1. 匿名 2020/08/13(木) 22:00:10
近年、女性を中心に増えつつあるのが「低体温」です。新型コロナウイルスの影響で「体温を測るのが日課になった」という人が増え、それに伴い、自分が「低体温」だと知る人も少なくないようです。
(一部抜粋) あなたの体温(平熱)は何度ですか? 調査によれば、日本人の約7割がワキ下検温を行っており、体温は約36.6度~37.2度の間だといわれています。平熱は人によって違い、発熱も一概にはいえず、自分の平熱より明らかに高ければ発熱だということになるでしょう。また、早朝は低く、夕方に高くなる傾向にあり、加えて運動や時間、気温、食事、睡眠、生理周期、感情の変化などでも体温は変動します。出典:public.potaufeu.asahi.com昨今、女性を中心に子どもや男性にも36度以下の低体温の人が増えつつあります。冷え症などと違い、低体温は自覚症状がほとんどありません。<略>低体温になると免疫も低下して風邪などにもかかりやすくなるので、要注意です。 14件の返信2. 匿名 2020/08/13(木) 22:00:58
禁酒した翌日だけ何故か毎回低体温。35.4とか。なんで 3件の返信3. 匿名 2020/08/13(木) 22:01:12
低体温でーす クーラー寒い 5件の返信4. 匿名 2020/08/13(木) 22:01:13
はい、それで対策法は? 5件の返信5. 匿名 2020/08/13(木) 22:01:15
私だ。 平熱は35.6くらい アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/08/13(木) 22:01:17
低体温の人って自慢げなのなんで? 21件の返信7. 匿名 2020/08/13(木) 22:01:45
私、36.6 1件の返信8. 匿名 2020/08/13(木) 22:02:06
平熱が35度台だったけど、産後体温高くなった。平熱低いと少し熱出ただけでしんどい。 7件の返信9. 匿名 2020/08/13(木) 22:02:13
>>6 か弱いアピール 1件の返信10. 匿名 2020/08/13(木) 22:02:59
>>6 病弱だけど頑張ってますって事です。11. 匿名 2020/08/13(木) 22:03:36
>>6 低体温と低血圧はキレイな人みたいなイメージがあるとかw 2件の返信12. 匿名 2020/08/13(木) 22:03:48
体温が低いとガンにも罹りやすくなるし怖いわな13. 匿名 2020/08/13(木) 22:03:49
>>6 あつー!って汗かいてるよりも寒いってカーディガン萌え袖してる方が可愛いと思うからじゃない?知らんけど 6件の返信14. 匿名 2020/08/13(木) 22:04:00
私はものすごい暑がりで、汗もすごい出るのに 低体温という不思議 7件の返信15. 匿名 2020/08/13(木) 22:04:27
>>13 それです!それ。正にそういうこと16. 匿名 2020/08/13(木) 22:04:30
筋肉不足って聞いた。 1件の返信17. 匿名 2020/08/13(木) 22:04:35
低体温も嫌だけど、私平均体温高いんだよ。37度2分とか普通にあるから、病院とか行って入口で検温されて、「お熱ちょっと高いですけど、体調になにかありますか?」とか聞かれてホントやだ。 今だけほ低体温が羨ましく思うことさえある。 5件の返信18. 匿名 2020/08/13(木) 22:04:44
自転車通勤直後、会社で測ると35度台なのよね。ハァハァ言って身体は熱いんだけど運動直後は低いのね。 1件の返信19. 匿名 2020/08/13(木) 22:04:49
>>2 それ自慢にならないからね 爬虫類かな? 8件の返信20. 匿名 2020/08/13(木) 22:04:49
>>6 妊娠しにくくなるの? 1件の返信21. 匿名 2020/08/13(木) 22:05:08
今日昼ごろに体温測ったら35.3だった。22. 匿名 2020/08/13(木) 22:05:10
代謝の問題かな 運動しなきゃ23. 匿名 2020/08/13(木) 22:05:18
平熱35.4~6なんだけど、風邪はほとんどひかないんだよね。 インフルエンザもかかったことない。 これは別に対策は必要ないのかなぁ?24. 匿名 2020/08/13(木) 22:05:22
>>4 筋肉量を増やす 薄着でいない、肌着を着る 2件の返信25. 匿名 2020/08/13(木) 22:05:55
36.3~5くらいで、極度の冷え性37歳だけど 風邪をひいた記憶はないよー。26. 匿名 2020/08/13(木) 22:06:07
職場で出勤前に検温しなくちゃいけないんだけど、朝は35.4度とかそんなもの でも、働き始めると36.5度とかになってる(職場にサーマルカメラがある) 朝だけ体温低いのか、それともうちの体温計が壊れてるのか…27. 匿名 2020/08/13(木) 22:06:36
低体温は癌細胞が活動しやすいと知ってから上げたいと思ってはいるけど上がらない…28. 匿名 2020/08/13(木) 22:06:38
>>3 家のクーラー温度設定29度、それでもじっとしてたら寒い。29. 匿名 2020/08/13(木) 22:06:39
昔はだいたい7度弱、今は5度台。太りやすくなった30. 匿名 2020/08/13(木) 22:06:40
>>19 この文章で自慢と捉えるあなたが怖い31. 匿名 2020/08/13(木) 22:07:14
>>13 私あつーって汗かいてる小デブだけど低体温だわ 最近どこでも体温を計らないといけないから判明した 1件の返信32. 匿名 2020/08/13(木) 22:07:41
逆で悪いけど娘は去年まで平熱35度台だったのに今年の冬から高体温で平熱が37度になり、(膠原病とか疑われて検査するも異常なし、疑いはあるから様子見と言われています)いまどこの施設も入る時に体温チェックするからいちいち引っかかって困る。さすがに37.5にはならないけど、37でも怪訝な顔される。このご時世仕方ないけど。学校には診断書だしてるから大丈夫だけど。33. 匿名 2020/08/13(木) 22:08:15
若い頃は低かったけど、産後測ってみると36.6とかになって正常?な体温になってる。 なんでだろ?34. 匿名 2020/08/13(木) 22:08:22
>>4 冷たい飲み物は飲まない 熱い飲み物じゃなくてもいいから、せめて常温で35. 匿名 2020/08/13(木) 22:08:26
>>19 爬虫類って何と結び付けた?草 1件の返信36. 匿名 2020/08/13(木) 22:08:29
元々筋肉質な体だから体温高いのかな? 36.9くらいある。37. 匿名 2020/08/13(木) 22:08:36
