1. 匿名 2020/10/12(月) 17:35:06
銀歯を白い歯にしようと思ってます 子供の時から銀歯の数が多いです、、、 皆さん歯の治療にいくらくらいお金かけましたか? 貧乏、親が悪い、育ちが悪いなどのコメントは控えて下さい。。。 17件の返信2. 匿名 2020/10/12(月) 17:36:00
1件の返信3. 匿名 2020/10/12(月) 17:36:16
実はゼロなんだなこれが。 2件の返信4. 匿名 2020/10/12(月) 17:36:44
そんなにかからないと思うよ 保険適用のだったら、1本2000とかじゃない? 3件の返信5. 匿名 2020/10/12(月) 17:36:45
歯医者は苦手だしん 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/10/12(月) 17:37:12
私も歯がぐちゃぐちゃで、矯正に180万、銀歯をセラミックにして50万、計230万かかりました! でも約4年半かかったからそんな高い感じはしなかったかな 2件の返信7. 匿名 2020/10/12(月) 17:37:35
親知らず抜くのってどれ位するんだろ? 8件の返信8. 匿名 2020/10/12(月) 17:38:09
矯正して全て金歯だから300はかかりました9. 匿名 2020/10/12(月) 17:38:13
>>5 なんなのぉー(;ω;)10. 匿名 2020/10/12(月) 17:38:17
>>4 それは銀歯にする必要がないレベルの治療だよ 銀歯を外して白くする場合は自費になる 2件の返信11. 匿名 2020/10/12(月) 17:38:21
これからの虫歯→保険適用で白の詰め物 とは聞いたけど 銀歯→白 これ保険きくのかな? 6件の返信12. 匿名 2020/10/12(月) 17:38:24
>>4 保険適用のハイブリッドでも土台と被せで一本1万ぐらいだよ13. 匿名 2020/10/12(月) 17:38:34
2本で1万円でした!14. 匿名 2020/10/12(月) 17:38:37
プラステックの歯は6000円。 1件の返信15. 匿名 2020/10/12(月) 17:38:37
私も銀歯を白いのに変えていて、いつどこでやってもだいたい1本8万ぐらい。 奥歯は銀歯の方が頑丈と言われて、上の奥歯だけは銀歯のまま。 あとは変えました。総額いくらだろ?治療費も入れたら50万ちょっとぐらいかな? かかりますよね。 医療費控除受けてくださいね。16. 匿名 2020/10/12(月) 17:38:45
>>7 病院による 個人病院なら8000円ぐらい 大学病院だと2万円ぐらいかかる 1件の返信17. 匿名 2020/10/12(月) 17:38:47
300以上400いかないぐらい。親が歯磨きさせない人で気付いた時には手遅れ。3本インプラント入って他の虫歯だった箇所はグラスファイバーの土台にセラミック被せてる。18. 匿名 2020/10/12(月) 17:39:00
奥歯の銀の詰め物、臭くて白のレジン?に替えたらレントゲン込みで5,000円くらいだった また銀にするときは型取りしたりでもう少しかかると言われたよ フルの被せものはもっと高いかも19. 匿名 2020/10/12(月) 17:39:03
今歯科矯正しています。50万です。 実は子どもの頃もしているのでその時30万以上かかっています。 そして矯正が終わった後、乳歯が残っているのでそこにインプラントを入れます。そこの骨が薄いので骨を足すので、50万かかるそうです。20. 匿名 2020/10/12(月) 17:39:33
前歯の差し歯セラミックで10万強。 自然な見た目で大満足。 もう10年はたつけど不具合も無し。21. 匿名 2020/10/12(月) 17:39:39
今までの人生でかけた費用なら定期検診とクリーニング除いたら一万もかかってないよ22. 匿名 2020/10/12(月) 17:39:47
>>11 前歯は保険効くよ でもそもそもここを銀歯にしてる人はほぼいないけど23. 匿名 2020/10/12(月) 17:39:50
私も虫歯かなりあって大人になって全部白くしたよ。 前歯はセラミック2本で25万、あとインプラント1本35万、全部の銀歯を白に変えて25万、ホワイトニングで10万くらい。 トータル100万くらいかかった!! 幸い、歯並びは良かったから今は歯綺麗って褒められるけどやって良かったと思う。 毎月の歯の検診行けば虫歯も定期的に見つかるし後からのメンテも大事だよ!24. 匿名 2020/10/12(月) 17:40:47
どうだろう…計算した事が無いけどかなりかかってる。継母が歯医者なんてものに連れて行ってくれた事が無いから自分が働き出した時、歯の状態は最悪だった。それに加え女性は妊娠、出産で歯が脆くなる場合もあるよね。そろそろまた歯医者だ…25. 匿名 2020/10/12(月) 17:41:15
見栄えはアレだけど、銀歯の方が頑丈なんだよね プラスチックとセラミックのハイブリッドは変色するし強度も弱い、セラミックは高い 1件の返信26. 匿名 2020/10/12(月) 17:42:44
もうすぐ3歳の息子が反対咬合(受け口)なんですが治そうと思うとどれくらいかかるかわかりますか? 身内に反対咬合いないのに何故... 3件の返信27. 匿名 2020/10/12(月) 17:44:33
>>10 え、セラミックじゃなくてプラスチックみたいなので型とって被せたよ 3000円くらい ただし割れやすい 4件の返信28. 匿名 2020/10/12(月) 17:44:39
>>2 これ持ってたw難易度高めだった気がする。数年前にブックオフに売りに行ったけど。 1件の返信29. 匿名 2020/10/12(月) 17:44:45
>>16 えー!そんなにかかる?!私抜いたとき保険きいて2〜3千円くらいだった気がするけど、1本ね30. 匿名 2020/10/12(月) 17:44:59
>>1 すっぽり銀歯なのはできないって言われた31. 匿名 2020/10/12(月) 17:45:31
