52. 匿名 2019/08/10(土) 17:22:13
>>50 …と、健康な人は皆言うね。 1件の返信53. 匿名 2019/08/10(土) 17:22:45
>>35 私もアリだと思います!免疫制御剤のせいで風邪引きやすいし、朝の強張り半端ないし、痛みのせいで今まで出来た簡単なこともできなくなったりするし。 私は字も書けなくなったことあります。54. 匿名 2019/08/10(土) 17:23:04
>>49 そんなに元気そうなら働けるよ 1件の返信55. 匿名 2019/08/10(土) 17:24:47
ガンです。抗がん剤と手術と放射線療法しました。通院も頻繁だし副作用が心にも影響して外出が怖くなって、生きてる事が迷惑をかけているようで働くなんて考えられませんでした。 今リハビリに週2で通ってるけど診察や治療は当分ないので、心も回復してきてお盆あけから働きます。週3パートだけど社会復帰してみる。 最近はやっと家にいることに慣れて、DVDを見たりゲームをしたり、料理や掃除を頑張ったりしてます。せっかく時間があるんだから有意義なことをするべき…と思うとそう出来ない自分に自己嫌悪なので好きなことだけしてます。 1件の返信56. 匿名 2019/08/10(土) 17:25:11
>>35 ありだよ 生活保護は本当に困ってる人のためにあるんだよ 1件の返信57. 匿名 2019/08/10(土) 17:27:32
>>55 応援してます。58. 匿名 2019/08/10(土) 17:28:27
>>52 自分は健康だけどちょっと具合悪いだけでも一日辛いもん 持病あっても働いてる人すごいと思う59. 匿名 2019/08/10(土) 17:29:54
>>35 私もリウマチです 手足が悪いので働いてませんが、医療費のためにも働きたいのが本音です しかし、手足が動かない時もあるので中々難しい状態です…60. 匿名 2019/08/10(土) 17:30:19
私も持病持ちだからずっと短時間パートだった 結婚相手が自営なんで家でまったり事務をやってる61. 匿名 2019/08/10(土) 17:30:24
持病なのか 夏バテなのか 更年期なのか 分からないけど、とにかくしんどくて...あぁしんどくて62. 匿名 2019/08/10(土) 17:31:29
そもそもアラフィフの難病持ちを雇ってくれる会社なんてない63. 匿名 2019/08/10(土) 17:32:14
私も専業主婦です。体調が悪いときは、家事もちゃんと出来ない日もあります。病院や買い出し以外は引きこもっています。64. 匿名 2019/08/10(土) 17:34:31
発症してから時短。ただパートだし、契約更新のときに軽く嫌味を言われる。診断書を提出してあるし、もし理不尽なことを言われたら即辞める覚悟は常にある。65. 匿名 2019/08/10(土) 17:36:26
>>4 あってもトピ採用するのは運営側だし 前にあった同じようなトピを見てない人もいるんだから別にいいんじゃね? ワザワザあったよ言う前に開かなきゃいいのに 1件の返信66. 匿名 2019/08/10(土) 17:37:51
持病で体調悪くても休みにくい、休んだら迷惑かけるのでパートです。なんとかシフトの日は休まないようにしてます。 悪化したら癌だと思うので、そしたら退職して治療もしないと思います。その時にせめて子供が自立してるのが目標です。67. 匿名 2019/08/10(土) 17:40:05
スマホ触ることは出来るんでしょ?68. 匿名 2019/08/10(土) 17:42:27
>>19 うつ状態と鬱病は違いますよ 短時間から働いてみたらどうですか?69. 匿名 2019/08/10(土) 17:42:48
主です。初めてトピが立ってびっくりしてます! 似たようなトピがあったらすみません。 私の持病は双極性障害(躁うつ病)と喘息です。 上司からの嫌がらせにより体調が悪化し、 退職しました。 今は、体調が良ければ家事を頑張りますが、 体調が悪いと寝たきりでスマホをいじる毎日です。 うつがひどいと趣味を楽しむことも出来ず、 寂しい日々を送っていたのでトピを申請しました! 病気の人もそうでない人もお話できたら嬉しいです! もし結婚していなかったら・・・ 実家にいながら、貯金を切り崩したり障害者年金を受給していたと思います。 長々とすみません! 2件の返信70. 匿名 2019/08/10(土) 17:44:12
正直少しでも外出できたり働けるレベルの人が羨ましい。私もそれくらいまで回復してほしいけど年々できない事が増えてきた71. 匿名 2019/08/10(土) 17:44:43
>>65 いや、前も同じトピあったからそっちも見てみたら?ってことでしょ。72. 匿名 2019/08/10(土) 17:45:12
リウマチ仲間が数人おられて励まされます 自分は手首の骨がもう壊れちゃって障害者4級になっちゃった それよりも薬で免疫力落ちるから体が虚弱になりすぎるのが厄介で 今もインフルエンザ拾ってきて寝込んでる 独身36歳一人暮らし、落ち着いたら時短のバイトでもしていかないとヤバイ 1件の返信73. 匿名 2019/08/10(土) 17:46:15
私も難病指定の病気あります。 独身なので働かないと食べていけません。 最近は常に微熱がある状態になってきて、よけいに体力奪われてしんどい。 会社では普通を装ってるだけに帰ってきたらクタクタ、週末も寝てるしかできません。 何のために生きてるかわからん…74. 匿名 2019/08/10(土) 17:48:02
私も難病ですが希少過ぎて指定難病ではないので 特定医療の対象にもならず 痛みを我慢しながら働いてます 独身です 働くしかないからね75. 匿名 2019/08/10(土) 17:50:53