運動量ある私らと高齢者では体温1度程違うと知った時がびっくりだった小学3年生の頃。 私は婦人体温計無くても体温差激しい。 相談しないと。38. 匿名 2020/08/13(木) 22:08:37
>>19 爬虫類に禁酒もクソもないだろ39. 匿名 2020/08/13(木) 22:09:00
>>31 低体温のほうが暑さに弱いからね。 1件の返信40. 匿名 2020/08/13(木) 22:09:03
朝イチは35度代だけど、 夕方は36度代半ば前後になる これは低体温? 2件の返信41. 匿名 2020/08/13(木) 22:09:14
>>6 えー自慢げなの? 36.7度ぐらいでかなりキツいのに仮病だと思われるしいいことないよ 2件の返信42. 匿名 2020/08/13(木) 22:09:18
>>6 前に平熱高い人トピがあって「そう言えば平熱低い人ってよく聞くけど、平熱高い人ってあまり聞かないな」って思ってたけど、主張の違いなのね。 平熱低い人ってドヤってる空気がひしひし伝わる。43. 匿名 2020/08/13(木) 22:09:26
37度台は体動かすとなりがちだけど 動いてなくてそれなら微熱の認識だわ44. 匿名 2020/08/13(木) 22:09:46
短時間で図れる体温計だと6.5 変えると5.8とか。45. 匿名 2020/08/13(木) 22:09:49
>>3 低体温症だけど、暑がりの私は、、 5件の返信46. 匿名 2020/08/13(木) 22:09:53
6月からダイエット始めた カロリー制限と有酸素運動&筋トレ 運動を始めたら、平熱が上がったよ 前は35.8〜36.0だったのが、今は36.5〜36.7になった 体重も5キロ減った もう少し頑張る47. 匿名 2020/08/13(木) 22:10:04
>>17 友達がそれで困ってた。妊活してたんだけど高温過ぎて子宮で子供が育たないと。漢方とか試すと良いよ 2件の返信48. 匿名 2020/08/13(木) 22:10:52
>>19 相当ひねくれた性格してるのね49. 匿名 2020/08/13(木) 22:11:10
平熱6度8分くらいあって7度8分までは熱あっても余裕なんだけど、風邪ひきやすい。なんで? 反対に平熱低い旦那は全然風邪ひかない。 1件の返信50. 匿名 2020/08/13(木) 22:11:17
>>2 酒というアルコール燃料が急に不足し、体がチューニングできなかったから51. 匿名 2020/08/13(木) 22:11:21
>>4 湯船につかる、体を冷やさない、筋肉を増やす。 はい、出来ませーん。52. 匿名 2020/08/13(木) 22:11:25
>>20 横だけど不妊だよ 全く生理不順では無いし、レスでも無いけど 冷え性でも無いというか、むしろ暑がりw53. 匿名 2020/08/13(木) 22:11:36
ここ数日コロナ対策の為 朝検温するよう会社から言われてますが ずーっと35.6です ちょっと前は平熱35.8くらいあったのになぁ54. 匿名 2020/08/13(木) 22:11:38
平熱は36.8度で高めだけど、ダイエットに勤しんだ大学時代の夏、とても具合が悪くて悪寒がして熱っぽいな…とおもってウェルネスに行って体温測ったら 34.6度 とか何度測っても体温計変えても変わらずで、ホットココア飲んで寝なさい!って寝かされた。55. 匿名 2020/08/13(木) 22:11:56
>>35 変温動物ってことでしょ56. 匿名 2020/08/13(木) 22:12:02
>>6 むしろメリットないから体温上げるために頑張ってる57. 匿名 2020/08/13(木) 22:12:30
この間、体がめちゃくちゃ火照ってダルくて熱があるんじゃないかと思って計ってみたら35℃1分しかなかった。低すぎてビックリした 2件の返信58. 匿名 2020/08/13(木) 22:13:15
>>19 何で爬虫類?意味わからなすぎて笑った 1件の返信59. 匿名 2020/08/13(木) 22:13:20
旦那が低体温で平均35.8 末端冷え性 私は、高温期の平均37.6 お腹冷え性 女が低体温の方がなんとなーくイメージ良い気がするから、最近どこでも体温聞かれるの嫌。60. 匿名 2020/08/13(木) 22:13:31
36.5 平熱低くならない61. 匿名 2020/08/13(木) 22:13:44
低体温なのに暑がりなのはどういう原理?体温が低いから外が暑いの? 効きすぎ・直撃は嫌だけどクーラーしっかり目に、上羽織るくらいが好き。62. 匿名 2020/08/13(木) 22:13:53
私だ!35.7℃ 自律神経が弱いの、関係ないかな~?63. 匿名 2020/08/13(木) 22:13:58
私も35度台で手足冷たくて真夏以外は腹巻やカイロをお腹に貼ってる。汗をかくことほとんどない。体温調節も上手くできなくてすぐ体調崩すしいいこと全くないよ。 色んな病院で細かく検査もしてきたけど悪いとこないってw 運動や食べ物、睡眠や生活サイクルをかなり気を使ってるのに変わらない。やらないと今よりもっと酷くなるはずと思ってとりあえず色々気をつけてる。 体温高くて代謝いい人が羨ましい。64. 匿名 2020/08/13(木) 22:13:59
>>58 中学の理科勉強し直してくれば 1件の返信65. 匿名 2020/08/13(木) 22:14:22
>>39 マジか、私も35度後半〜36度チョットくらいが平熱だけど外で少し草引きしたり子供と遊ぶだけで顔真っ赤でクラクラするのはそれ?66. 匿名 2020/08/13(木) 22:14:42
以前は低体温(35度台半ば)だったけど、出産を経て平均?に改善された。 でも、たまに体温下がって動けなくなることも。 体温計が反応しないから、何度か分からないんだけど。(他の人には反応する。体調悪くなる位体温下がってる時は、どんなにやっても反応しない。)67. 匿名 2020/08/13(木) 22:14:46
>>19 突っかかっておいて総叩きされてるの笑えた68. 匿名 2020/08/13(木) 22:15:47
>>64 そういう事じゃないでしょw禁酒と何の意味があるの?って事でしょ。69. 匿名 2020/08/13(木) 22:15:53
痩せてるときは35.5度前後だったけど、太ってからは36.5度前後になったよ(笑) 見た目は前の方が良いけど、生理不順もなくなったし風邪も引かなくなったし適度な脂肪は必要だと実感した!70. 匿名 2020/08/13(木) 22:15:57
>>57 体温計の種類(非接触、腋下、舌下)で違うけど 腋下で測って低すぎる時、汗かいてると正しく測れてないらしいよ71. 匿名 2020/08/13(木) 22:15:59
>>45 わたしもだよーーー人一倍暑がりで汗だらだら。72. 匿名 2020/08/13(木) 22:16:01
>>6 自慢じゃなくて自虐。73. 匿名 2020/08/13(木) 22:16:40
