効果を感じなかった健康食品、サプリ、民間療法 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
ガールズちゃんねる
医療・健康
効果を感じなかった健康食品、サプリ、民間療法
1. 匿名 2020/07/27(月) 13:46:24
世の中にあふれてる健康食品などの類ですが、効果を感じなかったものを知りたいです。
もちろん人それぞれ、身体が違うので感じ方も違うとは思いますが、商品選びの参考にしたいです。
ちなみに私は、緑効青汁、コラーゲンゼリーうるおい宣言、ジェイソンウィンターズティー、マコモ粉末です。体に悪くないと思いますが、特に良い変化も感じませんでした。
4件の返信
2. 匿名 2020/07/27(月) 13:46:47
バストアップは全部詐欺だと思ってる 10件の返信
3. 匿名 2020/07/27(月) 13:46:54
カロリミット 6件の返信
4. 匿名 2020/07/27(月) 13:47:09
姉は青汁を飲むとお腹を降すと言ってました。
5. 匿名 2020/07/27(月) 13:47:43
つか、効果あったやつを教えてよ。 10件の返信
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2020/07/27(月) 13:47:47
2件の返信
7. 匿名 2020/07/27(月) 13:48:30
シミを消すというクリームで効果があった試しがない
8. 匿名 2020/07/27(月) 13:48:32
バランスのいい食事をしている人は何をのんでもとくに効果なし
9. 匿名 2020/07/27(月) 13:48:43
1件の返信
10. 匿名 2020/07/27(月) 13:48:51
何年か前にやったけど、よもぎ蒸し?ってやつ
何にも変化無し。お金だけかかったイメージ… 1件の返信
11. 匿名 2020/07/27(月) 13:48:52
スッポン小町 効いてるか分からない 8件の返信
12. 匿名 2020/07/27(月) 13:49:25
逆に効果のあったものなんてない。健康器具含めて。 1件の返信
13. 匿名 2020/07/27(月) 13:49:29
ダイエットドリンクみたいなやつ
いちご味とかチョコ味のまずい 1件の返信
14. 匿名 2020/07/27(月) 13:49:30
飲み方を工夫すると良いよ
あれプラスあれ
とか
15. 匿名 2020/07/27(月) 13:49:37
乳首がピンクになるクリーム
3年使っても黒いままですけど。 8件の返信
16. 匿名 2020/07/27(月) 13:49:46
薬機法を勉強しましょう
17. 匿名 2020/07/27(月) 13:49:55
1件の返信
18. 匿名 2020/07/27(月) 13:50:28
小林製薬のCM見てるとそんなサプリ飲んでないで病院行けやと思う 2件の返信
19. 匿名 2020/07/27(月) 13:50:41
ダイエット系全部。基礎代謝アップとか脂肪燃焼とか言う言葉に何度騙されたか。 1件の返信
20. 匿名 2020/07/27(月) 13:51:28
>>15
そういうクリームってピンクの色を乗せるだけじゃないの?
本当に色が変わったらそっちの方が怖いわ
21. 匿名 2020/07/27(月) 13:51:50
辛くても、手かざし療法なんて信じたらだめよ 1件の返信
22. 匿名 2020/07/27(月) 13:51:56
スクワットマジックを朝晩5分ほどやってたけど筋肉に効いてる感じがなくて売った。
金魚運動も全身が気持ち悪くなるだけで効果なし。
23. 匿名 2020/07/27(月) 13:52:14
>>5
ほんとそれよね。全部嘘だと思ってる。
24. 匿名 2020/07/27(月) 13:52:19
ローズヒップティー。ビタミンの爆弾らしいけど一年飲んでも何も変化なしよ
25. 匿名 2020/07/27(月) 13:52:32
効果が如実に現れる人って元々食生活ひどい可能性あるよね。爪がボロボロだったけどプロテイン飲んだらビオチン飲んだら艶々になったってよく見るけど私は普通の食生活してきて今まで爪ボロボロになったことない。効果なかったというより足りてた可能性もあるよね
26. 匿名 2020/07/27(月) 13:52:49
フォースコリー効いた人いるのかな? 1件の返信
27. 匿名 2020/07/27(月) 13:53:16
若いインフルエンサーがよくバストアップの謎のサプリとか勧めてるけど大丈夫なのか心配になる 4件の返信
28. 匿名 2020/07/27(月) 13:53:28
鉄とタンパク質をたくさんとると気持ちが明るくなれる、というもの。糖質制限もあわせてやりましたが、重度の鬱には全くきかなかったです。 5件の返信
29. 匿名 2020/07/27(月) 13:53:44
お茶で便秘改善痩せるはウソだよね 2件の返信
30. 匿名 2020/07/27(月) 13:53:52
実際のところはわからないけど、私は自分に暗示をかけながら飲んでるから効いてます
フラシーボ効果です 2件の返信
31. 匿名 2020/07/27(月) 13:54:14
>>5
確かにw
私踊らされていろいろ試してるけど
ほぼほぼ効果分かんないもんw
32. 匿名 2020/07/27(月) 13:54:29
>>27
サプリや健康食品でバストアップなんてする訳ない
33. 匿名 2020/07/27(月) 13:54:35
>>2
ジュエルアッ○は太ったからその意味で効果あるのかもw
34. 匿名 2020/07/27(月) 13:56:09
生酵素
便通が良すぎる私は下痢になった。
カロリミットも下痢ぴー。
2件の返信
35. 匿名 2020/07/27(月) 13:56:19
>>30
同じく
ビタミン飲み忘れると吹き出物出来る、きちんと飲み始めると2~3日で効いてくる
他の人は知らないけど自分には合ってると思う
36. 匿名 2020/07/27(月) 13:56:50
>>21
それってレイキのこと? 1件の返信
37. 匿名 2020/07/27(月) 13:57:56
>>11
毎日だるいからすっぽん小町買おうか悩んでました。効果ないのかな 2件の返信
38. 匿名 2020/07/27(月) 13:58:14
>>13
プロテインなんちゃら?ちゃんと置き換えした?