結婚されていても障害者手帳二級以上なら 障害者年金もらえますよ 1件の返信76. 匿名 2019/08/10(土) 18:02:08
リウマチさんがチラホラいますね あちこちの関節破壊と手の変形があるんだけど、障害者手帳持ってないです 薬があってる時は家事したり日常生活送れるから認定されないかな…と思ってしまっています77. 匿名 2019/08/10(土) 18:02:21
>>15 コスメ総合とかは、月イチでたつのに何でこれは駄目なの? 1件の返信78. 匿名 2019/08/10(土) 18:06:24
私もです。 少し動くと動悸がしてしまうので、夏休みに子供をあまり遊びに連れて行ってあげられないのが辛いです。 それに昨年手術と入院リハビリをしたのですが体力がまだ戻りきっていないため身体がだるい日が多いです。 時々クラフトをしたりしていて、材料の買い出しに行くために数日前から体調を整えています。 ネットより実物を見て材料を買いたくて。79. 匿名 2019/08/10(土) 18:07:26
>>75 手帳の級と障害年金の級は一緒じゃないですので、手帳2級であっても、障害年金もらえない場合もありますよ。80. 匿名 2019/08/10(土) 18:08:56
>>54 医師にも止められているのに? そうだね、どこかで雇ってくれたら働きたいよ。人間死ぬまで働かないとね。あなたのように。がんばるわ。81. 匿名 2019/08/10(土) 18:14:32
>>18 働けないというより夫に甘えて働かないって素直にすがすがしく認めちゃってるところに好感持ったわw 4箇所も調子悪いとこあるんだ、辛いよね。家事もあんまり無理せずにね。 1件の返信82. 匿名 2019/08/10(土) 18:15:32
>>43 33です。わかります。家事もままならないと嫌な顔されるしつらいです。離婚されたら今度こそ死ぬしかないです…83. 匿名 2019/08/10(土) 18:16:47
持病が3つありいずれも無理をしたらいけないと言われてる。子供も無理と言われたので結婚自体諦めてる。 それプラス親の介護もあるので中々働けない。こうなってから一度働いたけど心身ともに疲弊してしまった。 自分の貯金はもうないし、親の老後の資金を使ってると思うと申し訳ないし辛い84. 匿名 2019/08/10(土) 18:19:44
B型作業所という障害者福祉施設で週2日2時間だけ働いてます 時給も400円だし、これを働いてるといっていいのか謎です💦 普段はベッドで横になりっぱなしで、あとは家事をしたり、スマホをいじったり、読書をしたりと静かに慎ましく暮らしてます85. 匿名 2019/08/10(土) 18:20:24
こんなに暑いんだ みんな無理しなさんな。 出来る事を頑張ろうとする人を誰も非難しないよ。 誰だっていつだって病に倒れる可能性がある。86. 匿名 2019/08/10(土) 18:26:37
わたしはAmazon primeなんかで動画見てます 結構楽しいです87. 匿名 2019/08/10(土) 18:26:59
>>50 このトピでカリカリうさばらしはしなさんな。 見なければいいやん。 1件の返信88. 匿名 2019/08/10(土) 18:29:20
生活保護を叩く人ってこう言う人でしょ?89. 匿名 2019/08/10(土) 18:29:28
>>69 スマホをいじることはできるんですね 1件の返信90. 匿名 2019/08/10(土) 18:29:30
見た目だけじゃわからない病気もたくさんあるからね。 私も内臓疾患だから見た目は健常者だけど先天性疾患だから生まれたときから障がい者です。91. 匿名 2019/08/10(土) 18:31:23
>>72 私もリウマチです。 独身で、もうアラフォーでもなくなる… どうなるか不安です。神社に願掛けするくらいしかできません。 最近がるちゃん、年齢が高い人に罵声がすごいから、あまり書き込みしないようにしてたんだけど…92. 匿名 2019/08/10(土) 18:31:43
>>87 え?どこが憂さ晴らし? 疑問だから質問しただけなのに被害妄想すごいね93. 匿名 2019/08/10(土) 18:35:46
ガルちゃんって生活保護受給前の人は使っていいよ! って言うけど、使ってる人にはガリガリに痩せこけて死にかけてないと不正受給って言うよね。94. 匿名 2019/08/10(土) 18:49:49
私は持病もって働いてますがしんどいです。 働いていなくてもご自分を責めないでくださいね。 ストレスはさらに体に良くないと思うので。。。 できることをやって自分を褒めてあげてください。95. 匿名 2019/08/10(土) 18:57:41
>>47 手術して楽になるならすれば良いのに96. 匿名 2019/08/10(土) 19:01:41
>>69 旦那がいればおんぶに抱っこ、 独身だったら年老いた両親にぶら下がって障害者年金もらうつもり。 貰うこと、健康な人から搾取することばかり考えて生きてるんだね。 3件の返信97. 匿名 2019/08/10(土) 19:06:39
>>96 あなたは健康ですか?98. 匿名 2019/08/10(土) 19:08:58
>>30 バリバリ働いてる「おばさん」て… あなたは働けない「おばさん」なんですよね?99. 匿名 2019/08/10(土) 19:13:16
>>30 子育てしながら家事も仕事も一生懸命やってる人を揶揄するんだね…😨 働く主婦だって毎日元気なわけじゃないし、体調悪いの必死でこらえながら暑い中通勤して頑張ってるのに。100. 匿名 2019/08/10(土) 19:19:36
働けない人が無理に社会に出て、何か問題を起こして、まじめに働いている人に迷惑をかけるくらいなら、働かない方がいいと思います。 2件の返信101. 匿名 2019/08/10(土) 19:24:35