>>3 うち、暑がりやわぁ なんでやろ74. 匿名 2020/08/13(木) 22:16:59
>>45 私もだよー!エアコン25℃じゃ暑くて眠れない!ちなみに今は23℃設定だよ!75. 匿名 2020/08/13(木) 22:17:25
>>14 汗が出るからじゃない? 汗は体の熱を冷ますんだよ76. 匿名 2020/08/13(木) 22:18:13
太ってるのに体温低い人いるよね? 脂肪あったら高くなりそうなものだけどあれは何でなんだろう 1件の返信77. 匿名 2020/08/13(木) 22:19:47
>>8 私もです!産後1年以上たっても体温高いままです。体質が変わったんでしょうか。78. 匿名 2020/08/13(木) 22:19:59
>>4 腹巻き、毛糸のパンツで腹回り股関を冷やさない 、脚も同じく 1件の返信79. 匿名 2020/08/13(木) 22:20:05
私は体温高めで平熱で36.7℃とか普通 この時期、暑さとマスクで普通に37℃越えるから怖いよー 誰か体温少しもらってくれ80. 匿名 2020/08/13(木) 22:20:14
>>47 高いのもだめなんだね。知らなかった81. 匿名 2020/08/13(木) 22:20:25
>>1 私も朝一計ったら大体35度台 なんか熱っぽくて怠いなーって思っても36度後半だから仕事も休みにくいし 冷え症だし良いことないよ82. 匿名 2020/08/13(木) 22:21:11
>>40 ごく普通のこと83. 匿名 2020/08/13(木) 22:21:11
>>6 周りが汗だっらだらな中「さむ〜い」って言ってか弱い女子アピールできるからでしょ? 冷房の温度勝手に下げる人なんかは周りに睨まれてるね、脱ぐのは限界があるし大多数の人は暑がってるんだから寒がりが体温調節しろって思う 2件の返信84. 匿名 2020/08/13(木) 22:21:46
>>1 平熱35.6℃とかですが、10年は熱出たりしてないです。なんか風邪っぽいな~ってのもなく、インフルエンザは17年前にかかりました。ちなみに◯◯派とかの信者では全くないですが、インフルエンザの予防接種は記憶にないくらい打ってないです。なんか...元気です。40歳。85. 匿名 2020/08/13(木) 22:22:22
低体温の暑がり汗っかきです ちなみに血圧も鬼低いですw86. 匿名 2020/08/13(木) 22:22:40
>>1 平熱36.8℃の私の素朴な疑問なんですが、平熱低くても微熱は37℃以上なんですか? コロナの影響で外出先で検温される事がしばしばですが、私は平熱高いのでいつも大丈夫かヒヤヒヤします。 でも平熱低い人は、36.8℃とかでも私でいう37.8℃くらいの感覚なのかなぁ…と。 1件の返信87. 匿名 2020/08/13(木) 22:22:48
>>6 あと血圧低い人も 2件の返信88. 匿名 2020/08/13(木) 22:23:04
>>49 私とおんなじ。 平熱高めなのに風邪惹きやすいし、暑がり寒がり。89. 匿名 2020/08/13(木) 22:23:20
>>14 隠れ冷え症は? 内臓冷えてるのに体の表面ばかり熱を持つから汗ばかりかくの 冷たい物は控えて温かい飲み物を飲む、湯船に浸かる、エアコン効かせ過ぎないを続けたらマシになるかも? 改善されたら不思議と暑がりもマシになるよ90. 匿名 2020/08/13(木) 22:23:42
平熱36.5はあるけど、35度台になるとすんごく体調悪い 高熱で辛いんじゃなくて低くて辛いから理解されない91. 匿名 2020/08/13(木) 22:25:07
>>57 体冷えてると温めようとして火照るんだよ92. 匿名 2020/08/13(木) 22:25:12
低体温だから動きたくないのか、運動不足だから低体温なのか。それが問題だ。 1件の返信93. 匿名 2020/08/13(木) 22:25:12
食事も大事だよ。玄米とか、根菜類とか和食にする。94. 匿名 2020/08/13(木) 22:25:23
>>6 そんなの初めて聞いた95. 匿名 2020/08/13(木) 22:26:49
末端冷え性だけど平熱は37℃96. 匿名 2020/08/13(木) 22:27:16
>>87 血圧は高いより良いらしいよ 貧血や目眩、立ち眩みがなければ低い分には問題ないらしい97. 匿名 2020/08/13(木) 22:27:58
>>7 一番病気になりにくい体温だ98. 匿名 2020/08/13(木) 22:29:26
低体温だけど暑がりだし、風邪も滅多にひかない。 でも冬は手指だけ冷える。 運動して体温を上げたいです99. 匿名 2020/08/13(木) 22:30:19
電子体温計は買ってから時間たつと 低めに表示されるよ 私、買い換え前古いやつでは35.5度、 買い換え後新しいやつでは36.7度ぐらい100. 匿名 2020/08/13(木) 22:30:26
>>13 私は低体温の暑がりです。冷え症さんと同じ部屋にいられません(´・ω・`)101. 匿名 2020/08/13(木) 22:30:55
>>6 自慢してるわけじゃないけど、37度超えたら平均的な体温の人が38度超えたのと同じぐらい体温が上がってるのに「そんな体温で辛いわけないやんwww」って言われて休みにくいから言っとく。 平熱37度超えてる人がその場にいるともうダメだよね 去年久しぶりにインフルにかかって人生で何度目かの38度台後半いったけど、平熱が35度台前半だから死ぬかと思った。 熱が出たかどうかって平熱との差が大きいかどうかなんじゃないの?今コロナで37.5度が基準になってるけどその体温出たら外に出られる体調ではない。 1件の返信102. 匿名 2020/08/13(木) 22:31:21
コロナの影響で毎日測ってわかったのは、私は体温高めだった!基本36.7℃前後だから検温して入るお店はヒヤヒヤする! 昔は低体温だったのに〜やっぱり太ったからかな〜103. 匿名 2020/08/13(木) 22:32:15
>>6 自慢じゃなくて「何かあったらそういう事です」って事だよ。 アレルギー患者がアレルギーを声高に言うようなもの。 自慢でもなんでもなく、持病に近い地雷は発信しとかないとヤバいよ。104. 匿名 2020/08/13(木) 22:35:06
低体温だと妊娠しにくいんですか?105. 匿名 2020/08/13(木) 22:35:14
12キロ痩せたら冬すごく寒くてビックリした 重ね着して布団に入っても体の芯から冷えてるような感じで 帽子かぶって寝た ダイエットで筋肉も落ちたからだと思う106. 匿名 2020/08/13(木) 22:35:31
私も低体温だ 汗 毎日体温測る朝直後だからかも知れないけど107. 匿名 2020/08/13(木) 22:35:36
プロテインで体温上がったよ! でも今度は生理前の高温期で起床時36.8℃、外出先で検温すると37℃超えてしまい困ってる。108. 匿名 2020/08/13(木) 22:35:45
