1. 匿名 2020/05/16(土) 21:34:11
鉄×マルチビタミンとプラセンタ飲んでます 貧血で動悸が凄くて鉄飲み始めましたが効いたのか最近は動悸なくなりました 皆さんは何か飲んでますか? 効果ありましたか? 3件の返信2. 匿名 2020/05/16(土) 21:34:55
営業課に異動なって紫外線が気になるから トランシーノ飲んでます 1件の返信3. 匿名 2020/05/16(土) 21:34:58
亜鉛と鉄 胃がもたれて気持ち悪くなるけど4. 匿名 2020/05/16(土) 21:35:22
アニマルパック5. 匿名 2020/05/16(土) 21:35:33
筋トレ前にhmb アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/05/16(土) 21:35:37
大麦若葉の青汁 CMはおかしいけどコスパは良さげ7. 匿名 2020/05/16(土) 21:35:56
トラネキサム酸とビタミンC飲んでいます。 2件の返信8. 匿名 2020/05/16(土) 21:35:56
ダイエットサプリっで効くものありますか? 1件の返信9. 匿名 2020/05/16(土) 21:36:00
nowフーズの、パントテン酸 流石海外のサプリ! 皮脂が減って、顔も頭もサラサラになった 1件の返信10. 匿名 2020/05/16(土) 21:36:24
1件の返信11. 匿名 2020/05/16(土) 21:36:27
生理前後にヘム鉄飲んだり飲まなかったり 飲むと便秘になるからあまり飲みたくないんだけど12. 匿名 2020/05/16(土) 21:36:30
軽い貧血なら、人によってだけど市販の鉄剤でも効くよね。でもヘム鉄じゃないと吸収率が低いのでご注意を。13. 匿名 2020/05/16(土) 21:36:47
最近焼けそうなのでビダミンC飲み始めました。 気休めですが(T_T)14. 匿名 2020/05/16(土) 21:36:48
美白効果のあるもの片っ端から飲んでるんだけど、最近髪の毛に根元だけ白髪みたいなのがチラホラあって困惑してる 控えた方がいいのかも15. 匿名 2020/05/16(土) 21:37:09
ビタミンCと鉄。効果は分からない。16. 匿名 2020/05/16(土) 21:37:10
妊娠中なので葉酸飲んでる17. 匿名 2020/05/16(土) 21:37:13
マルチビタミン コラーゲン 先月から亜鉛もプラスしてる 飲まないと口唇ヘルペスが出来たり、肩こりや身体が怠くなるので効果は実感出来てる18. 匿名 2020/05/16(土) 21:37:14
なんとなくマルチビタミン飲んでます むくみに効くサプリ教えてほしいです 3件の返信19. 匿名 2020/05/16(土) 21:37:22
ビタミンC、E20. 匿名 2020/05/16(土) 21:37:48
>>7 トラネキサム酸は市販で売ってるものですか? シミが凄いので悩んでます 1件の返信21. 匿名 2020/05/16(土) 21:38:07
亜鉛とビタミンC22. 匿名 2020/05/16(土) 21:38:14
亜麻仁油 と ビルベリー23. 匿名 2020/05/16(土) 21:38:23
サプリによっては電解質やホルモンのバランスが崩れたり肝臓の数値が悪くなってしまうので、できればお医者さんと相談したり、定期的に血液検査などでチェックするとよいですよ。24. 匿名 2020/05/16(土) 21:38:46
免疫力高めたくてニンニク卵黄飲んでます。効果は??風邪は最後にひいた記憶がないなーくらい。25. 匿名 2020/05/16(土) 21:39:26
ビタミンE なくなると、まぁいっかー!って飲まなくなるんだけど飲まなくなって1週間くらいすると顔がくすんでくる 慌てて飲むと治る26. 匿名 2020/05/16(土) 21:39:32
CとK Cはラムネみたいで美味しすぎてボリボリ食べまくってたら下痢になったw27. 匿名 2020/05/16(土) 21:40:18
ビオフェルミン28. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:26
29. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:33
>>10 デカイわw30. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:06