>>1 今それ保険で出来るよね。 でも保険で出来る素材は弱めで虫歯にもなりやすいみたいだから気を付けてね。 詰め替えた後の毎日の歯磨きをしっかりと! 1件の返信32. 匿名 2020/10/12(月) 17:46:11
>>11 私子供の頃銀歯数本入ってたけど大人になって歯医者変えたら勝手に銀歯なくなって全部白になってたよ。保険適用だから普通の治療費と変わらなかった33. 匿名 2020/10/12(月) 17:46:43
>>7 個人の病院で左右の下を、それぞれ違う日に抜きました。 笑気麻酔、ロキソニンをワンシート、翌日の消毒、10日後の抜糸でトータル一万円位でした。 思ったより安かった!34. 匿名 2020/10/12(月) 17:46:44
表だけ白くて裏が銀歯ぽいやつって差し歯なの?35. 匿名 2020/10/12(月) 17:46:54
>>7 大学病院で上下二本抜きました 一本6000円くらいでしたよ36. 匿名 2020/10/12(月) 17:47:06
>>10 銀歯を剥がして白くしてもらえるよ、保険で。 保険適用になったの数年前だと思うけど。 3件の返信37. 匿名 2020/10/12(月) 17:47:16
銀歯が嫌で白いのに変えたんだけど、最近、経年劣化で白いのを新しくしたよ。 永遠には使えないんだね、高かったのに。38. 匿名 2020/10/12(月) 17:47:20
>>3 生活保護の医療給付? 1件の返信39. 匿名 2020/10/12(月) 17:47:56
3本Goldにして、1本白のセラミックで 30万弱。これ以上むし歯増やさないようにキシリトール摂取頑張る〜40. 匿名 2020/10/12(月) 17:48:09
>>36 私はできなかったよ それ部分銀歯じゃない? 2件の返信41. 匿名 2020/10/12(月) 17:48:36
マウスピースっていくらぐらいですか?42. 匿名 2020/10/12(月) 17:48:45
ちょっと目立つとこに銀歯 ある + ない ー43. 匿名 2020/10/12(月) 17:49:31
>>1 銀歯の下の歯がどれくらい残ってるかにもよると思う 私もセラミックに変えたくて相談したら、元の歯が少ししか残ってないから被せを取ると折れてしまうって言われたよ44. 匿名 2020/10/12(月) 17:49:48
今は保険適用で大分白い歯を選択できるんだって。 でも強度が弱い。 私は最初セラミック8万円と言われたけど、ワンランク下の4万円のにしました。 色がプラスチックっぽい色だけど、前歯ではないので気にならないです。45. 匿名 2020/10/12(月) 17:49:58
歯ってお金かかるよね!46. 匿名 2020/10/12(月) 17:50:07
>>40 全部銀歯とかあんの??? 2件の返信47. 匿名 2020/10/12(月) 17:50:07
>>27 コンポジットインレーだと思う 保険適用だから これは本当に小さな部分虫歯にしか使えなくて、いわゆる銀歯と称される「全てが銀歯」になってる物には使えないよ48. 匿名 2020/10/12(月) 17:50:40
20代で銀歯はあり得ない。って本当ですか。 虫歯が少ないし、重症になる人は珍しいとか。 3件の返信49. 匿名 2020/10/12(月) 17:50:47
>>26 私も受け口30代です 顎まで影響のある受け口の場合 顎変形症と病名が付きます その場合、矯正も保険適用になりますよ しかし、その場合は矯正の途中に外科的手術顎の骨を削る行程を必ず挟みますので、大概は 高校生の時矯正→大学入学前に手術 という流れになります お子さまの年齢にもよりますが、まずは保険適用になるかどうか、しっかり診てもらって下さい50. 匿名 2020/10/12(月) 17:51:11
>>46 私、銀歯って全て銀の物だと思ってたわ… 部分的なものは銀歯ではなく、詰め物って言ってた51. 匿名 2020/10/12(月) 17:51:20
丁度、保険の効かない場所で1本9万円+消費税 (涙)52. 匿名 2020/10/12(月) 17:51:30
>>7 親知らずの生えかたにもよるんじゃないかな 横向きで9割埋没してたのは7000円くらいかかった 処置表には手術って記載してあったし 私は全部埋没歯だったからわからないけど、結構生えてる部分が多くてスポッと抜くだけの親知らずは安いのかも 1件の返信53. 匿名 2020/10/12(月) 17:52:21
>>7 先週下の親不知を少し切開して抜いたけど2500円だったよ 痛み止めと抗生物質代込み54. 匿名 2020/10/12(月) 17:52:34
>>48 小学生の時から銀歯ありましたよ 噛み合わせが悪くて、歯が重なって生えてる箇所があり、歯磨きだけでは限界がありました55. 匿名 2020/10/12(月) 17:52:56
奥歯のオールセラミックの被せ物で6万円でした!56. 匿名 2020/10/12(月) 17:52:59
一本だけかぶせました 8万しました 一瞬怯んだけど高いバッグや装飾品なんかより歯に投資したかった57. 匿名 2020/10/12(月) 17:54:27
>>1 すっごくわかります! 私は奥歯という奥歯は全部銀歯で社会人になってから全部白くしました。 全部で40~50万だったと思います。 1件の返信58. 匿名 2020/10/12(月) 17:54:58
6ヶ月に1回、歯石除去してもらってます。 1回3000円程度。59. 匿名 2020/10/12(月) 17:54:59
目立つ銀歯があると恋愛は無理ですか。 結婚できた人はいますか。 3件の返信60. 匿名 2020/10/12(月) 17:55:13
>>27 元歯科衛生士です プラスチックに変えられるものは銀の詰め物だけで、銀歯自体はプラスチックに変えられません 1件の返信61. 匿名 2020/10/12(月) 17:55:42
神経を取った後などに入れるかぶせもの、奥歯だと銀歯になってしまうイメージがありませんか? 最近(平成26年4月~)は、白いかぶせものが健康保険で出来るのをご存知でしょうか? 3Dプリンターを用いてハイブリッドレジン(プラスチックとセラミックの混合物)を...