働いてないという事で突っかかってくる人がいますね…102. 匿名 2019/08/10(土) 19:28:29
>>96 人の悪口言うよりはましじゃないですか? 3件の返信103. 匿名 2019/08/10(土) 19:30:50
>>102 その通り。104. 匿名 2019/08/10(土) 19:32:52
働けない位の病気って何? そこまでの病なら、障害年金もらえない?105. 匿名 2019/08/10(土) 19:35:22
>>35 私も同じ病気だから悩むのもわかる。 生活保護は医療費無料だから治療費に悩まなくていいのが魅力だよね。 リウマチの治療費は高い上、患者人数が多いため難病でありながら特定疾患の対象にもならないことは一般の人はあまり知らないと思う。 かといって普通に働ける体力はないから常に治療費のことで悩まされる。106. 匿名 2019/08/10(土) 19:38:56
>>100 その逆はないとでも思ってますか? 1件の返信107. 匿名 2019/08/10(土) 19:40:59
>>89 スマホいじれるっていうより、スマホいじるぐらいしかできないんだよ 1件の返信108. 匿名 2019/08/10(土) 19:44:57
>>106 それは、このトピで話題にされている人とは違うのでは。トピ違いでは? 1件の返信109. 匿名 2019/08/10(土) 19:44:57
>>1 自分はリウマチです。 日中は家事をしています。 荷物がたくさん持てないのと、運動がてらにスーパーに毎日行きます。 他の時間は健康や税金、保険関連の情報収集をしています。110. 匿名 2019/08/10(土) 19:47:08
実家だから生きるけど罪悪感でいっぱい。 親に先立たれたらどうするんだ、 皆電車に乗って朝から晩まで働いてるのに、 とか···色々考える。 働く以外にも何処かに行って綺麗な景色や美味しい食事を楽しみたいのに。 こんな事故物件じゃ結婚も出来ない。111. 匿名 2019/08/10(土) 19:47:12
>>108 普通ならそうですが、「まじめに」という言葉がついてたので。 病気の人はまじめに働いてなくて、迷惑をかける立場なだけだと?ということです。 1件の返信112. 匿名 2019/08/10(土) 19:50:14
>>100 こういう無責任なコメントが本当に腹立つ。 想像力ってないの? 1件の返信113. 匿名 2019/08/10(土) 19:50:46
>>102 悪口ではなく事実でしょ114. 匿名 2019/08/10(土) 19:51:20
突っかかってくる人は健康なんだろうな 仕事が忙しくても持病なんてない生活の方が絶対いい それくらい病気は辛いです115. 匿名 2019/08/10(土) 19:52:23
>>111 迷惑って、かけたくてかけるとは限らないし、働けないってことは、まじめな気持ちで職場にいても、迷惑をかけてしまうから働けないのかと思ったの。「持病で働けない人」ってトピタイトルだから。 1件の返信116. 匿名 2019/08/10(土) 19:56:01
>>115 意図はわかりました。 グレーの中でどうにかこうにか、人に言わずに自分だけで折り合いをつけながら働いてる人がたくさんいます。 そのことをここで知ってもらえたら幸いです。 1件の返信117. 匿名 2019/08/10(土) 19:56:28
>>112 どういう想像ですか? 1件の返信118. 匿名 2019/08/10(土) 19:58:36
>>117 あなたが思いつくだけのケースじゃない「かも」しれないと思えないのか?ということ119. 匿名 2019/08/10(土) 19:58:42
>>96 素朴な疑問なんですけど…自分も病気になったら、働けなくなったらとか考えないのかな?120. 匿名 2019/08/10(土) 20:02:39
持病があるのですが、両親が亡くなってるので、時短でなんとか働いてます。 疲れもなかなかとれず、きついです。121. 匿名 2019/08/10(土) 20:03:30
週3日の通院で働いてません。こなしです。 日中はドラマの録画を見たり家事の合間にがるちゃんしたりしてます。 暑いから体調には気を付けましょうね122. 匿名 2019/08/10(土) 20:04:57
持病があり一生薬のお世話にならないと行けない 今は薬でおさまってるけど油断するとまたすぐに悪くなる 気をつけてる123. 匿名 2019/08/10(土) 20:07:14
入院するほどではなかったり、見た目には健康な人と変わらなかったりするのに、確実に健康じゃないこの中途半端さ、世間の理解がなさすぎてつらい。 私なんて家族の理解もない。 1件の返信124. 匿名 2019/08/10(土) 20:16:32
色々言う人=健康とは限らないでしょ。持病があって辛くても働いてる人も居る。そういう人からしたら働けない程の持病ってなんなの?って思うのは普通じゃない? 2件の返信125. 匿名 2019/08/10(土) 20:21:45
>>124 自分と違う立場の人を思いやれない点では同じでしょ。126. 匿名 2019/08/10(土) 20:23:54
持病で社会生活が成り立たない方って ガルちゃん見てて鬱になったり辛くなったりしませんか? 1件の返信127. 匿名 2019/08/10(土) 20:23:58
>>124 あなたはなんの持病ですか? 1件の返信128. 匿名 2019/08/10(土) 20:25:40
>>126 流石に辛くなるようなものは見ませんよ…129. 匿名 2019/08/10(土) 20:26:49
>>127 なぜあなたに教える必要が?130. 匿名 2019/08/10(土) 20:35:51