食事もたっぷりとってたら痩せないかもよ?
以前食事と置き換えで飲むやつなら1週間夕飯と置換えしてみたよ。
運動全くなし、朝昼は普通に食事取り、意識したのはちょこっと食べてたおやつ抜いたくらい。
1週間で57キロ→54キロ
1件の返信
39. 匿名 2020/07/27(月) 13:58:28
体臭がバラの香りになるオイルカプセル。60粒で12000円ぐらいするヤツ。全く効果はなく、蕁麻疹できた。 1件の返信
40. 匿名 2020/07/27(月) 13:58:29
>>10
韓国系じゃない?あちらのは信用できない
41. 匿名 2020/07/27(月) 13:58:32
マニアックだけど、、、
筋トレ前のHMB。
効果あった人いたら
商品名教えてほしい!
42. 匿名 2020/07/27(月) 14:00:17
母がずっと膝に良いとかいうの飲んでたけど、効果なし。むしろ内臓を悪くすると聞いてやめたみたい。プラシーボ効果7日、やめてからしばらくは「飲まないとひざが痛い気がする…」とか言ってたけど、やめて1年。そんなことを言わなくなった。
43. 匿名 2020/07/27(月) 14:00:22
コンブ茶
痩せません
44. 匿名 2020/07/27(月) 14:01:56
>>28
今流行りの「うつ消しごはん」ってやつ?
そもそもその鬱に栄養不足でなってる訳じゃないなら、いくら栄養素を取っても治らないよね。
確かに足りない人はなりやすいのかもしれないけど、栄養バランスと関係なくなってしまう人、なりやすい人のほうが多いと思う。
むしろ「食生活が乱れているから鬱になるんだ」という考え方をするほうが、インチキサプリや民間療法に引っ掛かりやすくて危険。 3件の返信
45. 匿名 2020/07/27(月) 14:02:32
ナイ⚪⚪ール
1年以上飲んだけれど、まるで効果なかったです。 2件の返信
46. 匿名 2020/07/27(月) 14:02:44
睡眠系のサプリ。
意識し過ぎてしまったのか(?)
余計に寝付けなかった。
47. 匿名 2020/07/27(月) 14:02:48
>>36
なべおさみ 1件の返信
48. 匿名 2020/07/27(月) 14:03:55
>>44
でも害はなくない?実際効果あった人もいるみたいだし。食生活を整えることは健康の基本。 1件の返信
49. 匿名 2020/07/27(月) 14:03:59
>>45
あれはまじで効果ない。
50. 匿名 2020/07/27(月) 14:04:29
>>3
このシリーズ、私は全部お腹を壊すから痩せるので何とも言えない。 1件の返信
51. 匿名 2020/07/27(月) 14:04:50
>>3
これ、半年以上やってたけどほんと効かなかったわー
52. 匿名 2020/07/27(月) 14:05:16
小学生の頃母親の強制で酵素飲まされた
どろどろの練り物で糞不味かった
あとは黒酢にんにく
53. 匿名 2020/07/27(月) 14:05:28
>>15
ああいうクリームって皮むけて色変わるのかと思ってた。脱皮ちくび
54. 匿名 2020/07/27(月) 14:06:00
>>5
ぶっちゃけビタミンCのサプリですら効果を感じるか?って聞かれたらう〜んって感じよな。。
55. 匿名 2020/07/27(月) 14:06:04
青汁系
56. 匿名 2020/07/27(月) 14:07:03
チョコラBBプラス
口角が切れた時に飲んでたけどまったく効果なかった
片方が治ったと思ったらもう片方が切れたり長引いた
57. 匿名 2020/07/27(月) 14:07:25
日本のサプリメントは規定量より多めに取ると目に見えて効果を感じる。海外のサプリは規定量より少なめに飲んでも目に見えて効果を感じる。サプリで肝臓やられたって聞くけど海外のサプリを規定量飲んだらそりゃなるだろうなーって思ってる。日本のサプリが効かないように感じるのは健康に配慮されてるから目に見えて劇的に変わらないのかもね。
58. 匿名 2020/07/27(月) 14:07:45
>>15
効果を感じられないのに3年間も使い続けたあなたもすごい努力家ね。
59. 匿名 2020/07/27(月) 14:07:46
シミに効く!とよく宣伝してたキミエホワイト
三年くらい飲んだけど効果なし
シミが消えなくても予防になってるなら…と思って飲み続けたが増えてきた。
常に着る物で隠れてて 紫外線対策が足りてる足りてない 関係ない所にもできてきたので、本当に効かないんだと思った。
やめることにしたら引き止めの電話がかかってきて ますます嫌になった
1件の返信
60. 匿名 2020/07/27(月) 14:08:02
>>5
効果なかったやつも、買う時排除できるから助かる!