リポソーム システイン ビオチン 全部、肌と爪と髪のために飲んでる31. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:54
ビタミンB、ビタミンC、マルチミネラル飲んでる。 これまで原因不明のめまいが起きていたけど、サプリ飲み始めてから頻度が少なくなってきた。何が効いているのか分からないけど。 あと青汁も飲んでる。32. 匿名 2020/05/16(土) 21:44:32
ビタミンB ビタミンC ビタミンD33. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:14
フォースコリー 飲むと便秘にならないので34. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:26
>>20 肝斑持ちです( ; ; ) 皮膚科で処方してもらってますよ。 1件の返信35. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:42
ビタミンD36. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:14
冬虫夏草が入ってるサプリ 元気になりやすい37. 匿名 2020/05/16(土) 21:50:19
便秘体質なので、ビフィズス菌とガセリ菌のサプリを飲もうかと思っているのですが、実際に飲んでいる方効果はどうですか?38. 匿名 2020/05/16(土) 21:51:39
エカスという肝臓にいいやつ。 毎日お酒飲むので重宝してます。 翌日全く残らないです。39. 匿名 2020/05/16(土) 21:51:59
プロテイン ビタミンC40. 匿名 2020/05/16(土) 21:53:37
鉄&葉酸のグミサプリ。 授乳中で葉酸を摂りたかったのと、少しでも美味しく摂取をしたかったので買った。 アサイーミックス味でお菓子のグミのような感覚で食べれるのでお気に入り。41. 匿名 2020/05/16(土) 21:55:47
カゴメから出ているリコピンVEっていうのを数年続けてます。理由はリコピンを意識的にとりたくて。あと、飲む日焼け止めって感じで。42. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:02
Lシステインとビオチン、ビタミンB、C、DHAなど Lシステインとビオチンは皮膚科で処方されて肌が綺麗になったから、続けてる43. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:15
亜鉛とコラーゲン 肌の調子は良い44. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:28
>>18 カリウムかな45. 匿名 2020/05/16(土) 22:01:43
すっぽん黒酢 朝起きた時の疲れ具合が違う46. 匿名 2020/05/16(土) 22:02:45
ビオチンと亜鉛ならどちらがいいですか?47. 匿名 2020/05/16(土) 22:03:03
すっぽん小町 ここで教えてもらったDHCのハトムギサプリとビタミンCを飲んでます。48. 匿名 2020/05/16(土) 22:03:57
筋トレしてるからプロテイン、グルタミン、クレアチンなど。 筋肉と美容のために、ビタミンB群、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、マルチミネラル、コエンザイムQ10、アルファリポ酸など。 それと、お水を1日1.5㍑以上飲む。 中年世代だけど肌や髪の毛、爪などが綺麗になってきた。 今まで定義的にやってた美容皮膚科の美肌レーザーはやらなくて済むようになった。というかやっても以前のような嬉しい効果が実感できなくなってしまった。常にレーザーやりたて位の効果は持続できてる。49. 匿名 2020/05/16(土) 22:04:51
メタバリア 気休め…50. 匿名 2020/05/16(土) 22:05:27
これ飲んでる。51. 匿名 2020/05/16(土) 22:05:39
命の母 気休めかもしれないけど。 2件の返信52. 匿名 2020/05/16(土) 22:06:57
PMS効くか試しにチェストベリーサプリ飲んでますが、よくわからないです 生理時に鉄分サプリ53. 匿名 2020/05/16(土) 22:07:59