身体動かして働くことが難しいからちょこっと運用してお金に働いてもらってる あとは節約。色々切り詰めて生活してますよ。増税もあるし未来は不安しかないわ。131. 匿名 2019/08/10(土) 20:36:43
>>50 そんな人がいるから、持病があっても無理しなきゃいけないんだって知らず知らずのうちに無理して、体だけじゃなくて精神のコントロールも出来なくなって破滅するの。 そろそろ働きますけど、半年ぶりだから働けるかな… 1件の返信132. 匿名 2019/08/10(土) 20:39:41
私も持病があって働けない子無し主婦です。しかも医療費がバカ高くて、しんどい。検査項目も投薬も変わっていないのに何故か年々、医療費が上がりつづけるし消費税増税したら生きていけないくらい旦那は薄給。毎日、がるちゃんして引きこもりしてます。ちなみに友人はゼロです。133. 匿名 2019/08/10(土) 20:43:32
>>131 本当そうだよ。 医療費のために働いてたけど悪化して仕事できなくなってしまったもの。134. 匿名 2019/08/10(土) 20:50:42
退職しました! 昼間は体調見ながら家事して疲れたら休むをしています。 医療費高いから申し訳ない。早く寛解したいな。135. 匿名 2019/08/10(土) 20:53:08
すべての人が働かなきゃいけないわけじゃない。働きたくないなら働かなくてもいいと思う。人に対して思いやりのないことを言うよりまし136. 匿名 2019/08/10(土) 21:05:41
メンタル系と 一緒にされたくない。 2件の返信137. 匿名 2019/08/10(土) 21:11:51
不思議な疑問を持つ方がいらっしゃいますが、スルーしていいと思います。 持病で働けないのにスマホはできるのか?と質問されてる以上、その方に持病はないんでしょうし。138. 匿名 2019/08/10(土) 21:13:07
主さんは持病ありの人の普段の生活とか日々の思いとか語り合いたいんじゃないのかな 励ましあったり慰めあったりとかさ 批判的なコメはトピズレだと思う139. 匿名 2019/08/10(土) 21:17:40
>>136 うーん身体と精神は隣り合わせだからなんとも言えないな 自分は免疫の疾患になって熱と痛みで精神おかしくなっちゃったし140. 匿名 2019/08/10(土) 21:18:11
大人と子供、男と女、みたいに 持病がある、ない、だけのことだと思ってます。 人と違っても自分を責めない 理解されなくても他人を責めない 過去の自分とも、他人とも比べず 今いる場所で前向きにやろう って思っています。141. 匿名 2019/08/10(土) 21:19:01
持病がなくても働いてない人もいるしね 持病があっても自分を責めないことが大事だと思う142. 匿名 2019/08/10(土) 21:21:52
>>136 婦人科系の手術してからホルモンバランス崩れたり、それでも無理してたらうつ病になったよ。 心身共に元気ならいいけど、体も心も脳も繋がってるからね。 1件の返信143. 匿名 2019/08/10(土) 21:34:14
>>142 私も長年の療養生活で学んだよ 持病悪化するとメンタルにくるから変な兆候出たら我慢せずすぐに手を打つことにしてる144. 匿名 2019/08/10(土) 21:59:23
>>81 18です そう言っていただけて何だか救われました 酷暑で家からもあまり出れていなくて家事くらいはと思っていました ありがとうございます!145. 匿名 2019/08/10(土) 22:11:17
私なんて映画も行きたくても行けないよ 美容室も覚悟決めないと中々行きづらい体 いいな健康な人は 生きてる意味もわかんない 3件の返信146. 匿名 2019/08/10(土) 22:16:35
>>145 私病気で激ヤセしちゃって髪ボーボーでフラフラヨロヨロ美容院行ったら 若い美容師さん明らかに引いてて、辛かったなぁ…147. 匿名 2019/08/10(土) 22:24:35
少し無理すると寝込んで結局家族に迷惑かけるから、イベントあったら前後でゆっくりする日を作って調整。 イベントとは通院、髪切りに行く、電車で出かける用を済ますなど。148. 匿名 2019/08/10(土) 22:26:30
>>145 分かります 私の場合は人が多いところに行くと毎回何かに感染してしまうので人混みは通院以外は避けるようにしています 体調がいつ悪化するかわからないので出かける予定も立てられません 仕事も最低限のパートタイムです 何てつまらない人生なんだろうと思いますw 幸い今はネットやゲームがあるのでそれで暇をつぶしています149. 匿名 2019/08/10(土) 22:34:15
>>116 働かない人たちはそういう人たちにも支えられて生きてるんだよね150. 匿名 2019/08/10(土) 22:40:11
病気するまではみんなちゃんと働いて納税して保険も納めてたのに 働けなくなったから叩くのってどうなの? 私20年近く働いて泣く泣く辞めたのに 体調良くなったらまた働きたいと思ってるのに 1件の返信151. 匿名 2019/08/10(土) 22:45:19
>>14 生活保護とかじゃないですかね…。 1件の返信152. 匿名 2019/08/10(土) 22:53:18
>>151 いやいやそうそう生活保護なんて認定されないって 旦那さんに養ってもらったり、親御さんに世話になったりしてるんじゃ?153. 匿名 2019/08/10(土) 22:54:54
>>150 本当だよね。泣いちゃうよ。154. 匿名 2019/08/10(土) 23:07:25
>>107 私リウマチなんだけどガラケーは開いたりボタン押したりできなかったよ 特に開くのは至難の業でした スマホの方が扱いやすいというのはありますよ155. 匿名 2019/08/10(土) 23:10:28