61. 匿名 2020/07/27(月) 14:08:53
>>18
アットノンとかナイシトールは一応効果が実証できてるから医薬品なんじゃないの?
62. 匿名 2020/07/27(月) 14:10:03
貧乳だった私が爆乳に!みたいな広告の写真さ、明らかに豊胸胸なのに騙される人おるん?
胸だけあんなに肉付く薬とかあるわけない
63. 匿名 2020/07/27(月) 14:10:33
>>44
>>48
理論的には鉄やタンパク質を中心に栄養をしっかりとるとエネルギーが生成される、ということなんだけど、私にはほんとに効かなかった。
64. 匿名 2020/07/27(月) 14:10:50
>>34
生って…熱処理してないの?
いろんな意味でお腹下す人いそう
65. 匿名 2020/07/27(月) 14:10:56
>>27
それ系でよく聞く副作用が生理不順
一体何を入れてるのか…
66. 匿名 2020/07/27(月) 14:11:23
すっぽん小町。
飲んでコラーゲン摂取できるのかな?と疑問
67. 匿名 2020/07/27(月) 14:12:44
サプリなんて気休めにしか思ってないけど針治療はちょっと信じてるw
針治療で肩こり改善した人が知り合いにいたから 1件の返信
68. 匿名 2020/07/27(月) 14:13:17
>>11
半年飲んでますが効果は分かりません。
もしかしたら、飲まなければもっと肌がボロボロなのかな?とか期待し続けで飲みましたが。。。
キューピーコーワゴールドの方が効果があったかも?
69. 匿名 2020/07/27(月) 14:14:57
>>28
私、鉄剤飲んで改善したよ。
ヘム鉄だっけ?鉄剤も種類があったと思う。
もちろんサプリだけで改善したわけではないけど、プラシーボ効果も含めて、楽になった気がする。
70. 匿名 2020/07/27(月) 14:15:36
サプリ飲んでも毒にも薬にもならん 1件の返信
71. 匿名 2020/07/27(月) 14:15:47
>>59
あれはキミエにしか効かないのかも 2件の返信
72. 匿名 2020/07/27(月) 14:16:01
>>28
私は効いた。タンパク質のおかげか甘いものを欲さなくなった。
73. 匿名 2020/07/27(月) 14:16:24
ジェイソンウィンターズなんとかって怪しいネズミ講みたいなやつでしょ? 1件の返信
74. 匿名 2020/07/27(月) 14:18:11
ヤクルト
75. 匿名 2020/07/27(月) 14:19:40
>>30
プラシーボ効果は馬鹿に出来ないよね!
76. 匿名 2020/07/27(月) 14:20:19
ないない
ダイエット系のは利尿剤や下剤がまざってるのがほとんど
痩せる仕組みを知ってれば無駄なものとわかる
ああいうのは、痩せる仕組みなんか知らない楽して痩せたいしそういう魔法みたいな物が絶対にある!って思ってる人向け
77. 匿名 2020/07/27(月) 14:21:02
>>38
プロテインダイエットは私も試しました。
最初は毎日1食(出来たら夕ご飯)置き換え、慣れてきたら朝夕or昼夕で置き換えとか、3日やって1日休んだり、色々やってみてたけどなんやかんやで1ヶ月8kg痩せれた!
リバウンドもほとんどないけど、ちょっと肉ついたかなって思ったら1~2週間試してる。
78. 匿名 2020/07/27(月) 14:22:34
>>11
私もこれ。
毎日朝起きてから日中ずっと体が重くて疲れがとれないってのが長年あって、口コミも良かったから買ってみたけど、効果分からず。
79. 匿名 2020/07/27(月) 14:23:40
>>2
もし本当に飲むだけでバストアップなんてしたら、女性ホルモンが過剰分泌してる証拠だから更年期の時とかに影響でそうでこわいよね。
80. 匿名 2020/07/27(月) 14:25:43
>>2
バストサイズは10代(第二次成長期)にどれだけ女性ホルモンが作用したかで決まる。
夜更かし、バランスの悪い食事(朝食や昼食を菓子パンだけで済ます等)、ストレスは女性ホルモンの分泌量を下げる。
3件の返信
81. 匿名 2020/07/27(月) 14:26:10
>>5
効果あるサプリ知っててもバカ買いする人が出るから言わないでしょ
82. 匿名 2020/07/27(月) 14:26:22
>>29
センナ茶ってやつは下痢になるぐらい効いたよ。 1件の返信
83. 匿名 2020/07/27(月) 14:27:26
>>71
ガルエホワイト作ってもらお
84. 匿名 2020/07/27(月) 14:27:35
手を出す前に成分を勉強すれば騙されない。 1件の返信
85. 匿名 2020/07/27(月) 14:28:47
>>15
健気だねw
86. 匿名 2020/07/27(月) 14:28:49
塩水洗顔(アトピー治療)
87. 匿名 2020/07/27(月) 14:29:22
飲んだら脂肪取れるなんて図々しいネーミング。
買うほうも大概だけど。
88. 匿名 2020/07/27(月) 14:30:52
>>1
「健康食品、サプリ、民間療法」は全て医学的な根拠が無い。 っていうか、これらに「効果・効能」を表示して販売すると「薬機法違反」になる。
「効果・効能」を記載できるのは「第〇類医薬品」や「医薬部外品」である。
P.S.