産後、体が異様に疲れやすくなった気がして、何か良いモノないかと探し、すっぽん小町というサプリ飲み始めたらものすごく元気になれた。 オススメー。 1件の返信54. 匿名 2020/05/16(土) 22:09:19
葉酸 マルチビタミン DHA 亜鉛 時々、鉄とカルシウム55. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:07
青汁とウコン56. 匿名 2020/05/16(土) 22:11:28
>>7 トラネキサム酸、白髪増えませんでしたか? 1件の返信57. 匿名 2020/05/16(土) 22:13:22
貧血気味だからヘム鉄と、アトピーと白髪が気になるからビオチンを飲んでます。 飲み始めてから1か月くらい経った時に歯医者に定期検診に行ったら先生に「歯の質がすごい良くなってる!何か食生活とか変えた?」って聞かれた。 1件の返信58. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:28
かれこれ15年はサプリに頼ってる アスタキサンチン→眼精疲労には絶対これ 成分が脳関門を突破して効く エレウテロ→性格がボンヤリで朝からテキパキ動けないタイプにはこれ じんわり気力が湧いてくるし摂取してるうちにストレスにも強くなる トリファラ→アーユルヴェーダ万能薬 実感してるのはお通じの良さ、1日2~3回はスルスル出る 頭を良くしたいからバコパも飲んでるけど ブルーベリーやビルベリーも気になってる 治験で効くと証明されてる例が多いらしい59. 匿名 2020/05/16(土) 22:19:57
沢山飲んでるけど、一番効果を体感したのはプラセンタと乳酸菌。次点でブルーベリー60. 匿名 2020/05/16(土) 22:20:26
>>34 ありがとうございます。 皮膚科で処方してもらってるんですね。 私も肝斑持ちで。。通おうかなぁ 1件の返信61. 匿名 2020/05/16(土) 22:28:29
亜鉛 鉄 葉酸 週末だけ高分子コラーゲンをプラス62. 匿名 2020/05/16(土) 22:31:55
善玉菌63. 匿名 2020/05/16(土) 22:33:26
>>56 今のところ白髪は気になっていませんが、たまにそのようなこと聞きますよね。64. 匿名 2020/05/16(土) 22:37:40
エクエル DHA ビタミンB12 血液サラサラと更年期たいさくです65. 匿名 2020/05/16(土) 22:37:44
ハイチオールC ホワイティアの方 肌の調子良いし、酒飲みにも良い66. 匿名 2020/05/16(土) 22:41:20
プロテイン 鉄 ビタミンC ビタミンB ビタミンE ナイアシン プロポリス、は毎日 ビオチンとコエンザイムQ10を1〜2日おきに 不安障害ほぼ治った、抜け毛、冷え性、貧血、低血圧、二枚爪、倦怠感が改善した クマがなくなった、肌のトーンが明るくなった分シミが目立つようになったw、乾燥肌が改善した、病気にかからなくなった 病院行かなくなったし底だった時とは別人かってくらい元気になった しかも即効性ある 1件の返信67. 匿名 2020/05/16(土) 22:43:11
スーパーマルチビタミン&ミネラル(ネイチャーメイド)1日1錠 ヘム鉄(DHC)1日2錠 BCAA(失念しました) プロテイン(ザバス) ビタミンC(アスコルビン酸粉末)楽天でキロ買いお得 レコーディングダイエットと合わせて栄養管理の表が出るんですけど、スーパーマルチビタミン&ミネラルとヘム鉄がいい仕事してくれます!プロテインはタンパク質補充で役立ってます。食事だけじゃ中々満遍なく栄養とれなくて仕方なくサプリ飲んでますがどこまできちんと体に吸収されているかは謎。68. 匿名 2020/05/16(土) 22:44:40
>>8 めっちゃ体調悪くなるけどリポドリン 食欲なくなって激ヤセ。いけないものが入ってると思う。半分くらい飲んでしまったのを今となれば本当に後悔してる 1件の返信69. 匿名 2020/05/16(土) 22:49:08
チョコラBB→口角炎ができなくなった 乳酸菌→大の時にお尻が痛くなくなった 美容には今のところ影響なし70. 匿名 2020/05/16(土) 22:53:08
ミラグレーン 薬寄りかもしれませんが、肝臓に良いのでお酒飲む前3錠、飲んだ後3錠で次の日に残りにくいです。ホステスなので二日酔い防止で今日は飲みそうだなという時はミラグレーンを飲むようにしてます。ネットは多分転売で高いからおすすめしません。公式ホームページに売ってる薬局が載ってます。街の薬局やさんが多いんですがKポートには何故か売ってる!飲み忘れて二日酔いになりそうな程飲んでしまったら寝る前にミラグレーン飲んで寝たら大丈夫。肝臓の働きをよくしてくれる作用があるようです。71. 匿名 2020/05/16(土) 22:53:42