筋肉系の持病持ちです 薬飲んでリハビリして普通の人のふりして会社には病気を黙って働います 独身だし病気で結婚なんて絶対にできないから絶対に働き続ける!働けなくなったら遊ぶお金もなくなるのでさっさとこんな体放棄します156. 匿名 2019/08/10(土) 23:23:34
私も難病持ち 独身だから働かなきゃ生活が成り立たないです。157. 匿名 2019/08/10(土) 23:33:43
新しい仕事を始めるとき持病の事をいつ言うかいつも迷う。 最初は面接のときに言ってたけど嫌なこと言われて受かったところにしか言わなくなった。でも受かった後だとまた言いにくさもあって...なにもない人が羨ましいわ 1件の返信158. 匿名 2019/08/10(土) 23:41:51
線維筋痛症。専業主婦になっちゃった 1件の返信159. 匿名 2019/08/10(土) 23:43:10
>>158 大事にしてくださいね 1件の返信160. 匿名 2019/08/11(日) 00:00:10
>>77 こういった場で吐き出すことも大切なのにね。161. 匿名 2019/08/11(日) 00:11:36
持病で働けない人のトピなのに、働いてない人は非難されるなら本当にどこにも居場所ないね。 これ以上悪くならないように、少しでも良くなるようにしてるんだけどな。162. 匿名 2019/08/11(日) 01:01:53
潰瘍性大腸炎です。163. 匿名 2019/08/11(日) 01:51:01
潰瘍性大腸炎です。なかなか寛解へ持っていけず、もし寛解を迎えたとしてもどの間もってくれるのか。 悩みだらけです。早く働きたい!164. 匿名 2019/08/11(日) 01:54:04
>>15主です 引かれるかもしれませんが 職場に美人だけど身体が弱い人がいて 私よりあとに入ったくせに私より仕事ができるし 性格良くてみんなから好かれてます 彼女もガルちゃん見たりするらしいので 身体が弱い人が読んだら傷つきそうなトピを立てたり ネットに彼女になりすまして人生相談を書いたりしてますw 性格悪いですが今は私はストレス発散が虐めや覗きです 引かれたかな。もし叩かれたら 「私が本当の主です!私じゃないです!」と書いて毎回逃げてます… 身体が弱いは言い訳だよ 6件の返信165. 匿名 2019/08/11(日) 01:54:08
私、難病もちだけど、働いているよ!166. 匿名 2019/08/11(日) 01:55:31
難病持ち&リウマチ持ちです。働いています。早めにこの世の中から消えたいです。楽になりたい。167. 匿名 2019/08/11(日) 01:55:46
>>164 韓国人の虐めの仕方だね168. 匿名 2019/08/11(日) 01:57:37
海外では難病として認められているのに、日本ではまだ研究も認知もされていない難病を患っています。 その病気の他にパーキンソン病、メニエール病、リウマチもあります。 これだけいろいろあると、障害者枠でも受け入れてくれるところはありません。 何年も面接を受け続けていて、仕事に繋がりそうな資格もいくつか取りましたが、仕事中に何かあったらという理由で断られます。 病気になってから夫が突然モラハラに豹変したので離婚できるものならしたいけど、仕事もない状態では子供を育てられないし、この状態では親権も向こうに取られる可能性が高いので離婚はしません。 ガルちゃんでは、何で離婚しないの?セフレ以下じゃんと馬鹿にされますが。 1件の返信169. 匿名 2019/08/11(日) 01:58:40
私はいま48歳で妊娠しました だからまともに働けない 普段は占い師してます。一応ナースの資格はあるよ 病気は精神。発達障害170. 匿名 2019/08/11(日) 01:59:35
>>164 かなり底辺な人生を送ってますね171. 匿名 2019/08/11(日) 02:05:57
旦那から愛されてないのに精神障害者だから 自立できてなくて離婚すらできない 本当は看護師で自立できるんだけどね。向いてなくて…クレームの嵐! だから本当は一人で食えます 別れたくない言い訳にしてます 子育て大変だし私は発達障害のせいで教育ができないからね 私が人からの教育が必要なくらい知的障害で(笑) 家事が発達障害と怠け症でできないし 再婚狙えるほどの容姿でもなくブスでオバタリアン顔と評価されてて モラハラ無職旦那でお茶濁すしかない最低の人生と生活してますよ 私の身の丈はそんな男しか引っかけられない172. 匿名 2019/08/11(日) 02:10:09
>>168 おい!ネットに書き込むなよ! お前が詐欺と借金をしたからだろうが! バレたら旦那をモラハラ扱いかよ! さすが離婚2回だな!ブス!! 3件の返信173. 匿名 2019/08/11(日) 02:15:27
>>172 誰と勘違いしてヒステリックになってるのか知らないけど、詐欺と借金も離婚もしたことないけど。174. 匿名 2019/08/11(日) 02:18:47
発達と鬱病と膠原病です。 主治医にも就労は困難と言われてます。 幸い専業主婦をさせてもらっているので、 マイペースに家事をしてハンドメイド雑貨を作って販売してます。 日によっては起き上がれない日も多々あるので、 そんな日は寝ながら本が見れる書見台で読書に没頭してます。 本当は外で働きたいです。 就きたい仕事も夢もありましたが、 今は毎日をできる範囲で生きるのに精一杯。 たまに、劣等感と不安で泣きまくります。175. 匿名 2019/08/11(日) 02:26:16
>>172ダーリン。 気に入らないことがあると出ていくのやめて汗176. 匿名 2019/08/11(日) 02:38:43