現代日本の「美容整形」で使われる医薬品、医療機器の中で、厚生労働省の認可を受けているものは存在しない。
また、認可を受けている医薬品、医療機器であっても「美容整形」の用途に使う事を想定はしていない。 1件の返信
89. 匿名 2020/07/27(月) 14:30:55
>>70
毒や薬になったらそもそもサプリメントじゃないし
90. 匿名 2020/07/27(月) 14:31:04
>>27
見てる方(インスタメイン層)も案件としてしか見てない。紹介してる方もメーカーから金策するためにフォロワー定期購入してる。
91. 匿名 2020/07/27(月) 14:32:02
>>45
私は効果を感じてますよー。
痩せるというより、むくみや便秘による張りが無くなってスッキリ見える。プラス代謝が良くなるから太りにくくなる。
筋肉の無い人で、ものすごい冷え性や便秘症などの人は少し効果があるかも。凄い体重が落ちる代物では無いですよ。体質改善の一環くらいのものだけど。
92. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:01
>>88
本当これね
何故かこの手のトピに薬機法のこと書くとみんなスルーするよね
93. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:41
昔ゼナドリンとかいう錠剤を飲んでた
痩せるとか聞いて
痩せないし、飲まなくなったけど危険だったかな…
94. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:43
>>2
バストアップは、キャベツの繊切りと、鶏モモ肉の唐揚げを食べ続けていれば大きくなりますよ 1件の返信
95. 匿名 2020/07/27(月) 14:33:48
飲むと脂肪便がすごく出て1ヶ月で10キロ痩せる…なんてことはやっぱりないんだよね。
96. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:34
ルイボスティー
効果はよくわからないけど飲んでるんですが
ただ歯が着色されていく
97. 匿名 2020/07/27(月) 14:35:46
>>80
でも太ったら増えたよ
本当に貧乳だったけど。
他も増えたから嬉しくはないけど
98. 匿名 2020/07/27(月) 14:37:42
>>82
センナは下剤にも入っている 1件の返信
99. 匿名 2020/07/27(月) 14:38:43
イチョウ葉エキス
相変わらず物忘れがひどい…
飲んでも飲まなくても一緒
100. 匿名 2020/07/27(月) 14:39:32
住谷杏奈の黒汁
101. 匿名 2020/07/27(月) 14:43:55
>>11
某子育てブロガーがせっせと宣伝してたけど酷く自堕落な生活してるから効き目ないんだと思ってた
むしろサゲてる
102. 匿名 2020/07/27(月) 14:46:50
>>17
こいつ、反日イラストいろんなところに貼りすぎ
103. 匿名 2020/07/27(月) 14:47:31
>>19
私今騙されかけてる…
まだどこか信じてる
104. 匿名 2020/07/27(月) 14:49:40
>>1
サプリメントの中で個人的に「効果がある」と感じたのは、
・筋トレと組み合わせて飲んでいたアミノ酸の「アルギニン」「シトルリン」「グルタミン」
・ウォーキングや水泳、自転車等の有酸素運動前に飲んでいた「カルニチン」「共役リノール酸」
アルギニンは「若返りのホルモン」と言われる成長ホルモンの分泌を促す、血液中の糖と結びついて血糖値を下げ糖化を防ぐ等、抗老化、抗酸化作用がある。
シトルリンはアルギニンの作用を増強する。
グルタミンは筋トレ後の筋肉の再合成を促進し、疲労回復速度を上げる。また「第2の脳」と言われる腸の働きを整える。
そして、「カルニチン」と「共役リノール酸」だが、これを飲んで有酸素運動をすると、脂肪が減って体が引き締まるのが目に見えて早くなる。
当然ながら、バランスの良い食事、適度な運動、質の良い睡眠との併用が大前提だが。
P.S.
