1. 匿名 2021/01/23(土) 20:36:58
私は中学時代から10年以上、便秘のために週末必ず便秘薬を飲む生活を続けて来ました。 しかし、ネットでふと見かけた腸もみをしてから便秘知らずに!!!皆さんはどうですか😌 2件の返信2. 匿名 2021/01/23(土) 20:37:50
具体的に、どんな事をするのですか? 1件の返信3. 匿名 2021/01/23(土) 20:38:10
4件の返信4. 匿名 2021/01/23(土) 20:38:34
🐱5. 匿名 2021/01/23(土) 20:38:36
揉んではないけどヘソの横にあるツボ押しはしてるよ。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/01/23(土) 20:39:32
私は全く便秘ではないので その為にはやってないけど 腸を揉むと体の中からあったかくなって この寒い時期には冷え改善にいいのでやってる7. 匿名 2021/01/23(土) 20:39:44
もみもみすると心臓みたいにお腹がトクントクンいうんだけど、なんなんだろう?これ。 3件の返信8. 匿名 2021/01/23(土) 20:40:02
9. 匿名 2021/01/23(土) 20:40:11
前に流行った時にちょっとやってた10. 匿名 2021/01/23(土) 20:40:30
あったかい飲み物のんでシェイクしてる11. 匿名 2021/01/23(土) 20:40:34
>>7 恋 1件の返信12. 匿名 2021/01/23(土) 20:42:08
1件の返信13. 匿名 2021/01/23(土) 20:42:44
寝る前に揉みしだくのが習慣になってます。 腸どころか胃から揉んでます。 持病で動きが悪めですがゴピゴピ動き出してすごくスッキリしますよ。14. 匿名 2021/01/23(土) 20:43:12
先週めちゃくちゃひどい便秘になったので 酸化マグネシウム飲んでブリッジしながら腸もみしたらすごい長いのが出た 快便嬉しいよね 3件の返信15. 匿名 2021/01/23(土) 20:43:12
やってたけど、もう忘れてました。思い出させてくれてありがとうございます。またやってみます。16. 匿名 2021/01/23(土) 20:44:23
>>3 洋式トイレで背筋伸ばして腸の辺りを少しモミモミすると いい感じで出てくる(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)17. 匿名 2021/01/23(土) 20:44:41
便秘のときにすると結構痛いよね18. 匿名 2021/01/23(土) 20:45:46
>>11 それは「トゥンク…」19. 匿名 2021/01/23(土) 20:46:13
>>7 腸もみした事で腸が動いてるんだよ 1件の返信20. 匿名 2021/01/23(土) 20:50:23
ID:xxqUB66eKn 私は、ちょうど半年ほど前に緊急事態宣言での在宅ワーク中 とても暇があったので、思い切って「胃腸検定2級」を とりました! 腸もみは、毎日18回ほど行っています。18という数字は 胃腸にとっての聖数字だそうです!聖数字がなんなのかは 知りません! 次は「胃腸検定準1級」の取得と、「小鼻の皮むけ検定3級」 の取得が当面の目標です!がんばります! 貴女の胃腸もグールグル! 4件の返信21. 匿名 2021/01/23(土) 20:50:27
1月に入ってから冷えからか便秘で モミモミやってみます 寒いからとココア飲むと便秘になる。好きなのに22. 匿名 2021/01/23(土) 20:50:52
揉むってのは押す感じ? うんち詰まってないとどれかよくわからない そしてやっても何も変わらず23. 匿名 2021/01/23(土) 20:51:19
やり方教えてほしいです24. 匿名 2021/01/23(土) 20:52:05
>>2 主は、仰向けになってボディクリームをお腹に塗りつつ、あばらの下を主に押します。そしてヘソの周りを優しーくマッサージします。調子いいとギュルギュルってなります。25. 匿名 2021/01/23(土) 20:53:11
せんねん灸の貼ったまま家事とか出来るやつをお腹に貼ってるよ26. 匿名 2021/01/23(土) 20:55:08
主です。私は朝と夜の1日2回仰向けになってボディクリームを塗り「ここが腸だなぁ?」と思うところを優しく押してます。ヘソまわりをグルグルしてます。でも、特に肋骨の下を押すのがポイントで時間がない時はここを押すだけで次の朝出ます。27. 匿名 2021/01/23(土) 20:56:45
主です。連投スミマセン?私も何やってもダメ(不溶性だの水溶性だの、体操、色々やった)だったのですが解決したから皆さんに伝えたくて!!痛くならない程度に結構押してます28. 匿名 2021/01/23(土) 20:58:34
へー 便秘だからやってみます! ありがとう29. 匿名 2021/01/23(土) 20:59:09
>>1 腸揉みはしていないけど、ご飯をもち麦入りご飯に変えて、毎朝スプーン1杯の亜麻仁油で便秘しなくなった。私は便秘酷くて痔がヤバかったけど便秘も痔も改善された。30. 匿名 2021/01/23(土) 21:01:14
>>20 何か面白そうな検定ばかりですね31. 匿名 2021/01/23(土) 21:02:20