1件の返信62. 匿名 2020/10/12(月) 17:55:58
>>28 シンプルDSシリーズって値段はシンプル、難易度ハードなやつ多かったw63. 匿名 2020/10/12(月) 17:56:14
>>59 できるよー うちの姉、笑った時に銀歯丸見えだったけどモテモテだったわ 男ってそこまでみてないのかもね ただ美にうるさい人は無理かも64. 匿名 2020/10/12(月) 17:57:12
>>61 歯医者さんは自分や家族にはつかいたくないって言ってたけど。 1件の返信65. 匿名 2020/10/12(月) 17:57:54
子供の頃矯正で90万円ほど 24歳の今セミラック一本とホワイトニング で計100万円くらいです❣️ 今は数ヶ月に一回歯の検診に行くぐらい。 つくづく親に感謝なのと歯の大事さを感じます。66. 匿名 2020/10/12(月) 17:57:59
最近銀歯の奥が二箇所虫歯になってるから、とセラミックを勧められました。 インレーという被せ物で7万、クラウンで15万と言われました… さらっと言ってくるけど主婦には厳しい金額です。 一箇所は目立つのでセラミック考えてます。67. 匿名 2020/10/12(月) 17:58:03
>>64 結局これって数年しか持たないので、割れて自費治療になるんですよね 3件の返信68. 匿名 2020/10/12(月) 17:58:38
>>6 セラミックって定期的に外してあらわなきゃいけないんだよね 5件の返信69. 匿名 2020/10/12(月) 17:59:16
>>67 弱いと隙間ができるのが怖いよ。70. 匿名 2020/10/12(月) 17:59:41
>>3 違うわ。笑 ただ単に、歯並びが良くて虫歯になったことが無いだけ。親知らずもまっすぐ生えたから。 4件の返信71. 匿名 2020/10/12(月) 18:00:07
インプラントとホワイトニングしたから50万ぐらいかかかったけど、やってよかった72. 匿名 2020/10/12(月) 18:00:14
>>1 2年間毎週通ってほぼ全部直しました。 1回2500円として 365日÷7日×2年×2500円=26万円 わぁ!73. 匿名 2020/10/12(月) 18:00:48
>>7 CTのレントゲン代が3500円くらいで、歯茎が真横に全部埋まっていたのを抜いた日は3500円くらいで、合計7000円くらいだった。74. 匿名 2020/10/12(月) 18:01:07
>>52 綺麗に生えてたら安いってこと? 1件の返信75. 匿名 2020/10/12(月) 18:01:29
奥歯の何番目かまで 保険適用になった気がします ただ奥歯は耐久性の問題もあり 銀歯を薦められましたが… ざっくりですみません。76. 匿名 2020/10/12(月) 18:01:42
>>70 >>38への返信です。77. 匿名 2020/10/12(月) 18:02:00
>>67 奥歯で見栄えを気にしなければ銀歯の方がいいのかな? 1件の返信78. 匿名 2020/10/12(月) 18:02:25
>>1 ちょうど去年古い銀歯を全部セラミックにしてもらいました。 小さいのは66000,被せるのは11〜140000 全部で100万くらいかかっていました。 確定申告で医療控除を受けてかなり戻りましたよ。 笑ったときに見える銀歯がなくなって気分いいです。 2件の返信79. 匿名 2020/10/12(月) 18:03:26
>>26 うちの子は反対咬合、交叉咬合、正中偏移、などと言われて今9歳ですが様子見中です。 あごの成長にもよるので、歯が生え変わってから様子を見て、という判断です。 トータルで100万くらいかかる説明を受けました・・・。 うちも反対咬合はいないんですが、主人のしっかりめの下アゴと私の小さめ上あごを足したらバランスが悪いです。そのせいかも。 見た目はしゃくれてはいないので成長で何とかなってほしいです。80. 匿名 2020/10/12(月) 18:04:22
誰か。 セラミック原価教えてください。 詰め物 被せもの。 イクラなの。👛 1件の返信81. 匿名 2020/10/12(月) 18:04:53
>>67 数年しか持たないから、よく割れる 安いから保険適用にしてるけどお金あったら保険外のでいいと思う。1万はしなかった82. 匿名 2020/10/12(月) 18:05:48
>>1 私も最近セラミックに換えました 部分的銀歯→セラミック6万円 すっぽり銀歯→セラミック11万円だったよ 3年間保証付き 確定申告に使うように領収書とってある83. 匿名 2020/10/12(月) 18:06:56
>>70 治療してないってことね!笑 治療にいくらってトピだったから 仕事中に口腔内怪我したか 生活保護かと思っちゃった84. 匿名 2020/10/12(月) 18:07:01
>>77 私も奥歯は銀のままですよ。 犬歯の隣の歯くらいまでやってもらった。85. 匿名 2020/10/12(月) 18:08:08
セラミック7万円でいれてもらったのに 3年くらいで捨てられたから歯医者替えた。 1件の返信86. 匿名 2020/10/12(月) 18:08:27