アルギニンはアミノ酸の中で最も強いアルカリ性で、塩素系漂白剤や男性の精液を思わせる悪臭と、いつまでも口に残り続ける強烈な苦みが有る。
なので、食後に飲むと胃液を中和して消化不良や下痢になる。、なのでアルギニンを飲むなら、食事の1時間の空腹時に飲んだ方が良い。
シトルリンとグルタミンはアルギニンほど臭いや苦みは無い。
但し、グルタミンは神経の興奮を冷めにくくする作用が有るので、夕食時や寝る前に摂ると眠れなくなる場合がある。
105. 匿名 2020/07/27(月) 14:49:40
>>2
詐欺どころか危険だよ。
友人が乳がんになった時、お医者さんとの聞き取りのなかで、食生活について、イソフラボンとか乳製品の多飲のほかに、そういう「バストアップ」を謳うサプリを飲んだりしていませんでしたか?と尋ねられたそう。恐ろしくなった。
106. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:41
爪を強くすると書いてる
ドクターネイルだっけ。爪薄くてすぐ二枚爪になったり割れたりするので頼ってみたけど私は効果わからなかった。高かったのに。
107. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:12
>>71
キミエのためにつくった分だけ、効果ある成分混ぜ込んだとかね。
108. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:14
杜のすっぽん黒酢
高いくせになーんにも効果ない
109. 匿名 2020/07/27(月) 14:57:34
>>34
私、美酢飲んでるけど微妙にお腹が緩い…
2本目飲むか悩む
家族が酢の物嫌いで作れないから、一人で気軽にお酢摂れてよさそうと思ったんだけどな 1件の返信
110. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:07
>>84
確かにこの成分がなんで効くの?と思う物あるよね。
健康食品の値段の5割以上が広告費だもん。
111. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:13
最近やたらコンブチャが流行ってるみたいでけど、飲んでる人いたら感想ききたいでふ!
112. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:57
>>27
見てる方(インスタメイン層)も案件としてしか見てない。紹介してる方もメーカーから金策するためにフォロワー定期購入してる。
113. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:58
>>2
鍼は効果あったよ
エステはその時だけだったな
114. 匿名 2020/07/27(月) 15:01:02
コンブチャ?昆布茶のこと?梅昆布茶ならよく飲むけど 1件の返信
115. 匿名 2020/07/27(月) 15:01:39
>>80
夜更しどころか眠くて眠くてギリギリまで寝てたし制服のまま二度寝とか。
試験勉強もしないタイプだったから私の場合はストレスと好き嫌いのせいか…
でも、親もきょうだいも貧乳なんだけど
116. 匿名 2020/07/27(月) 15:03:46
シリカ水、水素水
117. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:37
>>47
初めて知った!死ぬほど胡散くさい!
118. 匿名 2020/07/27(月) 15:06:01
キミエって誰よ 1件の返信
119. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:42
気功 イベントの体験で1000円くらいだから受けたけど
内心めっちゃ笑いそうになったし
わたしでもできるわと思った
120. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:43
スチーム?細かい蒸気が出るやつ。
可もなく不可もなく。
121. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:20
>>114
わたしも初め昆布茶?と思ったけど別物
健康ドリンク!いろんな種類あるよ
そしてわたしも高い割にあんまり効果ない気がする
122. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:41
>>118
開発者の母
123. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:46
フォーエバー
余計に太りました 1件の返信
124. 匿名 2020/07/27(月) 15:12:22
>>44
そもそも鬱の人が食欲なんてあるのか?って思う
125. 匿名 2020/07/27(月) 15:13:01
社長の両親のために作ったというリョウシンJV錠
うちの父が飲んでいたけど、効かないと言って止めた
126. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:18
パート始めて接客業で、トイレに行きずらかったらおしっこが出なくなった。その状態に慣れて、太っていった。サジーを飲んだら、キナ酸だかなんだかが効いて出るようになり体調も良くなった。それ以来欠かさず飲んでます。広告みたいな美魔女にはなれなかったけど、健康になりました。
127. 匿名 2020/07/27(月) 15:25:19
ヨクイニン
128. 匿名 2020/07/27(月) 15:30:35
>>11
私も飲んでるけど同じく効果分からない。
アリナミンaの錠剤のが元気でる。
129. 匿名 2020/07/27(月) 15:34:02
>>3
わかる!!!めちゃめちゃわかる!!!!!!
130. 匿名 2020/07/27(月) 15:34:05
美白に効くというハイチオールC
白髪になるスピードはピカイチだっただけ 1件の返信
131. 匿名 2020/07/27(月) 15:34:36
>>2
プエラリアミリフィカは効果あったんだよね。
だけど効果を得られる(女性ホルモンが増えるんだっけ?)からこそ販売禁止となったね。 1件の返信
132. 匿名 2020/07/27(月) 15:37:21
>>28
私、鉄剤飲んで改善したよ。
ヘム鉄だっけ?鉄剤も種類があったと思う。
もちろんサプリだけで改善したわけではないけど、プラシーボ効果も含めて、楽になった気がする。
133. 匿名 2020/07/27(月) 15:38:18
>>6
今キャベツ高いから、こんなことに使うなら焼そばに入れて食べるわ❗
134. 匿名 2020/07/27(月) 15:44:23
>>39
排泄物が薔薇臭くなる。
検尿するときはサプリをやめるように注意を受けた
135. 匿名 2020/07/27(月) 15:49:20
>>1
キミエホワイト
シミなんて簡単に消えないかー
3本セットみたいなので3本飲んだ
これが原因かわからないけど20代半ばで白髪が出てきた
今は白髪生えてこない
1件の返信
136. 匿名 2020/07/27(月) 15:51:35
>>6
絵としては可愛いんだけどね…
137. 匿名 2020/07/27(月) 15:56:10
鈍感で、自分の肌や見た目の変化が一切わからない
だから化粧品もサプリも特定の食べ物や栄養素も一度たりとも効いた!って思ったことないや
今ヘム鉄飲んでるけど、した瞼の裏側は変わらず真っ白
138. 匿名 2020/07/27(月) 16:02:04
効果がなかった物→
・グルコサミン&コンドロイチン系。ずっと痛いままです。気休め程度に飲んでたら本当にただの気休めでした。
・ダイエット系全般。食事と運動をがんばったら痩せますが、何もなしで飲んでも意味なしです。
効果を感じられた物→
コラーゲンドリンク系。3日前ぐらいから飲むと効果がありました。期間限定で飲んでいたので今は元通りです。
結婚式やお子様のイベントに合わせるといいかも。
139. 匿名 2020/07/27(月) 16:02:15
>>5
丸ごとアロエ、オススメです!