>>53 良いんですねー! 私も疲れやすすぎてやばいですー 1件の返信72. 匿名 2020/05/16(土) 22:55:00
貧血持ちだから マルチビタミン 気休めかもしれないけど バストアップを願って女性向けのサプリ 首の加齢が気になって ハトムギのサプリ73. 匿名 2020/05/16(土) 22:57:57
>>60 ちなみに美容整形で肝斑のレーザーがあるのですが、そこの美容整形の先生もトラネキサム酸とビタミンCはずっと飲み続けた方が良いと言われました。 飲みながら施術をする人と飲まずにする人は同じ回数のレーザーを当てても結果が全然違うそうです。74. 匿名 2020/05/16(土) 23:08:15
妊娠中から葉酸サプリのんでて授乳中に個数減らして飲み続けてる75. 匿名 2020/05/16(土) 23:08:21
何に効果あるからとか、何のために飲んでるか書いてくれたら参考になるー76. 匿名 2020/05/16(土) 23:13:26
ヨクイニン→顔のイボ エクエル→関節痛 トランシーノ→美白 ビタミンB→なんとなく元気なるから 亜鉛→補助的に あと、サプリじゃないけど貧血のためフェロミア77. 匿名 2020/05/16(土) 23:19:20
>>9 気になって調べてきました!ニキビにも良いそうなので試してみようと思います! 1件の返信78. 匿名 2020/05/16(土) 23:21:13
>>57 歯の質を良くするんでしょうか?どちらが効いたんですかね? 1件の返信79. 匿名 2020/05/16(土) 23:31:56
どうせ飲むなら医薬品を選んだ方がいいと思う。80. 匿名 2020/05/16(土) 23:42:55
ビオチン パントテン酸 GABA Lシステイン1年飲んでたんだけど後頭部の白髪が増えたので先週やめた。 もともと若白髪多い方なので老いの問題かもしれないけど…81. 匿名 2020/05/16(土) 23:46:59
>>77 Amazonで頼むと、めっちゃ時間かかるよ。二週間位かな? iHARBのがいいかもしれん。 1件の返信82. 匿名 2020/05/17(日) 00:06:25
私もビオチン、オメガ3 でもうっかり飲み忘れることが多いから週3くらい…意味ないかな。83. 匿名 2020/05/17(日) 00:09:45
春ウコンを飲んでた時は生理の3日前くらいからPMSだったのにウコンを止めたら10日前からヒドイ症状が出た。 また飲み始めたら生理前の情緒不安定が治りました。 命の母も1日だけで大丈夫になりました。84. 匿名 2020/05/17(日) 00:14:41
>>71 とても助けられています。 是非是非試してみてください!85. 匿名 2020/05/17(日) 00:21:12
アラフォーになって、陰部の匂いが気になり始めて、ビフィズス菌のサプリ飲み始めました。生理中の匂いもマシになってきた気がします。86. 匿名 2020/05/17(日) 00:31:48
アルギニン、ハイチオールC、ビタミンB2、青汁 そして40肩なのでコンドロイチン!87. 匿名 2020/05/17(日) 01:09:35
ビオチンのサプリ飲みはじめて、なんとなく効果を感じる(ような気がする)88. 匿名 2020/05/17(日) 01:17:51
黒ごまのサプリ飲んでます! なんとなく元気が出るような気がします!89. 匿名 2020/05/17(日) 01:58:17
>>51 命の母はすんごい効く。というより飲み忘れた時の不安感が凄くて、効いてるんだなーとしみじみする。90. 匿名 2020/05/17(日) 02:37:17
サプリ合わないとマジで身体にくる 市販でも怖いんだなと思った、 合えば調子も良くなるし良いと思うんだけどね。程々がいいよね91. 匿名 2020/05/17(日) 03:42:59
ビール酵母飲んでる エビオスとか92. 匿名 2020/05/17(日) 05:53:00
筋トレ、サプリ、ネイチャーメイド、マルチ、ビタミン、ミネラル、オススメ、栄養、筋肉、成長、タンパク質、プロテイン、効率、強化、コラーゲン、トレーニング、疲れ、コンディション、パワー、蓄積、面倒、毎日、摂取、アメリカ、補助、品質、大塚製薬、濃縮、健...