>>78 補足 強化プラスチックとのハイブリッドだと半額くらい 強化プラスチックだともっと安かったと思う あんまり頻繁にやり直したくないのでセラミックにしました87. 匿名 2020/10/12(月) 18:08:57
質問させてください。 子供の頃に詰めた銀歯を全部外して白くしたいのですが、銀歯に水銀が使われているらしく… ネットで調べると、外す際に水銀が飛び散って飲み込むから体に毒だという記事と、気にしなくていいという記事が両方あって、どうしようか悩んでます。 同じような経験のある方いませんか? 1件の返信88. 匿名 2020/10/12(月) 18:09:10
>>14 私もそんくらいだった89. 匿名 2020/10/12(月) 18:10:45
>>80 原価って言ってもオーダーメイドだから原料費だけではなく技術料があるからね。 原価てどこまでのつもりで聞いてるのかな?90. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:36
>>27 私も強化プラスチックにしたー。 時間が経つと変色するらしいけど、その時直せばいいかなと思うし。91. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:47
ネックレスとかベルトですぐ肌が痒くなる金属アレルギー持ちなんだけど、銀歯って外した方がいいですか? 体に不調がでることがあると聞いて、不安です…92. 匿名 2020/10/12(月) 18:13:16
最近奥歯の銀歯をセラミックにしました。 1本45,000円。 キャンペーン中で安かった。 高かったらジルコニアでも良かった。93. 匿名 2020/10/12(月) 18:14:55
>>1 白い歯も種類があって安いのは1本35000円、お高いのは90000円と言われました。私も丁度奥歯を治療中で白い歯にしようかと思ったけど、何でもないところも削ってから被せるようになるので止めました。94. 匿名 2020/10/12(月) 18:15:44
>>6 いや高いよ 1件の返信95. 匿名 2020/10/12(月) 18:15:51
>>87 >>78です。 私も子供の頃の銀歯がたくさんあって全部セラミックにしました。 口にあると溶け出し続けるから良くないと聞きましたよ。 通ってる歯医者さんに詳しく聞いて納得してからやるといいと思います。96. 匿名 2020/10/12(月) 18:16:14
>>70 じゃあ帰れ97. 匿名 2020/10/12(月) 18:16:32
>>1 私も今8本くらいあるから全部白にしようとしてる。1本三万くらいの低価格のところに行きたいけど安すぎてこわいから7万くらいが妥当かなと思ってる98. 匿名 2020/10/12(月) 18:17:04
セラミックインレーで58,000円 高かったけど綺麗だからまあいいや99. 匿名 2020/10/12(月) 18:17:11
>>1 今奥歯1本、虫歯治療中。型どりが終わって来週接着だよー! 1本4万円のジルコニア?入れる。 保険の銀歯はどうしても嫌だから保険適応外での治療になった。4万円の歯…たっけー100. 匿名 2020/10/12(月) 18:17:27
>>57 何本で素材は何にしたんですか?101. 匿名 2020/10/12(月) 18:17:49
>>48 奥歯何本かあったけど全部小学生の時。 大人になってからの方がちゃんと歯磨けてるから出来てないよ。102. 匿名 2020/10/12(月) 18:18:07
>>4にマイナスいっぱいついてるけど、冠じゃなくて詰め物だったら2,000円切った歯もあるよ。 わたしもちょうど今(8月後半から)通ってて、CAD/CAM冠で銀歯の冠取って型取りで1,600円ではめるときに3,500円の支払い。2年間の保証つき。 小さい銀歯の詰め物からレジンにした時は2,000円以内だったよ。 もちろんジルコニアやセラミックより強度は劣るけど、食いしばりが強くなかったり、ものすごく審美性にこだわったりしなければレジンで充分だと思う。 歯科衛生士さんのお友達がいれば相談して良い歯医者さんを教えてもらってください。 2ヶ月だけどサクサク進んで4本直しました。あと2本!103. 匿名 2020/10/12(月) 18:18:28
>>11 レジンだと安いよ。耐久性の問題で奥歯は無理っぽい。 セラミックは高い。104. 匿名 2020/10/12(月) 18:18:51
>>11 歯医者さんによるのかな? 今、奥歯の虫歯治療で通院してるけど白いのは保険がきかないので銀歯より高いですって言われた。 奥歯出し見えないから保険適用の銀歯でいいって答えたよ。見えるような場所なら白い方がいいけど105. 匿名 2020/10/12(月) 18:19:38
>>68 すっとんきょうなこと言うね106. 匿名 2020/10/12(月) 18:20:43
>>48 銀歯ありえないとかじゃなくて、歯医者だと思う 自分が行ってた歯医者は銀歯しなかったし 今は別の歯医者行っても銀歯にされたことない107. 匿名 2020/10/12(月) 18:20:49