140. 匿名 2020/07/27(月) 16:03:04
アロエ毎日飲んでたら肌めちゃくちゃ綺麗になったし、毎日快便だし最高
141. 匿名 2020/07/27(月) 16:04:47
>>67
飼ってた犬の後ろ足(両方)が悪くて引きずってたんだけど、病院でお灸と針してもらってたらいつの間にか歩けるようになってたよ
正直胡散臭いなーと思ってたから先生に申し訳ない気持ちになった
142. 匿名 2020/07/27(月) 16:04:51
>>109
34のものです!
私も美酢飲んでましたが美酢は全然平気でした笑
何が原因なんでしょうね…
143. 匿名 2020/07/27(月) 16:10:02
セントジョーンズワートとかいうサプリ 1件の返信
144. 匿名 2020/07/27(月) 16:12:36
>>2
>>131の言うとおり。
本当に効果ある=薬品となる。
副作用が顕著に認められ、医療従者による指導と管理が必要となる、為本当に効くものは市場にサプリとしては出回らない。
このプエラリア・ミリフィカで危害事例が多発した。
それを逆手にとってニューハーフなんかがホルモン注射代わりに飲むようになって……と滅茶苦茶になった経緯もある。
145. 匿名 2020/07/27(月) 16:13:32
>>5
サプリなんて毎日トマト食べたら肌綺麗になるよ!とか便秘予防にヨーグルト食べるのとほぼ変わらんよ。
146. 匿名 2020/07/27(月) 16:16:20
言う程効果を感じたものは何一つない…。
もうそんなもんだと思ってるから、何もしてない。
147. 匿名 2020/07/27(月) 16:16:27
>>5
豊潤サジーは私には効果ありました。
肌もツルツルになってきてます(⑅˘͈ ᵕ ˘͈ )
前は手を洗いすぎて荒れてたのに今は同じぐらい洗ってもスベスベ♪
148. 匿名 2020/07/27(月) 16:16:29
ヤクルト
お腹下すだけでした
149. 匿名 2020/07/27(月) 16:16:38
>>130
>>135
美白効果を求めてビタミンCをたくさん摂ると、白髪になるの?肌じゃなく髪に効くなんてショック 1件の返信
150. 匿名 2020/07/27(月) 16:21:13
>>149
エルシステインのせいじゃなかったっけ
ビタミンCではなく
わたしも白髪で安くなったから美白は表面だけにしてるよ
151. 匿名 2020/07/27(月) 16:21:15
>>143
鬱々とした気分が晴れやかになるというやつよね?
人によると思うけど私は効いたよ。
同級生が交際してた男に殺された事件があり、顔と名前しか知らない同級生だとはいえ、すごくショックを受けてひと月以上引きずった。
その時にそのサプリを勧められて、平常に戻れた。
152. 匿名 2020/07/27(月) 16:28:25
インストラクターAYAさん監修のサプリ飲んだ方いらっしゃいませんか?
自分なりに筋トレ頑張ってるんですが、どっちみちなら効率的に効いてほしいな、と思って。
153. 匿名 2020/07/27(月) 16:30:24
>>73
主です。知人から勧められて毎月6000円払って飲んでました。どうせ飲むなら体に良いものと思ったんです。ビジネス権も一応持ってたけど、そういうのが苦手なのでそれはやりませんでした。
効果も感じないし、日本の代理店を通したら6000円で購入出来るものが海外のを個人輸入したら安く手に入るけど偽物も多いという話を知り、飲むのはやめました。今思えば、お茶に6000円は高いなぁと思います。
154. 匿名 2020/07/27(月) 16:31:46
胸が大きくなる系のやつ
願いが叶ったのは何も飲んだり付けたりせず授乳していた時だけでした…
155. 匿名 2020/07/27(月) 16:31:58
>>94
キャベツは千切りしないとダメなの?
156. 匿名 2020/07/27(月) 16:47:58
>>11
叶美香さんがファンに「すっぽん小町を飲んでいると広告にありましたが効果はありますか?」というような質問をされて、「そのようなサプリは飲んでいませんよ」的な事言ってたと思う。
すっぽん小町みたいに結構名前の知られたサプリも結局は芸能人の名前を勝手に使う、悪徳なエセ商品でしかないんだよ。
広告代理店に勤めていたからちょっと知ってる。
157. 匿名 2020/07/27(月) 16:48:43
>>3
まさか飲むだけで痩せると思ってないよね(笑)
158. 匿名 2020/07/27(月) 16:51:41
>>15
ハイドロキノンは乳首の色素薄くなるよ!やってみ! 1件の返信
159. 匿名 2020/07/27(月) 16:55:37
>>158
ハイドロキノンは粘膜に使ったら炎症起こさない?