鬱とパニックと橋下病と心臓病、ついでに週3の偏頭痛持ちですが、普通に働いてますよ。 仕方ないよね、働かないと生きていけないもん。 嫌味じゃなくて、結婚して甘えられる環境の人ほんと羨ましい。 給料安いから、休みの日は自宅で出来る仕事もプラスしてます。177. 匿名 2019/08/11(日) 02:45:31
>>145 髪の毛は自分でカットしてますよ! 私も覚悟しないと美容院行けないけど、病気じゃなくても美容院苦手で行けない人多いみたいだし。 そう考えると楽になりませんか? 自分だけじゃないんだって。 なんでも周りの人はいいな、いいななんて思ってないで出来ることやってみたら?178. 匿名 2019/08/11(日) 02:46:16
潰瘍性大腸炎 私は最近はほぼ毎月大腸カメラ入れて検査してて、薬が合わないのかなかなか寛解しない。 まだ20代なのに、自分でも情けなくて泣けるくらい便意が我慢できない。 幸い漏らしたことは無かったけど、仕事も辞めざるを得なかった。179. 匿名 2019/08/11(日) 02:54:52
>>164 主さんじゃないでしょ⁉️180. 匿名 2019/08/11(日) 02:58:21
あくまでも個人の意見ですが、境界線人格障害、逆流性食道炎に慢性胃炎、卵巣筋腫を持つ私として、社会に出ることで、逆に心身の健康にプラスだと感じます。 私も実際家に引きこもる時期もありましたが、社会から遮断された恐怖心が逆に精神状態を不安定にさせるし、性格リズムが崩れて、ガリガリになりましたが、仕事を再開したことで、私の果たせる役割がまだまだあるんだと思いました。毎日抗うつ剤を飲んで、週3は夜は胃酸で嘔吐してしまいますが、やっぱり仕事が好きなので、頑張れます。 2件の返信181. 匿名 2019/08/11(日) 03:01:51
病気や障害があっても働いている人はいます。 なので、働けない、働いていない、そんな罪悪感で死にたくなりますが、 「私は病気なので働けません。無職です。」と 開き直りました。生きるために。182. 匿名 2019/08/11(日) 03:12:41
>>164 最低183. 匿名 2019/08/11(日) 03:38:02
双極性障害 ボーダー 働きたいけど自信がない。184. 匿名 2019/08/11(日) 03:43:08
>>15 情報はネット社会になってから更新スピードが速いからこまめにチェックして役に立つモノを自分に取り込む!185. 匿名 2019/08/11(日) 03:49:56
>>164 あなたみたいな人大嫌い あなたおかしいですよ186. 匿名 2019/08/11(日) 05:10:40
>>164 妬み嫉みがすごいですね!びっくりしました!187. 匿名 2019/08/11(日) 05:40:56
働けない人を叩くトピなんですか? 悪趣味ですね188. 匿名 2019/08/11(日) 06:21:40
私も持病があるので自宅で株の売買をしています 働けなくても収入が得られるので頑張っています。189. 匿名 2019/08/11(日) 06:21:45
先々月手術してリハビリしてます 子供も小さいし診断書で保育園入りました リハビリ兼ねてゆっくり歩いて送り迎えしてますがどこで働いてるんですか?とかお母さん方から聞かれるから困ります 病気のことだし話したくないし返答に困ります190. 匿名 2019/08/11(日) 07:33:01
>>123 分かる… 私も難病持ちだけど、比較的症状は軽いし外見上は普通。でも、どうしようもなく辛い時もある訳で。 親から「もう治ったんでしょ?」と言われた時は愕然としました。現時点では治療法が無いので完治は無いんだけど… 親も難病持ちだから辛さを理解してくれるかと思ってたんですが。 2件の返信191. 匿名 2019/08/11(日) 07:52:30
持病で仕事やめたら、他人と会話なくなって、二次的に鬱を発症したよ。もう、どうしたらいいのが、わからないよ。 1件の返信192. 匿名 2019/08/11(日) 07:57:48
>>102 持病持ち程ガルちゃんに入り浸る時間は山のようにあるから、悪口トピ書きまくってそう193. 匿名 2019/08/11(日) 08:29:24
無理して働いても持病が悪化するばかりだったので無理して働くことを辞めました。 仕事のストレスや疲れが無くなり他人の言葉や態度に心を傷つけられることもなく他人に気を遣うこともなくなり仕事しているころよりも元気です。 風邪もひかなくなり医療費が無駄にかからなくなりました。 節約生活を楽しんでいます。194. 匿名 2019/08/11(日) 08:48:26
私も難病あって、働いてる時は内心難病だからって働かないで生活できる人は良いよね~甘えてんじゃないの?位に思ってました。 でも今年になって入院して退院したら会社から、そんな難病あって突然休まれても困るんだよねーって、わざと激務の部署に異動させられて結局辞めました。 そしたら、やっぱり難病あるとどこの会社も雇ってくれないんですね。働く気力は満々なんですけど。今は貯金で生活してます。195. 匿名 2019/08/11(日) 09:39:31
一度職場で倒れたらもう迷惑にしかなくその職場には復帰できません。また発作で倒れたりしたら会社側も責任となるでしょ。迷惑でしょ。そこまで無理して働くの?て言われるし。病気でも人それぞれその日の体調、症状が違うのだからひとくくりに言ってほしくない。196. 匿名 2019/08/11(日) 09:41:30
自分がなってみないと気持ちなんてわからない。自分がなって初めてわかる。人にあれこれ言わないことだわ197. 匿名 2019/08/11(日) 10:01:28
>>14 私は難病になる前は普通に働けてたので、障害年金です。198. 匿名 2019/08/11(日) 10:12:47