>>7 奥に潜んでて、横向きだったから紹介状出されて二本は口腔外科で抜いた。場合によっては生命保険適用されますからね108. 匿名 2020/10/12(月) 18:22:20
>>31 箇所によっては保険効かないよ。109. 匿名 2020/10/12(月) 18:22:26
>>85どういう状況ですか? また虫歯になって治療しに行って外されたってこと?110. 匿名 2020/10/12(月) 18:22:49
ホワイトニングはどのくらいかかりますか? 最近は1本500円とかからあるけど。 笑うと見える前歯を真っ白じゃなくて今よりワントーン白くなる程度でいいんだけど111. 匿名 2020/10/12(月) 18:23:53
>>68 え?そうなの? 1件の返信112. 匿名 2020/10/12(月) 18:25:15
>>74 確か、まっすぐ生えてて神経にも干渉してないような時は引っ張って抜くだけって説明されたよ 私のはそれが無理だから歯茎を大きく切開、歯を割って取り出すって言われた 医療には詳しくないけど、これだけ処置の方法が違えば金額も変わってくると思う 1件の返信113. 匿名 2020/10/12(月) 18:27:56
インプラント40万 まあ快適だから良いですが114. 匿名 2020/10/12(月) 18:28:40
>>59 私、前歯差し歯 詰め物だらけだけど結婚した。旦那は歯並びもキレイで銀歯も最近、少しだけ部分的にいれたくらい。 でも、ウェディングフォト撮るの憂鬱💀モデルさんや容姿に自信のある人しかネットに載せようとしないからかもしれないけど皆様、歯並びキレイで白くて華奢で可愛いねこんな歯並び汚くてデブすとらせてごめんとはおもうけどフォトウェディングするわ 1件の返信115. 匿名 2020/10/12(月) 18:28:52
保険なんてせず自費でやりなよ。小さい虫歯直すくらいなら保険でもいいけど、補綴物は自費がいいよ。116. 匿名 2020/10/12(月) 18:30:11
わたしも今治療中です。 コロナ終わったらと思っていましたが、そしたらいつまでも治療出来ないので、通っています。 右2本左3本くらいかな。保険適用。 小さいとき、もっと気を付けるべきでした。 一気には出来ないけど、はやく白くしたいです。117. 匿名 2020/10/12(月) 18:30:34
>>60 現歯科衛生士だけど、CAD/CAMじゃない? 1件の返信118. 匿名 2020/10/12(月) 18:30:39
>>59 結婚と銀歯はあまり関係ないかと。 見た目最重視の男性なら分かりませんが、結婚してから白くしました。119. 匿名 2020/10/12(月) 18:31:10
治療っていうか 自慰ですよよね。 好きな素材で好きにやればいいんです。 総入れ歯は安いです。120. 匿名 2020/10/12(月) 18:31:28
自費と保険で200万ちょっと。歯科医の腕が良くても歯科技工士が悪いと残念な事に。私がそう前歯に隙間が有りでガッカリ。抜歯、インプラント、他は全部セラミック。 1件の返信121. 匿名 2020/10/12(月) 18:33:33
被せのセラミック55000円 詰めは36000円 今治療中で3本目だよ 私も銀歯がいやで アラフォーだから今治さないと将来が心配 4ヶ月に一度クリーニング122. 匿名 2020/10/12(月) 18:35:21
>>27 間違ってないよ、CADCAMだよね。 保険使える白いやつ。でも値段は5000くらいかな〜123. 匿名 2020/10/12(月) 18:35:47
>>5 クロちゃん124. 匿名 2020/10/12(月) 18:35:50
>>1 銀歯14個くらいあって全部白くしました。奥から3番目までは保険きかないやつだから1本5万くらいした。いろいろ治療もして70万くらい使ったかなたぶん。125. 匿名 2020/10/12(月) 18:36:07
先月むし歯が見つかり治療しました。白い詰め物で治療費入れて3000円ぐらいでした。126. 匿名 2020/10/12(月) 18:36:50
>>1 虫歯の治療だけで100万ぐらいはかかってるよ 下の前歯以外全部偽物 上の歯の10本ブリッジ、保険なのに10万ぐらい飛んだよ治療費入れて127. 匿名 2020/10/12(月) 18:40:16
>>114 差し歯なら歯並び綺麗なはずだけど その綺麗さを汚いと思ってるのかな 2件の返信128. 匿名 2020/10/12(月) 18:44:38
>>111 違います、つけたらそのままだよ 1件の返信129. 匿名 2020/10/12(月) 18:45:00
なんか歯がヤバいトピの人集まってない? 急に治療した歯の本数がめちゃくちゃはね上がってる!130. 匿名 2020/10/12(月) 18:45:09
銀歯→白い歯 だいたい何ヶ月で完了しますか?? 1件の返信131. 匿名 2020/10/12(月) 18:46:45
前から疑問なんだけど、芸能人とか全部セラミックの人いるじゃん?あれって全部繋がってるの?それとも1本1本隙間あるのかな?フロスとか通るんだろうか。 セラミック1本とか2本なら隙間あるけど。 すごい獅子舞みたいに見える。 1件の返信132. 匿名 2020/10/12(月) 18:48:26