160. 匿名 2020/07/27(月) 17:03:12
>>26
めっちゃお腹壊す 外に出れないくらい
161. 匿名 2020/07/27(月) 17:09:45
フォースコリー
私にはめっちゃ良くて飲み続けてる!
便秘が酷かったのに丁度いい感じに。
食べてもあまり太らなくなったかな?
でも人よりそんなに食べてないし運動もかなりしてるからかも。
162. 匿名 2020/07/27(月) 17:43:26
>>3
げ◯するだけ
163. 匿名 2020/07/27(月) 17:53:02
薬局で売ってるマルチビタミン系のサプリ飲んでるけど口内炎できなくなった!
プラシーボかもしれないけど
月に1000円くらいだし毎日飲んでる
164. 匿名 2020/07/27(月) 17:58:11
>>15
3年間の摩擦で余計黒くなってないならそれが効果かも知れません。
165. 匿名 2020/07/27(月) 17:59:22
>>18
ボーコレンとかね。市販薬で大丈夫なの?って思う。
166. 匿名 2020/07/27(月) 18:19:43
>>15
乳首が黒いのは若い証拠よ!
お婆ちゃん達はピンクよw
167. 匿名 2020/07/27(月) 18:34:25
脂肪燃焼
よくよく考えたらエスティティシャンにそんな夢のような背術出来るわけない
168. 匿名 2020/07/27(月) 19:36:03
青汁
169. 匿名 2020/07/27(月) 20:50:40
>>37
すっぽん小町じゃないけど、すっぽん効いたよ!
低血圧、疲労、年齢などですごくだるかったけど
飲んでちょっとすると疲れが取れて元気になります。
すごく効いた!としばらく買いにいっていたけど、お店の人いわく、マムシがもっと効くらしい。行くたびにマムシすすめられて、そのマムシ推しがキツくて行かなくなったけど、、、すっぽんはオススメです!
1件の返信
170. 匿名 2020/07/27(月) 21:15:26
ホメオパシー
あんなん嘘。レメディも高いのに種類がいっぱいで、金かかりまくり。効かない。
171. 匿名 2020/07/27(月) 21:17:01
クイー○ズヘナ
ネットワークビジネスだからね、あれ。騙されないで。 1件の返信
172. 匿名 2020/07/27(月) 21:23:26
>>28
ニキビに効いた!
173. 匿名 2020/07/27(月) 21:29:25
ルイボスティーと、山吹撫子。
174. 匿名 2020/07/27(月) 21:33:21
>>12
逆に と言うけど、主は効果が無かったものを聞いてるんだけど?
175. 匿名 2020/07/27(月) 21:36:30
貧血に効くファ〇チ
合わなかったのかお腹壊した
176. 匿名 2020/07/27(月) 21:57:40
>>169
低血圧にも効果があるんですか!
試しに買ってみようかな…
177. 匿名 2020/07/27(月) 22:06:55
>>15
ピンクの綺麗なやつより、色が多少濃いほうが男はいいみたいだよ。濃いほうが興奮するって。
下品でごめん。
なんか、結局母乳もらってた本能の記憶なんだろうね。
178. 匿名 2020/07/27(月) 22:13:21
漢方効いたかも。
補中益湯だったかな。名前覚えらんない。
朝目覚めがよくぱっと起きられる。
防風通聖散。お通じが毎日ある。お腹まわりの脂肪にいいみたい。運動もあわせてますが、腰がちょっと減った感じします。今一か月です。
179. 匿名 2020/07/27(月) 22:17:37
ずーっとCM流してる、シジミチャーンス!は効くのだろうか。
毎日観る、そして毎日シジミチャンス。
180. 匿名 2020/07/27(月) 22:24:33
>>2
育乳という言葉は薬事法違反になると聞きました。
それを聞いて調べたら大手メーカーは
どこも“育乳”という言葉を使ってない。
なので育乳という言葉を使っている商品は、
まず避ける、ら
181. 匿名 2020/07/27(月) 22:33:40
>>5
さくらももこがエッセイで、水虫にお茶っ葉が効いたって言ってたよ
182. 匿名 2020/07/27(月) 22:36:30
>>2
18年前にある会社のサプリメントを飲みました。2ヵ月後にBカップからEカップになりました。
でも、最初におなか周り、太もも、胸の順番に贅肉が付いていく感じでした。胸が、大きくなった頃にやめたらだんだん元のサイズに戻りました。
数年後に同じ会社の同じサプリメントを飲んだけど全く効果なかった。サプリメントの含有量を変えて少なくしたのかな。それ以来飲むのをやめました。
183. 匿名 2020/07/27(月) 22:43:45
>>123
それってデブよ(あなたではありません)フォーエバーってことじゃ💦 1件の返信
184. 匿名 2020/07/27(月) 23:00:07
>>9
ブッッッサイクな馬だわ
185. 匿名 2020/07/27(月) 23:13:53
>>37
1年試してみましたが効果を感じなかったので解約しました。
186. 匿名 2020/07/27(月) 23:41:30
私は足のむくみがひどいのですが、(朝は足の甲に骨が浮いて全体的に骨っぽい足が、座って仕事していると午後には足の甲の骨が出なくなり、夕方には足首がなくなってもっとひどくなるとゾウの足っぽくなる)色々試してなんの効果もないサプリばかりだったのが、「するるのおめぐ実」っていうサプリ?だけはそれを飲んでると完全に、ではないけどむくみが軽減されたなーって実感しました。
サプリ色々飲んだけど、効いてる、って思ったのは↑だけ。
187. 匿名 2020/07/28(火) 00:25:54
>>1
区の健診センターで
青汁を飲んでると伝えたら
乾燥した粉の野菜を取るのは意味がない。
生の野菜を食べて方がいい。なんなら野菜ジュース飲んだ方が良いと言われました。 1件の返信
188. 匿名 2020/07/28(火) 01:06:50
>>2
昔ドンキに売ってたFカップクッキーってやつで私は大きくなったよ笑
189. 匿名 2020/07/28(火) 01:09:01
>>5
鉄分のサプリは効果あると思います。飲む飲まないじゃ生理の時全然違います。即効性なら1日分の鉄分て飲み物が私は一番効きます。
190. 匿名 2020/07/28(火) 01:10:05
>>187
じゃあ、青汁の粉じゃなくて液体の方がいいのかな?