>>16 これだね!筋トレ始めたら冷えにくくなったし、湯船つかっても全然汗出なかったけどちゃんと出るようになった! 痩せてないけど一番分かりやすい変化だった!(笑)109. 匿名 2020/08/13(木) 22:36:19
華奢で全然筋肉無いけど36.7だよ。 手足は冷え性じゃない。 ユニクロなんかの検温がちょっと嫌。ほーん...って反応される時あるもん。110. 匿名 2020/08/13(木) 22:36:56
超冷え性。冬は布団に入っても足が永遠に冷たいまま。 なのに足汗をめっちゃかくんだけど!なぜ?111. 匿名 2020/08/13(木) 22:37:24
わたしは高体温。夏場は37.5なら平熱。 でもコロナ禍の検温は弾かれるだろうね。 ま、どこにも行かないからいいけど! くそー…112. 匿名 2020/08/13(木) 22:37:35
>>92 筋肉量が少ないから とマジレス113. 匿名 2020/08/13(木) 22:37:46
>>14 低体温だから汗が出るって聞いたことある 体温調節のために上がりすぎた体温を下げようと汗が出るみたいな114. 匿名 2020/08/13(木) 22:38:14
今測ったら35.6だった。 36に入ると自分でもなんか熱っぽいなと思う。115. 匿名 2020/08/13(木) 22:39:03
>>78 汗はかかないの? 汗疹できそう 1件の返信116. 匿名 2020/08/13(木) 22:40:40
低体温はガンになるって言わない??!117. 匿名 2020/08/13(木) 22:40:47
>>13 平熱35度代だけど多汗症だよ118. 匿名 2020/08/13(木) 22:41:11
貧血の時は34度とかだった。 急に倒れてビックリした。119. 匿名 2020/08/13(木) 22:42:00
>>6 私の場合自慢気じゃなく、36℃後半で休むこともありますって言う意味ですね。120. 匿名 2020/08/13(木) 22:42:22
普段低体温で一番低い時は34.1だった。でも生理前とか37とか上がるからめちゃくちゃしんどい。121. 匿名 2020/08/13(木) 22:42:26
低体温症って最近の人のイメージあるけど 母親も低体温なのでつまり遺伝 筋肉量とかも影響してるのかもしれないけど それ以外にも原因ありそう 日本人女性の習慣とかに 海外だとみんな平均高いんでしょ? 何なんだろうね? 最近の体温計が原因ってのも聞いたことあるけど122. 匿名 2020/08/13(木) 22:42:32
平熱の高い低いは筋肉量なんだよね なので、運動するのが一番123. 匿名 2020/08/13(木) 22:42:34
平均で36.6度だけど、筋肉無いしエアコンでガンガンに冷してる124. 匿名 2020/08/13(木) 22:44:37
低温のくせにいっちょ前に熱中症になる… 冬も夏もツライ125. 匿名 2020/08/13(木) 22:45:18
平熱37だけど普通は微熱扱いかな?病院行っても異常無しなんだけど、今の時期は恐い。126. 匿名 2020/08/13(木) 22:46:01
>>8 私も同じようなコメしようとしてた! 昔は35℃代なんて当たり前だった。コロナのせいで検温する機会増えたからわかったけど、36.5℃以上が圧倒的に多い。ホルモンのせいかな? 1件の返信127. 匿名 2020/08/13(木) 22:46:55
春に額で計る非接触の体温計で計ったら何度やっても34度台しか出なくて、それが面接会場だったから焦った。 でも「まぁ高くはないからいいです。ではこちらへお願いします」と普通に案内してもらった(笑) 気温が高くなってからは出先では36度超えるので、体温上がったんじゃね?とちょっと嬉しい。128. 匿名 2020/08/13(木) 22:47:31
>>41 私の平熱以下だ、、、 低い人に、熱答えたら「マジでありえん、異常だ、イカれてるんじゃないか、私なら耐えられない」ってよく言われる。 特に親兄妹に旦那家族全員も36℃あるかどうかで、このコロナで体温チェックで毎回コロナ扱いされるから辛い。 でも低い人にしたら1℃でも上がると結構しんどいだろうなと思ってるよ。129. 匿名 2020/08/13(木) 22:48:25
>>115 私平熱35.5くらいで冷え性でもないし超汗っかきだけど内臓が冷えてる気がするから夏でも腹巻するようにした。 お腹があったかいと暑いって感じしなくてクーラー効いたところに入っても楽なので調子いいよ。汗疹ができたりも特にない130. 匿名 2020/08/13(木) 22:48:28
元々低体温だったけど手術してから数年は平熱が36度台後半になってた。 ほとんど風邪もひかないしコロナ騒ぎで数ヶ月前から久々に体温測りだしたらまた35度台に戻ってたわ。。131. 匿名 2020/08/13(木) 22:51:08
>>1 6歳娘が平熱が35.9です。 幼稚園でも運動せずおままごとやお絵描きや折り紙など、体を使わない遊びばかり。 インフルにもならず、滅多に風邪は引かないのですが、何をどう気を付ければいいのでしょうか。132. 匿名 2020/08/13(木) 22:51:17
うち、先祖代々低体温・低血圧 どうにもなりません 1件の返信133. 匿名 2020/08/13(木) 22:52:09
>>19 うらやましいとあなたが感じているからそういう捉え方になるんだよ。134. 匿名 2020/08/13(木) 22:53:27
私も低体温かな?34度台。来店時に検温とかでエラーが出て不審がられる。手で検温する腕なりオデコなりを温めてやっと35度あるかないか。135. 匿名 2020/08/13(木) 22:54:38
>>14 脇に汗かいてないかな? 冷えるから脇で測るとかなり低くでるよ 私子どもの頃からずっと34.8〜35.2くらい ちゃんと測ったら36.6〜36.8℃でした 低体温じゃなかった136. 匿名 2020/08/13(木) 22:54:45
34度台です。前までは低くても35度前半だったのに。年取ったら低温化が止まらない。137. 匿名 2020/08/13(木) 22:55:12
>>8 私もそう 35.3度が平熱だったけど子供産んでからは36.8度前後が多くなった 平熱上がったのかな?って思ってるけどいつも怠くて微熱状態って感じ たまーに今日身体楽だなって時に熱測ると35度台だから、常に調子悪いだけなのかな…笑138. 匿名 2020/08/13(木) 22:57:50
>>2 それが貴女の本当の体温なのでは?139. 匿名 2020/08/13(木) 22:57:57
>>1 数年前までは平熱36度8分とかだったのに、最近もっぱら35度台。 こんなに平熱って変わるものなのかな!? めちゃくちゃ怖い。 平熱下がってから血行不良が原因かと思われる頭痛も起きやすくなった。140. 匿名 2020/08/13(木) 22:58:16