>>131 繋がってる人が多いよ 歯並びがずれないように前歯を一体型にする芸能人が多いかと 1件の返信133. 匿名 2020/10/12(月) 18:48:38
>>68 入れ歯じゃないんだから134. 匿名 2020/10/12(月) 18:50:18
>>68 外して洗いたいぐらいだよ135. 匿名 2020/10/12(月) 18:52:31
銀歯の成分って少しずつ溶けてるから、あんまり良くないって聞きます。 私も銀歯を少しずつセラミックに変更中。 謎の体調不良が続く人とかが、銀歯をセラミックに変えたら体調改善したという話も聞いたことあります。136. 匿名 2020/10/12(月) 18:53:15
>>132 まじで?やっぱ繋がってるんだ。なんか隙間なさそうだなーって見てた。137. 匿名 2020/10/12(月) 18:53:52
>>127 不自然で汚いですが?138. 匿名 2020/10/12(月) 18:54:58
>>130 歯医者さんによるよ 私は一回に時間があれば影響のない範囲でたくさんやってくれるところ(空きさえあれば1時間とか取ってくれる)だったから早かったけど、友人は1回5分くらいしかしてくれないから1本でも何ヶ月もかかってるって言ってた。、 1件の返信139. 匿名 2020/10/12(月) 18:55:03
神経抜いてセラミックを被せたのは1本10万から20万位しました。 治療費もいれたらもっと。140. 匿名 2020/10/12(月) 18:57:20
>>128 そうだよね?初めて聞いた。141. 匿名 2020/10/12(月) 19:10:14
>>68 総差し歯状態のきつい口臭がどうしても気になる人たちのために取り外して洗えるセラミックの総差し歯はあるにはあるけどお値段は取り外しできないセラミックの総差し歯の倍以上の値段するよ。 出典:up.gc-img.net142. 匿名 2020/10/12(月) 19:10:17
>>120 貴方に 歯医者の腕がよくて 技工士が悪い 或いはその逆が分かりますか? 成果が残念な事は、それに不満を述べない貴方やそれでいいとするフロントマンである歯科医です。143. 匿名 2020/10/12(月) 19:11:30
総入れ歯最強! メンテナンスフリー144. 匿名 2020/10/12(月) 19:20:59
>>70 虫歯菌が少ない人は歯周病菌が多いらしいから、歯周病に気を付けてね 虫歯ゼロだったのに総入れ歯になった話を聞いたことあるよ145. 匿名 2020/10/12(月) 19:22:03
>>94 裏側矯正の都内最安値だったよ146. 匿名 2020/10/12(月) 19:25:04
前歯に菌が入って根治治療した時は3ヶ月通って4万くらい。その後前歯を保険がきく白いの入れて9000円。 下の歯の銀歯で保険がきくとこ3本白いのに変えた。1本5千円くらい。上の歯のブリッジ、そこは保険がきかないからセラミックので15万円。 あー、、ほんとお金かかるよね、歯って。 1件の返信147. 匿名 2020/10/12(月) 19:27:39
>>146 15万って前歯3本のブリッジでしょ? 審美でもう1本削って4本にして見た目整えることは考えなかったのかな。 2件の返信148. 匿名 2020/10/12(月) 19:28:29
>>26 うちの高校生も反対咬合です。 就学前から歯医者通いでヘッドギアをつけたり色々やりましたが矯正治療では治せないとのことで、保険適用になる高校生になってから顎変型症の外科手術に向けて治療を始めました。今は手術前の矯正治療中です。 いいお医者さんを見つけてくださいね。149. 匿名 2020/10/12(月) 19:30:28
>>46 横から。 あるよ。 私一本銀歯被せてたけど、金属アレルギーあるから診断書もらって保険適用で白いのにしてもらった。150. 匿名 2020/10/12(月) 19:30:42
>>11 私が調べた時は金属アレルギーとかの人だけだったと思う 1件の返信151. 匿名 2020/10/12(月) 19:35:05
>>11 >>150 銀歯から白いのにしたけど金属アレルギーある人は保険適用になるよ。 ただ診断書が必要だし、保険適用になる歯の位置は決まってる。 1件の返信152. 匿名 2020/10/12(月) 19:35:21
>>147 あ、奥歯だよ!上の奥歯のブリッジ。 前歯は1本だけ。保険きくやつでもめちゃくちゃ自然で誰にも気付かれないくらいだった。満足。153. 匿名 2020/10/12(月) 19:36:57
>>127 >>147 美的感覚がおかしいかわいそうな人154. 匿名 2020/10/12(月) 19:42:31
>>112 なるほど!ありがとうございます!155. 匿名 2020/10/12(月) 19:44:44
妊娠初期で激しいつわりがあって歯科いけなくて産後1年でやっと歯科行ったら虫歯あった…生まれてこの方虫歯0が自慢だったのに。 神経取るまではいかなかったけどだいぶ削ったから女性だし銀歯は可哀想だから保険適応外治療になるけどセラミックいれる?と言われ見積もりだしてもらって目が飛び出たよ。 歯はほんと一生モンなのに怠った自分が悪いよね。と思いつつ旦那に言えない156. 匿名 2020/10/12(月) 19:45:59