>>14 ブリッジしながら腸揉み?すごい!32. 匿名 2021/01/23(土) 21:02:36
長年やってるんだけど前にガルちゃんでポリープだかの原因になるみたいなコメント見て不安になった33. 匿名 2021/01/23(土) 21:02:57
気持ちの悪い言葉やね34. 匿名 2021/01/23(土) 21:02:57
>>12 笑いのツボをおしてくれましたね!35. 匿名 2021/01/23(土) 21:04:15
>>3 知らずにトイレでやってた。 左下側触ると💩の感触があるから、押し出すイメージで。36. 匿名 2021/01/23(土) 21:06:14
力の入り具合なのか?私は立ったり座ったりの状態だと効かなくて仰向け限定です。謎だけど別にいいので仰向けでやってます37. 匿名 2021/01/23(土) 21:07:43
深呼吸で意識してお腹も動かすとポカポカしてくる38. 匿名 2021/01/23(土) 21:10:31
肉が厚すぎてただ腹肉つまんでるだけでも効果あるんですか? 3件の返信39. 匿名 2021/01/23(土) 21:10:51
私も知らずに揉んだりしてた 汚い話なんだけど、便秘で出ていない時にお腹を揉むと便がある場所が分かるからそこをずっと揉んでた40. 匿名 2021/01/23(土) 21:10:54
主です。みなさんの情報も嬉しい!検定興味あります! ちなみに、やるほど私のお腹は柔らかくなっており家族に感動を伝えた時「やって」と言われ、お腹を触ったらカチカチでびっくりしました! ちなみに家族もその後やってて便秘知らずです41. 匿名 2021/01/23(土) 21:12:12
>>38 主です。私もお腹に肉ありますけど、つまむだけではダメかもしれません(笑)お腹の肉があるので腸に届くようにぐりぐりしてます。42. 匿名 2021/01/23(土) 21:19:07
>>20 最後の あなたの胃腸をグールグル って素ですか? めっちゃスベってますよ!43. 匿名 2021/01/23(土) 21:19:40
お肉がすごくて腸まで届きません。44. 匿名 2021/01/23(土) 21:24:07
腸揉みやってます どうも溜まりやすい場所があってS状結腸あたり左側を揉むとうわーここにいるわ、と分かります。 あとへそ周りもゴリゴリしてます。 1件の返信45. 匿名 2021/01/23(土) 21:38:17
>>20 胃腸検定調べたけど、なかった… 胃腸検定で出る? 1件の返信46. 匿名 2021/01/23(土) 21:43:26
>>7 ガス大移動47. 匿名 2021/01/23(土) 21:49:18
>>14 マグネシウムは長くなりますね…。48. 匿名 2021/01/23(土) 21:50:24
>>3 友達に後ろから揉んでもらうと 気持ちいいよ49. 匿名 2021/01/23(土) 21:51:39
>>45 ジョークじゃないかな 小鼻の皮むけ検定3級なんてあるわけないし 1件の返信50. 匿名 2021/01/23(土) 21:54:02
>>14 サンカマ飲んでたら出るよねそりゃ51. 匿名 2021/01/23(土) 21:54:45
>>1 私は仰向けになって、電気マッサージで腸の上からグリグリマッサージしてます。52. 匿名 2021/01/23(土) 21:55:06
>>49 よく考えて見ればそうだよね 今日あまり動かなかったし、寒かったから頭の回転回ってないわ…53. 匿名 2021/01/23(土) 21:55:16
>>44 腸が長いらしいから 既に横行結腸が弛んでそこにすらたまりそう。私。54. 匿名 2021/01/23(土) 21:56:07
>>3 まさに今日の朝トイレ行く前にこれしたら いつもの倍のう◯こが出た! 角に溜まってたんだな〜55. 匿名 2021/01/23(土) 21:56:17
>>38 お風呂でならわかりやすい56. 匿名 2021/01/23(土) 21:57:04
>>19 そうなんですね! なんか少し怖くなったけど、良かった。。 1件の返信57. 匿名 2021/01/23(土) 22:00:10
腸モミ気を付けて!! 還暦の母親がテレビで見た!ってやったら力入れすぎたのか?人間ドックで腸から出血あってひっかかって精密検査になって大変だったから 母もそんな力入れてないって言ってたけど 外部から圧力かけるって あわない人には負担なのかも ちなみに母は痩せの大食いで細い人58. 匿名 2021/01/23(土) 22:05:39
腸もみって何年か後に危険な健康療法として問題になりそうな気がする59. 匿名 2021/01/23(土) 22:10:39
>>56 怖いどころか良いことだよ!60. 匿名 2021/01/23(土) 22:20:31
ベンピ酷くて胃腸科通っているんだけど、服の上から腸触っただけで冷えてるねって言われた。 服の上から冷えてるって医者ならわかるものなのかな? とりあえず漢方飲んで、後は食事運動も気をつけているけどなかなか漢方なしだとでない…61. 匿名 2021/01/23(土) 22:35:53
>>20 元気良くて笑うww62. 匿名 2021/01/23(土) 22:44:35
>>38 笑っちゃいました63. 匿名 2021/01/23(土) 22:49:53
腸揉みではないけど、今日焼き芋食べたら、 おなら止まらない。 まだ出てないけど、これは便秘に期待大、、、!