93. 匿名 2020/05/17(日) 05:59:47
>>51 筋腫ができるよ 1件の返信94. 匿名 2020/05/17(日) 06:02:21
>>1 ビオチン、ビタミンB、C、調整剤95. 匿名 2020/05/17(日) 07:02:24
>>81 そんなにかかるんですか!Amazonで注文しようと思っていましたが考えます。ありがとうございます☺96. 匿名 2020/05/17(日) 07:12:34
ADHDの症状を考えた処方にしてる。 朝起きて スーパーマルチビタミンミネラル スーパーEPA&DHA 昼前にチロシンでやる気↑ PS、いちょう葉、GABA、を適宜97. 匿名 2020/05/17(日) 07:53:49
1件の返信98. 匿名 2020/05/17(日) 09:21:34
>>78 その頃で変化した事はサプリ飲み始めたくらいなので、たぶんサプリが原因だと思うんですけどどっちかはわかりません。 でもビオチンは皮膚や粘膜を助ける効果があるからビオチンかな?と思ってます。 私は歯が弱く歯の状態が特段に悪いので、変化がわかりやすかったのかもしれません笑 1件の返信99. 匿名 2020/05/17(日) 09:34:33
森永製菓おいしいコラーゲン。100. 匿名 2020/05/17(日) 09:55:13
>>98 そうなんですね。私も歯質が良くないので、それで改善されるなら試してみたいなと思います!詳しくありがとうございます!101. 匿名 2020/05/17(日) 09:56:18
>>97 これのプロテインを飲んでいましたが、高すぎて長続きしませんでした。。 1件の返信102. 匿名 2020/05/17(日) 09:56:32
>>2 トランシーノ,白髪増えない?103. 匿名 2020/05/17(日) 11:30:16
>>101 高いし美味しくないよね。さすがアムウェイだわ。104. 匿名 2020/05/17(日) 12:05:49
>>18 ヨクイニンも浮腫に効果あると思います。 妊娠されてると飲めません。105. 匿名 2020/05/17(日) 12:10:53
ビタミンCと亜鉛 生理中はビタミンBも 美容目的で飲んでたけど、ビタミンCと亜鉛は免疫力強化にもいいらしく、なんだか得した気分106. 匿名 2020/05/17(日) 12:58:48
>>1 私も15年以上プラセンタ飲んでる。 50過ぎてるけど肌も髪の毛もピカピカだよ。 あれはやめられないよね。107. 匿名 2020/05/17(日) 16:23:42
>>68 リポドリン効きますよね 過食症でコントロールできなかったのに リポドリンのむと気持ち悪くて食べられない 体に悪いのはわかってるけど 太ることに耐えられなくて やめられない(;´Д`) 命削ってます(ll๐ ₃ ๐) 1件の返信108. 匿名 2020/05/17(日) 19:50:16
>>107 68です 気持ちすっごくわかる!わたしも飲んでる時はそう思ってましたもん。今痩せれれば身体どうなってもいいや位に自分で自分を追い込んでて。けど1回体重これくらいでいいかなってところまでいって飲まなくなったら戻るの一瞬。今筋トレと有酸素運動でダイエットしてますが、リバウンドの後って本当に落ちない(; ;)しかも髪も抜けたし…。107さんも1日でも飲むのを早くやめられることを願ってますね。毒飲んで痩せても全然意味なかったし痩せる近道かと思ったら遠回りでした。109. 匿名 2020/05/17(日) 20:54:36
ビーソディン110. 匿名 2020/05/17(日) 21:41:59
>>93 51です。 筋腫で子宮全摘してから2~3年経った辺りから飲み始めました。疲れてるのに眠りが浅くて辛かったのが、マシになったような気がしてなんとなーく続けてます。111. 匿名 2020/05/18(月) 02:23:15
>>66 お聞きしたいのですがサプリは、どこのメーカーですか? 1件の返信112. 匿名 2020/05/18(月) 07:56:46
>>1 鉄分のサプリメントは不整脈も改善されたから 個人的には合っていたんだと思う。113. 匿名 2020/05/18(月) 11:58:57
どなたか海外のナイアシン飲んでる方いらっしゃいませんか?パニックや強迫にいいと病院で保険外で買ったんですが、メーカーがよくわからないところで怪しくて飲めず… かと言って海外のも手を出す勇気がなく… もしご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けたらありがたいです(>_<) 1件の返信114. 匿名 2020/05/18(月) 18:48:20
>>111 私はサプリは全てアイハーブで注文してるよ メーカーはナウフーズが多いです 日本のメーカーより価格、質、含有量共に良いですよ 信頼できるメーカーだと思います 1件の返信115. 匿名 2020/05/18(月) 19:54:13
目→DHC 速攻ブルーベリーV-max 肌→ディアナチュラ ビタミンC 野菜→FANCL 満点野菜116. 匿名 2020/05/18(月) 20:43:21
>>114 丁寧に教えてくださりありがとうございました💕117. 匿名 2020/05/23(土) 16:01:45
Now Foods, Niacinamide, 500 mg, 100 Veg Capsules - iHerb自動セレクト海外配送 以上で無料配送1500種類以上の免...
Now Foods, ナイアシン, 500 mg, 100カプセル - iHerb自動セレクト海外配送 以上で無料配送150...