ちょうど今歯医者通いしてます。 前回、銀の詰め物をとって、型を取って、1800円。 今日白の型をはめて、1000円でした。 主さんの銀歯から白い歯とは種類が違うのかな? 1件の返信157. 匿名 2020/10/12(月) 19:54:17
>>1 〉いくつになってもイジメをする。そういう人いますよね。 私は病気だと思ってます。 そういう人は調子に乗って自分のストレスのはけ口にしてるんだと思います。 家庭では姑とか旦那に不満があったり、何かしらのストレスを弱いものイジメして発散してるタイプだと思うんです。 そんなクズ人間の心理を考えても、なんの意味もないと思いますよ。 いい歳して恥ずかしい人間だなぁと軽蔑するだけで十分です。 きっとまわりの人も解ってると思いますよ。 〉イジメをするって行動が幼稚園レベル以下の人ですね。 ちょっと病的なような気がします。 〉本当に大人になってまでいじめを楽しむなんてびっくりですよね。 【いじめっ子 前頭前野】で検索したら納得です。 人が嫌がる姿や苦しむ姿を見て喜びに感じるんだそうです。本当に恐ろしいけど、脳がそうさせてしまうのでしょうね。脳の欠陥でしょう。 〉イジメをして誰かを自分より下の存在として作ることで心の平穏を作ってるんでしょう。誰かが自分より後ろにいることで「自分は優れている」と思い込むことができます。 その人は自分に自信がなく、劣等感に苛まれているから、そのような行動をするのでしょうね。 全くかわいそうでミジメな人間ですよ。 〉いい年してそういうつまらない嫌がらせをするのは、 幼いままなんでしょうね。 相手を選び、人の嫌がることをして、脳から快感物質が出て・・気持ち悪いですよね。 子どもの頃からあるのでは。 〉嫌がらせをしてしまう人は自分の感情や欲望を我慢できないんですよね。 だから感情的になって、嫌がらせをしてしまうのでしょう。 1件の返信158. 匿名 2020/10/12(月) 20:00:31
>>151 私の兄が急に金属アレルギーになって、銀歯をセラミックに変えたよ 検査したかは知らないけど、全て自費で40万かかったと言ってた…159. 匿名 2020/10/12(月) 20:01:12
歯にずっと悩まされています。 ★前歯3本セラミック8万×3本=24万 ★セラミックで治した前歯の一本の歯の根が割れて、意図的再植で20万+セラミックやり直し16万=36万 ★下の奥歯の保険で入れたブリッジが外れてインプラントに 35万 ★銀歯をハイブリッドレジンで白く治して 3万×2本=6万 かるく中古車一台買える位、歯に費やしています。今は、これ以上悪くならないようにひたすらオーラルケアしています!160. 匿名 2020/10/12(月) 20:01:32
>>156 銀歯=全てが銀歯 詰め物の一部銀歯=詰め物 と認識してた161. 匿名 2020/10/12(月) 20:03:44
>>117 CADCAMだったら3000円じゃ済まないじゃん 1件の返信162. 匿名 2020/10/12(月) 20:04:41
トピズレごめん!ウチの叔母さん(母親の姉)70歳なんだけど見事に全部、金歯なんだよ!ぜぇーんぶ!w 叔父さんて人が土建屋の社長で、その筋の人達とも繋がりがあるんだけど、とにかく派手な叔母さんで、メイクもチンドン屋みたい。でも、やたらと気前が良くて気っ風が良い人だから嫌いじゃないんだけど70歳で茶髪の巻き髪だし金歯だし........ウチの子供達(中学生と高校生)は陰で叔母さんの事を「獅子舞」って呼んでるし主人は叔母さんがニカーッと笑って金歯がビカビカ光ってるのを見るたびに「眩しい」って笑ってる 叔母さんは「あたしが死んだら金歯を全部、抜いてもらって洗って取っときなさいよ!もったいないからね!」って言ってます 1件の返信163. 匿名 2020/10/12(月) 20:07:08
>>157 トピ間違えてない?歯のトピなのに何故にイジメ?164. 匿名 2020/10/12(月) 20:08:12
>>162 その金歯ぜーんぶ深い虫歯だからだよ キラーンてネタにしてるけどただの虫歯の治療だからね165. 匿名 2020/10/12(月) 20:08:35
>>161 と思ったけど型とって被せて割れやすいって CADしかないやん。 値段の記憶違いやない?5000円はすると思うけど 1件の返信166. 匿名 2020/10/12(月) 20:14:54
前歯4本差し歯。保険内で1本5000円。 自費にしようか迷ったんだけど専業だし、これからずっとマスク生活だと考えて保険内にしました。 歯並び悪かったし色も汚かったから保険内で満足したけどお金あれば自費にしたかったです。167. 匿名 2020/10/12(月) 20:15:31
>>1 こだわりが無ければとりあえず、奥歯は保険で白いのに出来るよ。 保険効かないなら8万~20万くらいまで値段の差があったような。 素材で値段が違うけど、永久的ではないし持ちは5~10年じゃなかったかな。 1件の返信168. 匿名 2020/10/12(月) 20:15:59