難病です。 病気のことは他人に言いたくありません。 なのに、甘えてるとか怠けてるとか働かないで生活できるなんていいね~とか、私が気分が悪くなるようなことをわざと言ってくる人達がいました。 働いてお金を稼ぐことができても心が貧しい人達なんだと思いキッパリお付き合いを辞めました。 病気の自分をなかなか受け入れることができず自殺も考えましたができませんでした。 今は、病気の自分を自分だけは愛してあげなければと心の持ち方を変える努力をしています。199. 匿名 2019/08/11(日) 10:27:53
>>172 今朝のお薬飲みましたか?200. 匿名 2019/08/11(日) 10:57:39
私も病気持ちで専業主婦です。痛みが酷いけど 家事と節約 お弁当など 出来る事頑張ってます。 主人が理解があるのが救いですね201. 匿名 2019/08/11(日) 11:02:58
無理して働いていたら重度の鬱病になりました。 ほぼ寝たきりです。 働けない嫁でごめんなさい。 働けないお母さんでごめんなさい。 いつか必ず元気になります。202. 匿名 2019/08/11(日) 11:20:59
病気で働けなくなりました。 生活保護課に相談に行ったら「若いんだから働きなさい」と市役所の男性に冷たく言われました。 一生忘れません。 病気の私を雇ってくれる会社を探していますがなかなかありません。 死ぬしかないのかなぁ… 2件の返信203. 匿名 2019/08/11(日) 12:02:51
>>202 障がい者枠とかあたってみましたか? 私も同じ状況なので、心配です。204. 匿名 2019/08/11(日) 12:21:01
病気に理解のない親戚と距離を置きたい。 朝昼晩に電話してきて、持病で変わった容姿の事を言ったりする。傷ついた。 病気だけで手一杯なのに。 2件の返信205. 匿名 2019/08/11(日) 13:00:54
持病とまでは言えなくても、どこにいってもいじめ抜かれる人ももう働きたくないですよね。 あと、ものすごくひどい対人恐怖とかも 働き続けるのは地獄の苦しみ。206. 匿名 2019/08/11(日) 13:03:00
風邪を頻繁に引いてしまう人、 切り替えが悪くクヨクヨ引きずってしまう人、 職場で少しでもうまくいかないと体調に顕著に表れて、いろんな苦しみを味わう人、 これもものすごい苦しみだけど、、、 体強い人、神経太い人には絶対に分からない。207. 匿名 2019/08/11(日) 13:25:32
>>29 こんな馬鹿でも働ける日本っていい国208. 匿名 2019/08/11(日) 13:28:20
子育てが終わった意地悪なおばさんたちにイビり倒されて我慢の限界がきてしまいストレスと過労でうつ病になりました。 仕事に行けなくなり辞めてしまいました。 若い女性はみんな病気になって辞めていきました。 もう働きたくないです。 しばらくニート暮らしをしながら病気を治療します。209. 匿名 2019/08/11(日) 13:50:48
>>35 リウマチ程度なんて、、、リウマチは大病です。 私も免疫制御剤(レミケード)に出会うまで、顔面以外全て痛くて、 一年近く寝たきりでしたし、手も炎症で真っ黒でした。 痛みでいっそ殺してくれと思ったし、15㌔体重も減っていました。 独身の方なら是非、生保使って下さい。 寛かい状態まで持って行って、痛みのコントロールさえ整えたら 仕事復帰も夢ではありません。 関節が曲がって来たり肺が悪くなったら大変です。 誰にも頼れない大病の方に生活保護は存在するのだと思います。210. 匿名 2019/08/11(日) 13:58:48
ID:4N3lxSeZZg >>202 「お前にそんなこと言われる筋合いはないよ」と言ってやればよかったのに211. 匿名 2019/08/11(日) 14:00:09
自律神経失調症、過敏性腸症候群、複数アレルギー、振戦、パニック、うつ病、慢性胃炎、PMSなど。それでも仕事している。母子家庭だから仕方無いけど、はたらきたくないなぁ。212. 匿名 2019/08/11(日) 14:34:33
パニックが落ち着いて来たけど、 不安障害だけ残ってしまい、そんな中、変形膝関節で気を抜くと激痛で立てなくなってしまった。 予期不安と痛みの闘いというのかな。 はぁ…213. 匿名 2019/08/11(日) 15:16:16
214. 匿名 2019/08/11(日) 15:34:54
働いていない=お金持ち!セレブ~!とバカにされたように言われる。 持病があると言うと神妙な面持ちでごめんなさ~い! 健康で働ける人が心底うらやましい。215. 匿名 2019/08/11(日) 15:37:00
ネットがなかった頃ってこんなに働いていない人をとやかく言ってたかな? 家族にには迷惑かけているけど他の人に何も迷惑かけていないのに 今じゃ肩身が狭くてしんどい216. 匿名 2019/08/11(日) 15:38:02
来週ソーシャルワーカーと今後の進路(就活など)について話し合いがある 優しいワーカーさんだけど緊張する💦217. 匿名 2019/08/11(日) 15:46:59
難病になった時点で自動的に人生終了になればいいのに。 私だって働きたいよ、社会のお荷物になりたくなかったよ。218. 匿名 2019/08/11(日) 16:01:18
>>190 私も比較的症状は軽いほうなのでお気持ちはよくわかります。軽くても割と定期的に、やばい!となる時もある。 なんていうか、それを背負って生きてるだけでも負担があるんですよね、大なり小なり。 一時期はあまりに理解してくれなくて、ちょっと大げさに言ったりすることもありました。無駄だからやめたけど。 世の中、自分がその立場にならなきゃほんと表面しか見てくれないんだなと思うようになりました…219. 匿名 2019/08/11(日) 16:05:52
>>157 通院もしなきゃならないし、何かあった時に、言ってなかったことでトラブルになっても嫌だから言うよ。220. 匿名 2019/08/11(日) 16:05:57
