1. 匿名 2020/10/18(日) 13:30:14
主は寒がりですぐにお腹が痛くなります。昨日もユニクロのモコモコの服を着ていましたが冷や汗と共に腹痛いが登場しました。薬とあんかをお腹において就寝しました。 同じような方対策ありますか 1件の返信2. 匿名 2020/10/18(日) 13:30:52
お腹にカイロ貼る3. 匿名 2020/10/18(日) 13:31:20
腹巻き4. 匿名 2020/10/18(日) 13:31:24
腹巻する!5. 匿名 2020/10/18(日) 13:31:33
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/10/18(日) 13:32:33
身体の中から温める。 生姜とか積極的に食べた方がいいのかな7. 匿名 2020/10/18(日) 13:32:55
お腹にカイロ貼ってみたら腸がボコボコギュルギュル活発に動いて逆に下痢した おすすめしない8. 匿名 2020/10/18(日) 13:33:15
お腹にカイロ、あとは身体が冷えにくいような体質にする。 冬になると差し込む痛みで、辛いので 主の辛さがわかる。9. 匿名 2020/10/18(日) 13:33:28
正露丸持ち歩く 持ってるって安心感でお腹痛くならない10. 匿名 2020/10/18(日) 13:33:28
寝る時は湯たんぽ11. 匿名 2020/10/18(日) 13:34:22
温かいもの食べても持続するのは一瞬なのよね12. 匿名 2020/10/18(日) 13:34:45
家では家事して動きまくる13. 匿名 2020/10/18(日) 13:35:51
暖かいお湯やお茶飲む!一気に内臓が温まってマシになる気がする。下痢止めあるときは下痢止めを暖かいお湯で飲む14. 匿名 2020/10/18(日) 13:37:43
足首から6センチくらい上まである靴下はく 足首あたためるときもそこくらいまであたためる 特に内くるぶし側15. 匿名 2020/10/18(日) 13:38:34
とりあえず抱かれてこいよ 子宮の奥をついてもらって、暖めてもらった方がいいんじゃないか16. 匿名 2020/10/18(日) 13:42:02
冷や汗が出る痛みってもしかしたらガスっ腹では? あれはとても痛く苦しい もし違うとしても便秘しないよう気をつけて あと足元、特に足首が冷えないようにするといいよ17. 匿名 2020/10/18(日) 13:46:20
服がモコモコでも内臓が冷えると下しやすいです。 なので下しそうな時は 温かいお茶(ほうじ茶)を飲みます。 あとは肌にフィットしてる方が冷えないので 下半身から胸下までハイウエストのロングガードルを履いて、上はタンクトップにヒートテックを 着てます。18. 匿名 2020/10/18(日) 13:50:50
お腹にカイロもいいけど、腰にカイロが意外と良い19. 匿名 2020/10/18(日) 13:54:52
腹巻パンツ、腹巻した上で お腹とお尻にカイロが欠かせない どうして突然こんなにお腹が弱くなってしまったんだろう 脂肪は冷えやすいので、お尻と太ももの脂肪を落とす努力もしたい20. 匿名 2020/10/18(日) 13:55:04
私の周りロングスカートの下にジャージ履いてます。 足元が冷えないので体調いいです。 40代の主婦です。21. 匿名 2020/10/18(日) 13:55:40
冬はモコモコパジャマの下にヒートテックのスパッツ履いて寝てる22. 匿名 2020/10/18(日) 13:56:21
痩せ過ぎているなら、適度に太ったらいいかも。太れない体質なら意味がないけど…。 脂肪は冷えるとも言われてるけど、温度を保つ働きもあるし、あまりに痩せ過ぎなら適度に肉が付くことによって鈍感力が付くケースもあるかと。23. 匿名 2020/10/18(日) 14:03:48
生姜や根菜類など、体を温める食材を摂る24. 匿名 2020/10/18(日) 14:04:51
【冷え性】脂肪が冷える【対策】二の腕や太もも、お腹など脂肪が多いところだけ冷たくて、困っています…。夏でも飲み物は温かいものを飲んでるし、湯船にも浸かりますが治りません。寒くなってきた今、かなり辛いです。同じような方いれば情報交換したいです! 先日...
併せて参考にしていきましょう! そうそう、ガリガリでも身体を守ってくれるものが無くて冷えるんだよね 年齢によっても冷えを感じる温度が違う気がするし難しいよね25. 匿名 2020/10/18(日) 14:23:44
いつも下腹部にホッカイロ貼ってる!! これでだいぶ違う。 あとは靴に貼るホッカイロもおすすめ。 冷えは足元からだよね26. 匿名 2020/10/18(日) 14:30:11
私もこの時期はさらにお腹痛くなって特に仕事中にお腹痛くなると冷や汗止まらないしトイレが気になって集中できない‥。27. 匿名 2020/10/18(日) 14:34:32
冬になるとお腹が張って超痛くなる。 朝起きた時から会社に着いてもずーと痛い。 動くのも辛くて顔が真っ青になってる。 ガス溜まりなのかな?寝る時にお腹が冷えたせいかな。28. 匿名 2020/10/18(日) 14:35:30
寝る前と出かける前にプランクしてる 筋肉で体内で熱を生み出し、脂肪や服でそれを保温する29. 匿名 2020/10/18(日) 14:43:58
昨日まさに冷えからお腹痛くなって車の中で冷や汗…。そろそろカイロだよね。買わないと30. 匿名 2020/10/18(日) 15:06:04
身体が冷えて内臓の働きが落ち、腸の水分調節機能がおちると下痢につながります。 白湯などを飲んで身体の内側からあたためつつカイロなどは大きな筋肉のある箇所に当てると効果的に身体を温められますよ。 肩甲骨の間や腰などです。 あと生姜は体を温めますが、あくまで加熱した生姜の話であって、生の生姜は逆に身体を冷やすのですりおろして加熱せず飲み物に入れるなどはしないほうがいいですね。31. 匿名 2020/10/18(日) 15:45:00
靴下履かないとお腹痛くなります32. 匿名 2020/10/18(日) 16:36:19
足首を冷やさないこと。 あと前の人も書いてたけど、正露丸を持ってる安心感はすごい。 精神的なものも大きいと思う。33. 匿名 2020/10/18(日) 22:08:18
腹筋つけるのが一番なんだけどね34. 匿名 2020/10/18(日) 22:09:31
>>1 根菜食べる35. 匿名 2020/10/19(月) 01:05:13
ウンナナクールの腹巻きパンツ 直履きは抵抗あるからパンツの上から履いてる。 あとお腹がちゃんと隠れる丈のインナーを着る。 なんでヒートテックとかってあんな短いんだろうね…。 しっかりズボンやスカートにインできる丈じゃなきゃ夏でも冬でも腹壊す…。