>>25 ジルコニアなら強度も見た目もいいんだけど値段がね… ただ衛生士なる前はわからなかったけどセラミックよりもジルコニアのが見た目も綺麗だし、見る人が見れば分かるレベルとはいえどうせ高いのいれるなら思い切ってジルコニアいれるのも耐久面とかも考えた時価格は上がるとはいえ選択肢の1つなんじゃないかなと最近思います…169. 匿名 2020/10/12(月) 20:16:29
>>167 あ、奥歯以外の間違いです。170. 匿名 2020/10/12(月) 20:19:15
1番奥の歯は口を開けなきゃ見えないから銀歯。 2番目は保険効いて5000円くらいだったかな。171. 匿名 2020/10/12(月) 20:21:23
旦那の歯に悩んでいます 若い時に両親は他界後、放置した虫歯+仕事でクレームした客から殴られて前歯がありません 私と結婚前のことで人柄はいいし、いいパパなんですが前歯が4本ほど無くて虫歯もあります 嫌がって歯医者にも行かないし私も治療費が怖くてこれまで行かずに来てしまいました。 前歯がない+おそらく治療不可の歯もあると思います 参考までに治療費がどのくらいか知りたいです 同じような治療をした方、いらっしゃいませんか? 2件の返信172. 匿名 2020/10/12(月) 20:30:19
>>171 歯科衛生士だけど神経までいってるのと行ってないのとじゃ回数も金額もかなり違うので、虫歯の本数と進行度、前歯がない部分はブリッジをいれられるのであればブリッジをいれるか、入れ歯にするかでも全然違うから詳しい状態が分からないと本当になんとも言えないので歯医者さんで一回お口の中みてもらって、治療計画聞いたり見積もり立ててもらうといいかも。話聞いてみてダメそうだったらその後は通わなきゃいいだけなのでとりあえず1回行ってみては?前歯ってなると見た目にも関わってきますしいい歯医者さんに巡り会えるといいですね😊173. 匿名 2020/10/12(月) 20:33:11
>>171 4本前歯がないって事は入れ歯かインプラントになると思います。インプラントだと1本40万くらい。入れ歯保険内のなら1万もかからないと思います。 事故して上の歯8本部分入れ歯ですが7000円でした。今度自費の入れ歯入れるのでだいたい10万円と言われてます。歯が残って使えそうなら差し歯になりますが、保険内だと1本5000円くらいだったと思います。 入れ歯死ぬほど嫌だったけど入れてしまったら慣れて違和感もなくなりました。歯がないより絶対入れた方がいいですよー。 1件の返信174. 匿名 2020/10/12(月) 20:36:38
>>40 一番奥の歯、7番?は保険きかない。 他は保険で白い被せ物に出来ますよ。 ただし、保険内だと銀歯より強度がやや弱めになります。175. 匿名 2020/10/12(月) 20:41:22
>>165 CADCAMじゃなくてレジンジャケット冠かもね176. 匿名 2020/10/12(月) 20:42:33
>>138 それ治療内容で違うでしょ。 虫歯削ってる時と、根っこの治療で貼薬だけしてる時。 歯医者行く=虫歯=やってる事みんな同じ内容ってなぜ思うのよ177. 匿名 2020/10/12(月) 20:43:39
>>36 私噛む力が強いから、保険適用の白い詰め物は割れるからだめって言われて銀歯だらけだわ178. 匿名 2020/10/12(月) 20:47:57
>>7 昨日左下抜いた 口腔外科医が来てくれて 水平埋状歯 13000円179. 匿名 2020/10/12(月) 20:49:50
>>1 白いのは自由診療だからいくらかかったとかはあまり参考にならないのでは。地域差はかなりある。 東京都内でも渋谷区と板橋区ではセラミックの被せもの一本で数万違ったよ。180. 匿名 2020/10/12(月) 20:57:57
>>1 支払いって現金一括なんですか? ローンとかあるのでしょうか? 1件の返信181. 匿名 2020/10/12(月) 20:59:43
>>173 10本ブリッジ入れてると書いた者ですが、 違和感がないと聞いて安心しました。 1件の返信182. 匿名 2020/10/12(月) 21:01:51
>>1 去年、前歯1本をジルコニアセラミックにしました。 ファイバーコア、仮歯、治療費総額は20万と少し。 下奥歯をメタルボンドにしてもらった時は、総額10万程度だったとおもいます。 でも、年々歯茎が下がって来て金属部分が見えて来ているのでメタルボンドにしたことを後悔しています。 奥歯を数本メタルボンドにしているので、今後作り替えねばならないのが頭が痛い… 少しでも参考になれば幸いです。183. 匿名 2020/10/12(月) 21:14:20
>>180 本人の希望によるよ184. 匿名 2020/10/12(月) 21:45:16
>>181 最初は違和感あって本気でこんなのつけるの?信じられない…って思いましたw でも3日目くらいから普通に喋れて食べれるようになりました。今は入れ歯外してる方が辛く感じて、寝る時もつけっぱなしです。保険内でこんな感じだから自費だともっと楽なのかなーと期待してます。