>>86 低体温の70歳の実父が昔から37℃で高熱だと喚いてたから、微熱扱いで良いと思う。 私は37℃平熱だけど、夏は余裕で37.5℃超える事が多くて、今はすごく嫌。 蕁麻疹の薬と鎮痛剤を薬が無くなったらもらいに行くのですが、つい先週8℃近くまで上がってしまってて大騒ぎされてしまった。141. 匿名 2020/08/13(木) 22:58:41
>>1 36度より下…だよね。 36度以下って括られちゃうと ほとんどの日本人は低体温だわ。142. 匿名 2020/08/13(木) 22:58:43
35度4分くらいが普通 たまに34度台になるので何度も計り直すように言われるけど34度台 筋肉が少ないのかなぁ143. 匿名 2020/08/13(木) 22:58:53
>>41 本当それ 37度なんて超えたらフラッフラするのに、たいしたことないでしょとか微熱扱いされたらしんどい インフルで41度超えた時は「あ、死ぬ」ってまじで思った 1件の返信144. 匿名 2020/08/13(木) 23:00:43
>>6 自慢したつもりないけど?すぐ変な取り方するね。145. 匿名 2020/08/13(木) 23:00:58
生理前で体が暑いのに体温は35.3~35.8℃とかなんだけど、どうして???146. 匿名 2020/08/13(木) 23:01:13
>>17 私も元々体温が高いのに、生理前はさらに高くなる。 今はどこも体温チェックするから施設に入る前に止められる。147. 匿名 2020/08/13(木) 23:02:50
激痩せして低体温になったとき体調不良多くて頑張って食べて戻したよ でも平熱高くなったらなったでコロナ渦の今面倒 職場のカメラ型の体温計が37度台だと普通の体温計で検温して37・5度で帰らされるんだけど 平熱が36・8だからちょっと動いたりするとすぐ上がるから毎度体温計使う羽目になる いつも37・0とか37・2とかだけど、平熱高いんです!って毎度毎度警備員さんに言い訳するのが恒例になってる 平熱高い方が免疫力高いんだぞ!って身をもって知ってるから叫びたい 逆に私、インフルになっても熱出ないしむしろ具合悪い時体温下がるから熱だけで判断できないと思う148. 匿名 2020/08/13(木) 23:04:44
これ基礎体温とはまた違う? 基礎体温は35度台だけど、起きて活動してる時は36度5分だわ 寝てる時にがん細胞は増殖したりするみたいだから、じっとしてる時に36度台じゃないと駄目なのかな ちなみにがんは経験済み149. 匿名 2020/08/13(木) 23:06:17
>>13 それ可愛いより迷惑なやつwクーラーの温度上げてぇ〜じゃなく何か着てろこっちは暑いんだ! 1件の返信150. 匿名 2020/08/13(木) 23:06:27
>>8 テレビで言ってたけど そもそも平熱低い方が不健康だから、 平熱低い人は微熱程度で休みがちだけど(子供の頃) 本来なら健康な体温だから休まなくてもいいって言ってた ただ、体がその体温に慣れてないからしんどく感じるだけらしい。151. 匿名 2020/08/13(木) 23:06:53
低体温でも、すこぶる健康ですが。152. 匿名 2020/08/13(木) 23:09:07
>>24 いやいや、筋肉つけても体温35度だよ 同じジムの人も低体温だから筋肉関係ないかも153. 匿名 2020/08/13(木) 23:09:33
>>14 汗で冷えてる!知人が汗かけない体質で体温高い。暑くて顔赤いのに汗は出ないの。それはそれで体育とか熱中症になりやすく辛かったらしい。汗かきの私は顔や脇に汗かかずサラサラいいなぁ〜とか思ってたら…154. 匿名 2020/08/13(木) 23:09:45
>>9 えっ?そういうイメージですか?私は常に平熱35度前半でたまに35度も行かない低体温だけど体格しっかりの健康優良児! 1件の返信155. 匿名 2020/08/13(木) 23:10:52
私も低体温。父親も低体温。遺伝だと思っていたが、違うのか156. 匿名 2020/08/13(木) 23:11:22
>>149 ん? だからカーディガン着てるんじゃない?157. 匿名 2020/08/13(木) 23:12:03
>>45 私も同じタイプです。自分自身の熱が低いから外気の暑さに弱いんだと解釈してます。158. 匿名 2020/08/13(木) 23:12:56
>>8 私も私も! 三人産んで気がついたら36.7℃くらい ちょっと太ったからかなと思ってた159. 匿名 2020/08/13(木) 23:14:02
>>24 肩甲骨周囲の筋肉が熱を産み出すポイントみたい160. 匿名 2020/08/13(木) 23:14:58
>>14 私も暑がり、超汗かき、冬に強い でも体温は高め、体型は標準よりちょい細い程度(腹が出てる) 何が違うんだろう161. 匿名 2020/08/13(木) 23:15:14
平熱が35度前後で汗が出ないワタシは すぐ熱中症の前症状として 激しい動悸がする 学生時代でもプールに入ると 全身真っ青で 両足が同時に吊って溺れる 冬は壮絶な冷え性 低体温は地獄162. 匿名 2020/08/13(木) 23:18:25
ずっと低体温だったのに、この夏はやたら高い 今日も生理始まったのに37度もあって体が熱いよ163. 匿名 2020/08/13(木) 23:19:00
常に低体温。めまいおきませんか?164. 匿名 2020/08/13(木) 23:19:39
>>143 わかる。 だから職場とかに熱があること伝える時は1℃上乗せして伝えてる。 いちいち平熱低いから~うんぬんを伝える体力残ってないし。165. 匿名 2020/08/13(木) 23:21:01
運動してないから体力全然ないはずなのに体温いつも36度代後半。たまに37度の時もある。だるくないし仕事も問題ない。コレはどうして?体温計に問題あるのかな。、166. 匿名 2020/08/13(木) 23:22:37
私も35.4とかで、ふとったとのもあり運動少し始めたけど36.0までには微熱ないかぎりならないなぁ。167. 匿名 2020/08/13(木) 23:22:44
学生のときまでは平熱が35.5以下が当たり前だったけど、社会人になって毎日37度近く微熱?になった。社会人になってかれこれ10年。今じゃ37度前後は平熱になった。生活リズムや、三食きちんと食べるように社会人になってかわったこと、早寝早起きなど、基本的生活習慣が大切なのかな?168. 匿名 2020/08/13(木) 23:28:37
体温低い方だと思ってたけど、ジムに行くときに最新型の体温計があるおかげで平均体温が分かった。 体質変わったのかな169. 匿名 2020/08/13(木) 23:28:44
私の会社は朝 家で体温測ってきて昼は会社で測るのね。(←専用の用紙に記入させられる)で、派遣の女性(39)は朝は35度前半でお昼は36度前半。6~7時間で毎日平均1度前後体温が上がるってしんどくないのかな? ちなみに私は朝36.3度前後、お昼は36.6度前後170. 匿名 2020/08/13(木) 23:29:44