191. 匿名 2020/07/28(火) 02:02:36
仕事楽しくやってるのに、とにかく毎日ダルくて仕方なかった。
特に朝が全然起きれない。睡眠時間どうとかじゃなく起動できない感じ。
ヘム鉄、ビタミンC、亜鉛飲んだら明らかに元気になった。
健康診断で問題無くても貧血気味だったっぽい。
192. 匿名 2020/07/28(火) 06:56:18
>>3
これめっちゃ下痢するからある意味痩せた。ガリガリになったけどヤバイ成分入ってそうで辞めた。咳するだけでも出てきそうになった時あったよ。 1件の返信
193. 匿名 2020/07/28(火) 07:01:21
ユーグレナミドリムシ
んー、わからなかった。
194. 匿名 2020/07/28(火) 07:56:28
ダイエットサプリ全部
あと、低インスリンダイエットして太った
195. 匿名 2020/07/28(火) 09:15:14
>>183
デブよ永遠に・・・ですね、辛い
196. 匿名 2020/07/28(火) 10:58:10
血液検査で、コレステロール値が下がりました 飲みはじめて4ヶ月目です。
197. 匿名 2020/07/28(火) 12:44:55
セサミン
198. 匿名 2020/07/28(火) 12:47:45
>>50
キトサン(食物繊維
が入ってるからねー
199. 匿名 2020/07/28(火) 12:48:53
>>192
だから食物繊維が入ってるからね。
200. 匿名 2020/07/28(火) 12:51:59
>>98
下剤ではなくない?
201. 匿名 2020/07/28(火) 13:16:13
ダイエットスリッパ、一時期流行ったリーボックのやつみたいな底がゆらゆらするやつ。私にはやや効果あった。
これだけじゃダメだとは思うけど。これ履いてスクワットすると負荷がかかったようで脚が引き締まった。室内履きで普通に履いていてもなんとなく疲れる。
202. 匿名 2020/07/28(火) 13:21:59
>>80
えー?毎日菓子ばっかりで夜更かししてたけどでかいよ(笑)
203. 匿名 2020/07/28(火) 13:23:02
>>11
ステマがすごいやつか…ww
204. 匿名 2020/07/28(火) 13:32:01
>>171
ヘナ好きだから買わないように気をつけます
ヘナ→自然派→宇宙のパワー!とか水の波動?とか、すーぐ怪しげなサイトに誘導されるから辟易してる。
205. 匿名 2020/07/28(火) 13:35:12
>>11
効果わからん!と思って一度解約したら、ちょっとマシになってきてた肌がすぐに汚くなって、恐ろしくなってまた再購入した。。
206. 匿名 2020/07/28(火) 14:36:05
>>29
はい。⚪⚪⚪⚪スリムは効きません。始めの一日、ゆるくなっただけです。
207. 匿名 2020/07/28(火) 15:09:39
効いたのは、ぬか玄。便秘に。
子供の頃から慢性的な便秘だったけど、これ飲むようになって2,3日に1回は必ず出るようになった。
食物繊維が多い食べ物(玄米や焼き芋など)だとお腹が張って苦しくなるタイプで、
食物繊維は合わない。
今まで試した便秘グッズは、
アロエ(出るけど、腸が黒くなるとか悪い噂を聞いて飲むの止めた)
DHCの乳酸菌サプリ、
オルビスのビフィズスEX、
大草原の乳酸菌、
マメビオプラス、
滝の酵母、
などなど、どれも私の頑固な便秘には効果なかったです!!
ぬか玄はTwitterで見て、ダメ元で飲み始めたら、効いてます。
ホントは毎日出したいけど、そこまでは無理。
ぬか玄、美味しくはないです。
208. 匿名 2020/07/28(火) 17:06:23
市販のサプリメントは無意味ですよ。
209. 匿名 2020/07/28(火) 17:17:45
下痢して、痩せるのは一時的に水分まで出てしまってるから。
善玉菌まで排出してしまったら、意味ないよ。