>>191 わかりすぎる。 行くとこもない、話す人もいない。 1日が長いようであっという間で、気がつくと時間が経ってて、私はこの間何をしてたんだ?ってループになるよね。 気分転換に外行っても、働いてないことを負い目に感じて楽しめない。 私はなんとかパートできるようになったけど、またいつやめなきゃいけなくなるかわからない。 少なくとももう1人、あなたと同じ生活をしてた人間はいたからね。 あなただけじゃないよ。221. 匿名 2019/08/11(日) 16:08:50
鬱病も持病っていうの? 1件の返信222. 匿名 2019/08/11(日) 16:16:21
>>221 言うと思うよ223. 匿名 2019/08/11(日) 16:16:44
慎ましく真面目に素朴に生きていくよ224. 匿名 2019/08/11(日) 16:49:28
>>56 そうそう。 本当に困っている人の為に税金払ってるんだよ。 無理して働かずによくなったら内職でも出来ることをしたらいいんだと思います。225. 匿名 2019/08/11(日) 17:28:46
>>190 私も難病ありですが症状が軽い段階で見つかりましたが一度病名がわからない時に病院に2~3カ月行けなくて直ぐ数値が悪化したので 難病は一生付き合うくらいの考えでいます226. 匿名 2019/08/11(日) 17:52:44
>>204です。 難治性の持病で入院予定ですが、入院しても治らないなら病院行くだけお金の無駄とまで言われました。 病気知らずの親戚です。 悔しい。 1件の返信227. 匿名 2019/08/11(日) 19:12:36
>>226難病って遺伝も関係あるのも多いから親戚も無関係ではないのにね? 1件の返信228. 匿名 2019/08/11(日) 19:13:51
>>180 私も境界性人格障害でチョコレート嚢腫、他にもつけようと思えばつけられる病名もたくさんあると思いますが、あなたと同程度の体調だと思います。 だからこそ思いますが、私達程度の病気は、正直無理すれば働けます。 そうじゃない人がたくさんいる中、この程度の病気でその主張ができるあなたはすごいなぁと…… 働かない事でのデメリットより、働く事の方が自分にとってはつらいので、私は無理してまでは働きません。 無理しなきゃいけない状況になれば否が応でも働かなきゃいけないんだから、理解ある主人に感謝して慎ましくおとなしく過ごしてます。 でも、あなたのような考えの親兄弟友人などに働く事を勧められる度に強いストレスを感じます。 あなたと違う考えの人間として個人的意見を書かせてもらいました。 1件の返信229. 匿名 2019/08/11(日) 19:37:08
>>180 >>228 どっちの考えもわかるよ。 正解がないからね。 世間はあると思ってるけどね…230. 匿名 2019/08/11(日) 19:39:20
>>227 その親戚は全くの健康体で、病気を理解してくれません。 このトピでも、心無い言葉で傷ついた方がいらっしゃいますね。 気にならないようになりたいです。231. 匿名 2019/08/11(日) 20:10:07
白馬に乗った王子様はいませんでした。 病気で働けなくなった私とは結婚できないと、、、(泣) あんな男と結婚しなくて良かったです。232. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:23
>>159 158ですが、ありがとうございます233. 匿名 2019/08/12(月) 02:13:54
卵巣嚢腫で片方切除してからうつ病とパニック障害になりました。術後から明らかに健康前向きだったメンタルがおかしくなりゆっくりしたらよかったけど、夫の転勤で引っ越したりと無理がたたった。半分寝込んでたけど子育てもなんとか頑張って、少しなら働けるかもとパートした。2年しか心身ともに持たなかった。 悔しくて悲しくて。パートでも働いてる時は社会に参加してる気持ちで張り合いがあった。今は自分なんて社会に居場所ないと思うと苦しい。とりあえず今は ハンドメイドをまた売るために作品ためてます。 内職にもならないけれど、だれかに喜んでほしくて。出来ること探したいな。234. 匿名 2019/08/12(月) 07:14:20
難病持ちですが、症状は比較的軽く安定しているので、働いています。頻繁な通院はないけど、定期的な血液検査はあるしお一人様なので稼がないと… ストレスが大敵なので溜めないようにしてますが、無理。でも生涯を共にする方なので、折り合いをつけて付き合っていくしかないんですよね😅235. 匿名 2019/08/12(月) 09:44:17
体も心も辛いです。 「なんで働かないの?」と聞かれることも辛いです。236. 匿名 2019/08/12(月) 11:51:39
横になるのも精神的につらい。 でも、身体がつらくて横になるしかない。237. 匿名 2019/08/12(月) 13:04:39
>>204 あなたの病気は治ったら今より良くなったりするけどお相手は病んだままでしょうから上手いこと距離を置けるよう祈ってます 1件の返信238. 匿名 2019/08/12(月) 13:49:23
>>237 ありがとうございます。 親戚は60代で自分の意見を曲げないので、距離を置くしかないと思ってます。239. 匿名 2019/08/12(月) 16:16:04
フルタイムはもう無理だろうな。 これからどうしよう。240. 匿名 2019/08/12(月) 22:01:39
掲示板でしか弱音が吐けません 孤独と不安に押し潰されそう… 病気を治す薬が欲しいです 自由に使えるお金がたくさん欲しいです 家族にも冷たくされて病気になってから辛い日々です 安心して眠れる場所が欲しいです