>>8 産後平熱上がって15年経つよ 平熱高いままです171. 匿名 2020/08/13(木) 23:30:57
>>154 35℃いかないってのは体温計壊れてるかなんかでは? 1件の返信172. 匿名 2020/08/13(木) 23:31:24
>>47 私もそれで不妊 低温期が低温じゃなくて卵の育ちが悪い でも外国人って筋肉質で体温高い人多いから、そちらの不妊事情ってどうなんだろう173. 匿名 2020/08/13(木) 23:31:44
やせ形で青白い顔してるけど、36,7 起き抜けは37超えることもしばしば 見た目の割りに大食いで超絶暑がり、インフル未経験174. 匿名 2020/08/13(木) 23:39:54
低温期で一番低いときだと35・2℃~35・6℃ 高温期で36・3℃くらい 筋肉ないのは自覚してるけど、やっぱり低いよね 不妊も関係してそうだなとは思ってる175. 匿名 2020/08/13(木) 23:42:39
偏頭痛するなーって日は、35度台後半 頭痛くない日は36度台半ばなんだよね176. 匿名 2020/08/13(木) 23:44:55
コロナ時代になって毎日計るけど、36.4~36.8位。 昔は35度台だったのに、上がった。 だからかな、前より冷えなくなったよ。177. 匿名 2020/08/13(木) 23:45:49
もう体温とかどうでも良い。35.7度で40年以上生きてきて、大きな病気もしたことないし。178. 匿名 2020/08/13(木) 23:47:42
34℃はしんどい179. 匿名 2020/08/13(木) 23:48:15
>>1 会社にコロナ感染者が出たため、朝晩毎日体温を測るように会社から言われているので久しぶりに体温を測り始めたら、ばらつきはありますが平均して36度後半です。筋トレで筋肉をつけてるからかなあ。とにかく今は手のひらが熱い。180. 匿名 2020/08/13(木) 23:49:25
>>3 平熱36.8~37.2だけど寒がりです笑 部屋のクーラー29度 あんまり平熱関係ないかもしれないよ!181. 匿名 2020/08/13(木) 23:52:14
平熱が35.5°とかの人が37.0°とか出たら高熱って解釈でいいのかな182. 匿名 2020/08/13(木) 23:56:19
平熱35度代 風邪ひいたかな熱あるかも具合悪いとなって熱測ったら34度代の時が年数回ある 癌になったよ癌は低体温を好むらしいでもどうしたらいいのかわからん183. 匿名 2020/08/14(金) 00:00:48
低体温だったけどいきなり高体温になった 二年くらい前から 更年期かな? 低体温の時はまっ宅何の症状も無かったけど高体温になってからのぼせたり汗だくになったりする 体重は変わってない184. 匿名 2020/08/14(金) 00:05:32
コロナ対策のためにも、というか、感染症や癌その他病気対策に出来るだけ37度前後はあった方がいいよ。185. 匿名 2020/08/14(金) 00:05:43
高い体温はスポーツカーみたいにガソリンを使うから、活性酸素がたくさん出る 歳をとると軽自動車みたいに低燃費になった方が、活性酸素が少なくて長生きするみたい そもそも体温高ければ免疫力が強いってわけでもないらしいよ これも一種の偏向放送なのかな?186. 匿名 2020/08/14(金) 00:07:09
平熱で34.5~35℃しかない。 だから風邪ひいて37℃とかちょっとキツい。インフルエンザで39℃出た時は死ぬかと思ったww だから最初はコロナの37.5℃以上だったじゃない?自分がその位の熱を出したら、倦怠感とかのレベルじゃないんだよね、寝込む程よww187. 匿名 2020/08/14(金) 00:07:51
>>1 健康な生活してると人間って37度が平熱なんだよね188. 匿名 2020/08/14(金) 00:08:24
私もかなりの暑がりだけど平熱は35度前半。 風邪ひいて悪寒して熱が出た自覚あっても、計ると36.8度くらいでがっくりする。 体温上げたくて生姜食べたり飲み物は常温以上にしてたけど全然改善されない。 夏場なんか冷たいもの摂らないと暑くて逆に具合悪くなるし、もうどうすればいいんだろう。189. 匿名 2020/08/14(金) 00:10:32
>>1 私も✋ デブの低体温です190. 匿名 2020/08/14(金) 00:17:25
漢方飲んで平熱上がった方いてますか? 病院で聞いても関係ないと思うと言われました。191. 匿名 2020/08/14(金) 00:21:41
私も35度台。ご飯食べた直後は36度半ばまで上がるけど、平常時は35度前半とか。 家族もそんなもんだから普通だと思ってたけど、会社で検温するようになって意外とみんな高くてびっくりしてる(笑) 体温低いけど毎日運動してて筋肉もモリモリだし、暑がりの汗っかき。風邪もインフルもひかない健康体。まあ健康だからいいかなって。192. 匿名 2020/08/14(金) 00:27:04
いつも34度台なんだけど。。。なんで??? 別に具合悪くもない193. 匿名 2020/08/14(金) 01:10:50
>>11 うちの森永卓郎似の父親も低体温194. 匿名 2020/08/14(金) 01:15:31
>>45 低体温の人のが平熱の人より温度差感じるハズだから暑がりだと思う195. 匿名 2020/08/14(金) 01:16:26
平熱35℃代だけどセイリ前は体温あがるよね、36.2とか、体温低い割にはかなり暑がり寒がりで疲れる!夏、日焼け止め塗っても汗ですぐとれるし意味ないよね、日傘かサングラスするしかないよね?196. 匿名 2020/08/14(金) 01:17:59
生姜オススメですよ もともと低体温ではないけど、一人暮らし始めてから生姜ほぼ毎日摂取してたせいか 平熱36.0〜36.2 → 36.8〜37.0になった。197. 匿名 2020/08/14(金) 01:29:06
35度台の低体温だけど癌になった198. 匿名 2020/08/14(金) 01:40:46
>>132 皆さん短命長命の傾向あったりしますか? 1件の返信199. 匿名 2020/08/14(金) 01:45:13
>>6 こういう捉え方する人って何か気の毒。全然そんなつもりないのに。 1件の返信200. 匿名 2020/08/14(金) 02:10:14
私平熱超低くなったー。35度所か34度は当たり前、冬は33台の時もある😱始めは頭痛と吐き気が常にあってしんどかったけど慣れたら別に体調が悪いわけでもなく普通になった 体温計が壊れたかと思って夫にも計ってもらったけど夫は36度台だったから私の体温はこれが普通なのかと思うようになった(笑) 体温あげたくてずっとシャワーだったのを湯船に浸かるようにしたけど未だ成果なし😢生姜が有名だけど、お酢もいいって聞いたからお酢飲もうか考えてるけどお酢ってほんとにいいの??201. 匿名 2020/08/14(金) 02:21:29
>>18 ワキで計るタイプの体温計だと、汗かいてたら低くなるよ 1件の返信202. 匿名 2020/08/14(金) 02:39:01
>>3 体温高い方がクーラーの温度との差が大きくて寒く感じるはずだよ つまり体温低い人はクーラーの寒さに強いはず 逆に言うと低体温の人は外気温と体温との差が大きく感じるから暑がりだよ クーラーの寒さに弱いとしたらそれは低体温のせいではなくて体に溜まった余計な水分が冷えるせいでは203. 匿名 2020/08/14(金) 02:45:39
>>1 高体温症はないの!? 平熱36.8〜37.0度 夏は油断すると37.3度くらいまですぐ上がる 最近は暑過ぎて一時的な脱水症状で38度超えることもよくある 当然ぐったりするし、バテるし痩せるしめまいするし、暑さが不安で仕方ないのだけど 高体温は見逃しておいていいわけ? 1件の返信204. 匿名 2020/08/14(金) 02:46:30
いつもコロナの影響ではかる機会増えたけど35.3〜35.5度が大抵 めちゃくちゃ風邪ひくし、ひくと絶対高熱になる。 しかもなかなか治らない。 エイズを疑ったことすらあったよ… 筋トレしてても変わらない。 癌も怖い。 マジでどうにかしたい205. 匿名 2020/08/14(金) 02:56:54
熱っぽいなーと思って計る時に限って低体温 具合悪いのは確かなんだろうけど、なんで熱あると思うのに体温は低いのか不思議 1件の返信206. 匿名 2020/08/14(金) 03:49:26
>>6 低体温のせいで体調悪いことがあるとかない場合だと、 「他人と違う自分」に酔いしれる人が少なからずいるからだと思う。 そして、もちろん全員がそうじゃないし、 そういうつもりない人(事実のみ言ってる人)もいるけど、 「他人と違う」ことを口にする人に、過剰に反発する人もまた、 少なからずいる。 人間ってめんどくさいなぁ、と思う。207. 匿名 2020/08/14(金) 04:00:35
>>83 35度を下回る程の低体温 凄く汗をかきます そしてすぐに乾いて寒くなる 汗をかかない人の方が 体温高いのでは?208. 匿名 2020/08/14(金) 04:27:04
34.8 治療したら下がっちゃった209. 匿名 2020/08/14(金) 04:44:58
>>1 低体温症の私は、よく風邪をひく。 普段35度台だから、38度台は、普通の人にとっては、39度ぐらいのつらさっていう事なのかな。 コロナの基準で37.5度程度の発熱がある場合は〜って聞くけど、低体温症だと、36.5度で気をつけるべきって事でいいの?210. 匿名 2020/08/14(金) 05:14:16
私は毎日37.2。10年以上。211. 匿名 2020/08/14(金) 05:41:07
>>171 保険の先生が朝食抜いたらそういうこともあると言っていました。212. 匿名 2020/08/14(金) 07:31:06
お局、すげーデブなのに体温低いんだよね!213. 匿名 2020/08/14(金) 07:41:26
>>76 運動をまったくしたことがなかったブヨブヨ体型でした。ヨガを始めて少しだけ痩せたら、体温上がりました。 体温保持は、やっぱり筋肉じゃないかな? 運動始めたら、血の巡りもよくなって、体を動かしたことのない筋肉ゼロだったわたしは、そりゃ体温あがるよなぁと思います。214. 匿名 2020/08/14(金) 07:44:04
>>205 私も! 熱を出す力が身体にないと言われた。 それってよくないらしい。215. 匿名 2020/08/14(金) 08:04:48
冷え性と違うのかな? 会社だと男の人がエアコン下げるからなぁ。最近は在宅ワークあるからそういう人たちも減るかもね。216. 匿名 2020/08/14(金) 08:45:20
小学生のときに体温測る授業があって、私をはじめ35度台のクラスメイトが前に出されて、担任から「コイツらは人間ではない」と言われたな。平成初期だったけど、今なら大問題だよね。217. 匿名 2020/08/14(金) 09:48:23
>>101 すごい分かります! 私も去年初めてインフルになって、上司から熱が何度か聞かれたので「38.3度です」って言ったら「優しいインフルだね」って言われました。優しいとは…?笑 平熱が35度代なので普段より3度近く高くて、平熱が36度代の人なら39度くらい出てるって事なのになぁと思いました。 数年前に39度後半の熱が出た時は、本当しんどかったです。218. 匿名 2020/08/14(金) 09:52:13
>>6 自慢になんかならないよ笑 体温低いとガンなどになりやすいんだよ。 体温上げたい。。219. 匿名 2020/08/14(金) 09:52:29
>>203 確かに低体温は問題だってよく言われてるけど、高体温については何か言われることないね 低体温は、運動とか生活習慣変えるとかで平熱上げられるらしいけど、平熱下げる方法ってなんだろ?220. 匿名 2020/08/14(金) 09:55:15
ちょっと熱っぽいかな、と体温計ると36度台後半221. 匿名 2020/08/14(金) 10:21:02
平熱が37度だから、お店や病院で検温されると「体調悪いですか?」っていつも聞かれて辛い222. 匿名 2020/08/14(金) 11:18:51
出勤前に自宅で検温して、その体温を毎日記入する事になってるんだけど、 ( 表になってて誰でもいつでも見ることが出来ます ) 一人の同僚がいつも明らかに低すぎる数値を記入してるの。 34.8 とか、35.0 とか… 人の体温で平熱が34度台って正常な事でしょうか?223. 匿名 2020/08/14(金) 11:28:42
>>4 こういう記事多いよね224. 匿名 2020/08/14(金) 11:57:20
>>6 いちゃもん225. 匿名 2020/08/14(金) 12:03:24
平熱35℃前後 極度の暑がりで会社でもノースリきて デスクでミニ扇風機回してます。 かなり細身ですが汗っかき。 29歳ですが、同じグループの40代の寒がりの女性に まさか更年期?と聞かれましたw226. 匿名 2020/08/14(金) 12:39:39
>>14 私、反対だわ。 寒がり冷え性、汗でにくいタイプ だけど36.8前後の体温高め 貧血持ちだから血色悪くて低体温に間違われがちw227. 匿名 2020/08/14(金) 13:41:22
>>13 それって体温関係あるの?? わたしは平熱36.7とかだけどクーラーにいつも震えてるよw228. 匿名 2020/08/14(金) 13:53:34
>>198 それが長寿なんです。 飲めない家系で 暴飲暴食しないのも関係しているかもしれません。229. 匿名 2020/08/14(金) 14:04:58
私も平熱35度台で、36度5分を超えたらしんどいです。1回お風呂あがりに計って34度7分だった時はびびりました。230. 匿名 2020/08/14(金) 14:09:33
>>87 妊婦だけど検診の時毎回血圧低くて生きてるか?って聞かれる。 もともとの体質だし立ちくらみもあるし朝弱いし良い事なんて全然無いから本気で改善しなきゃって思ってる。231. 匿名 2020/08/14(金) 15:06:30
筋肉つければ体温上がりそうなんだけど。 低体温だと嘆いてないで 軽く筋トレでもしてみたらいい。232. 匿名 2020/08/14(金) 15:34:51
>>199 どんなパターンでもひねくれた捉え方する人だよね。とにかくなんでも一言文句言いたい。みたいな かわいそうに...233. 匿名 2020/08/14(金) 15:35:57
>>1 私低体温だけど、めちゃくちゃ元気!風邪ももう何年も引いてないし!234. 匿名 2020/08/14(金) 16:15:25
>>1 太った 幼稚園児の頃から35.5くらいしかなく 細身だったのに太ったし、身体にガタがくるの早かった 漢方薬飲んで体温上げてるよ ずっと飲まないと維持できない235. 匿名 2020/08/14(金) 16:21:57
低体温だけど暑がりで体調悪いなぁと熱を計ったら35°以下の時がある。 どうしたら良いのかわからない…236. 匿名 2020/08/14(金) 16:55:37
会社で検温すると36.7~36.9ぐらいが多いけど、腰から下は冷えて寒いです。 婦人科系の漢方薬を飲んでも良くならない。237. 匿名 2020/08/14(金) 17:25:40
>>40 寝ているときは体温が下がっているので、起きてすぐ測ると低い。 →体温が下がらないと眠れないため。238. 匿名 2020/08/14(金) 17:26:43
低体温だけど風邪をひいたこともないし、健康そのもの。239. 匿名 2020/08/14(金) 17:41:12
>>8 私もです。ついでに便秘も治って毎日出るようになりました。 多分、子供と生活リズムを合わせたことで三食きちんと食べ、睡眠も毎日7~8時間はとるようになったからかと。これといった運動はほとんどしてません。 妊娠前は筋トレやジョギングはしていたものの、夕食をお菓子で終わりにしてしまったり、睡眠も5時間程度でした。240. 匿名 2020/08/14(金) 18:11:22
わたし35.4℃くらいで寒がりなんだけど今は上着着れば大丈夫だから気にしてないけど、年取ると筋肉無くなるしもっと下がるんじゃないかって怖い。241. 匿名 2020/08/14(金) 19:33:29
>>6 逆におばあちゃんやん、瀕死じゃんってバカにされます242. 匿名 2020/08/14(金) 19:51:44
わたし平熱が35.4度ぐらいで お店の入口でおでこに触れずに測るやつで 35.0度で店員さんがあれ❔💦てなってたw 表面の温度❔を測るから実際より低めに出るのかな?243. 匿名 2020/08/14(金) 20:49:37
わたしは平熱37℃ 最近暑いから少し上がると37.5℃とかすぐなる。 だから逆に熱中症になりやすいので気を付けてます。 コロナじゃないよーっていうんだけどね。 1件の返信244. 匿名 2020/08/14(金) 21:05:14
私は食事のあとはしばらく37.2度くらいになる。 低体温の義母に「熱あるじゃない!」と心配される(笑)245. 匿名 2020/08/14(金) 21:17:13
>>243 私もそんなくらい!今はコロナでお店入る時に熱あると入れないとかあるから本当嫌だ。 昔はプールの授業サボれたからラッキーだったけど。。246. 匿名 2020/08/14(金) 21:40:24
私不妊の気があるんだけど、ずっと体温高いと思ってたんだ。36.3くらいかな。 でも、基礎体温測ってみると36度ないときもあるし、高温期がほぼない。高温期維持するための注射 打ったのに効果なし。これって冷えなのかな。 夜測ると体温高いんだけど。247. 匿名 2020/08/14(金) 21:50:43
>>45 わしもや むしろ低体温だから暑さに弱いんじゃないかと思う 今年は猛暑がキツくて常に汗だらけ248. 匿名 2020/08/14(金) 21:56:59
>>11 私どっちもある。夏は食欲もなく頬がこけてゾンビみたいですよ...249. 匿名 2020/08/14(金) 21:57:44
>>126 同じくです。 妊娠前に35度台でしたが、出産後は36度前半。 最近はコロナの影響で検温回数が増え 36度後半ばかり。生理始まっても 下がりません。 このご時世体温高いと不安になります、、、 もともとが低かったので250. 匿名 2020/08/14(金) 21:58:59
>>83 私も滝のような汗をかく低体温。滝汗だから体温低いのよー見苦しいから普通体温の普通汗になりたいわ251. 匿名 2020/08/14(金) 22:01:07
>>17 これ私も37.2度とかが 平均だから コロナがでる前もいちいち 聞かれて生きてきた笑 高い平熱だとなんか病気の疑いあるらしくて 体全部調べたことあるよ。笑 結果、健康体でしたw 本当に今の時期は私からしたら 平熱なのに微熱扱いで本当参る。 看護師さんが待合まで聞きにきてくれる時 お熱がとか言われたら隣の人の視線が痛い。。笑252. 匿名 2020/08/14(金) 22:09:35
私も産前は35°台だったけど産後は36.5が平均! たぶん子供と毎日お風呂浸かるようになったし、夜更かしせず規則正しい生活になったからだと思ってる!ただ体調の良し悪しはあんまり変わらないかな253. 匿名 2020/08/14(金) 23:09:42
>>17 分かります。職場に入る時カメラ?の検温通るけど毎朝10分くらい歩いてそこにたどり着くと40とか表示出て毎朝止められる…。 元が高いだけなのに毎朝ビクビクする…笑254. 匿名 2020/08/15(土) 05:37:13
低体温は体質改善しなきゃね。若い子なら子供が出来にくいし、年を取ると免疫力が低下して病気になりやすい。255. 匿名 2020/08/15(土) 15:33:29
>>201 オデコにピッのやつです。256. 匿名 2020/08/15(土) 17:10:53
>>19 自分に自分でプラスしてる悲しさwwww ダッサ257. 匿名 2020/08/15(土) 17:13:39
平熱35度台だったけど、筋トレして筋肉ついたからか、代謝上がって体温も36.5くらいが普通になりました。 体の調子良いです‼️(対策は?と言っている方がいたので参考になれば…)258. 匿名 2020/08/16(日) 07:50:21
>>1 体温高めよりいいんじゃない 最近お店とかで体温測られるし259. 匿名 2020/08/16(日) 07:52:21
>>17 直前におでこ冷やしたら下がらないかな