1. 匿名 2020/05/01(金) 09:51:42
せっかくのGW、今年はコロナのせいで自粛…と言いつつ、大型連休はいつもどこかしら体調が悪くなり結局引きこもっています 引きこもるのも嫌いではないので悪くはないですが、せっかくのお休みなのに体調が悪くなることに辟易しています 休日になるとなぜか体調が悪くなる人たちお話しましょう 3件の返信2. 匿名 2020/05/01(金) 09:52:13
お仕事大好き3. 匿名 2020/05/01(金) 09:53:15
平日頑張って仕事してるからだよ。 ストレスもあるんじゃないかな。 体が休みを欲してるんだと思う。 お疲れ様。4. 匿名 2020/05/01(金) 09:54:09
それは休日になると体調が悪くなるんじゃなく 仕事の疲れが休みの日に一気に噴き出してるんだよ。 無意識に仕事日に無理して ストレスと疲れが溜まってるんだよ5. 匿名 2020/05/01(金) 09:54:11
休日のたびに頭痛。病院に言ったら緊張型頭痛だと 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/05/01(金) 09:54:33
働いてる方が気楽だわ7. 匿名 2020/05/01(金) 09:54:36
わかる 休みになると緊張の糸が切れるからだよね8. 匿名 2020/05/01(金) 09:54:45
家にいるのが好きなのに、休みの日は頭痛がする。 仕事の時みたいにテキパキ家事をしたいんだけど、すぐ疲れて結局ずっと横になったり座ったりして時間が過ぎていく。。 リラックスし過ぎてるせいかな。9. 匿名 2020/05/01(金) 09:54:48
土日が寝て終わるw 頭痛と体の痛み(背中が特に)が押し寄せてきますよ じゃあ私もいいですかねって流れみたいに熱までしゃしゃり出てきて微熱 だるいわーで週末は終わります 1件の返信10. 匿名 2020/05/01(金) 09:55:17
人に気を遣いすぎてるのか休みになると寝込む。 自分が知らないうちにキャパオーバーして気疲れしてるんだろうな11. 匿名 2020/05/01(金) 09:56:24
気が抜ける。週末こそ色々やりたいのに12. 匿名 2020/05/01(金) 09:57:09
同じく。。。 普段の土日月の3連休でもなってしまうこと多い 年末年始も風邪ひきで過ごしてた 幸いにもこの自粛期間は休みじゃないせいか、保ってる けどGWになったら・・・・ こわいよー13. 匿名 2020/05/01(金) 09:59:31
ほんと同じ。 休日前には起きたらあれしよう、これしようと思いながら寝るけど、結局起床予定の時間から大幅にズレてしまうから、ダラダラして1日が終わってます。 体がダルい午前中はほぼ寝て終わる。14. 匿名 2020/05/01(金) 10:00:04
うんこ15. 匿名 2020/05/01(金) 10:00:30
>>9 普段 頑張っているから。16. 匿名 2020/05/01(金) 10:00:50
>>1悪くはならないけどとにかくゴロゴロしてたい、だから休みの日に予定組んでアグレッシブに動く人ってタフだなーって思ってる。17. 匿名 2020/05/01(金) 10:02:16
それ通常運転だよ! 私は休みの日も仕事のことで頭いっぱいになってストレスで体壊したから。ずっと緊張状態でいるんだろうね18. 匿名 2020/05/01(金) 10:02:31
なんだかんだ平日のワイドショー等の生放送があるのは大きい 今はワイドショーもしなくていいという意見もあって それも分かるけど、生放送がある平日が好き 土日休みはテレビが急激につまらないのが今はとても辛い 1件の返信19. 匿名 2020/05/01(金) 10:04:17
週末頭痛って本当にありますよね 休みになると頭痛くてつらい 1件の返信20. 匿名 2020/05/01(金) 10:04:21
仕事行きたくなくて休みが待ち遠しいけど、いざ休みになるとトラウマを思い出し憂鬱になる。ずっとその繰り返し。 1件の返信21. 匿名 2020/05/01(金) 10:07:47
普段は気を張って頑張ってるんだよね 風邪ひく時も家族の中で一番最後とかさ22. 匿名 2020/05/01(金) 10:08:24
仲間がたくさん!と同時にみんなの体が健気すぎて泣けてきます(´;ω;`)みんな応援してます!!!! 土日両方遊びの予定詰めてる人の元気さや、家でじっとしてると逆に具合悪くなる派の人の体質が信じられない23. 匿名 2020/05/01(金) 10:08:27
食べ過ぎて2~3キロ体重増えて体調悪くなります。24. 匿名 2020/05/01(金) 10:10:12
分かる特に連休になると病院に行けないという予期不安から体調悪くなる時ある25. 匿名 2020/05/01(金) 10:10:46
子供もそうだよね。休日になると熱だしたり焦る。26. 匿名 2020/05/01(金) 10:13:59
仕事の日は朝起きてご飯食べるから毎日快便なんだけど 休みになると昼に起きるからかわからないけど便秘になるからつらい…27. 匿名 2020/05/01(金) 10:27:56
私も働いているころシフト制で月10日お休みがあったけど、ほとんど家に居ました。疲れて出る気力ないし、無理して出たら仕事に支障が出るし…。看護師の友達が、夜勤明けでも遊びに行く!って言ってるの聞いて、すごく羨ましかったな。28. 匿名 2020/05/01(金) 10:52:26
騒音が酷い家はその家の父親がいるとさらに酷いので、その家の父親が休日の時に私が具合悪くなる。 道路族で非常識な親子だから言えば嫌がらせしてくるし最悪です。29. 匿名 2020/05/01(金) 11:04:17
今日から10連休なのに昨日の夜急に熱っぽくて急いで葛根湯飲んで寝た すごい汗かいて今朝はちょっと楽だったけど掃除機かけたらまたふらっと… 1件の返信30. 匿名 2020/05/01(金) 12:33:59
>>1 私の場合、休みだー!ってなると前日夜更かし、休みは起きるの遅くてサイクルが崩れる。 そうすると朝からダルくて、ソファでダラダラしてると余計に気持ち悪くなったりして動けなくなる。31. 匿名 2020/05/01(金) 12:49:53
リラックスモードで副交感神経が活発になるからじゃないかなぁ。 要は自律神経の乱れやね。32. 匿名 2020/05/01(金) 14:20:45
>>19 交感神経と副交感神経が逆になって 緊張が緩んで血管が広がるから 頭痛する ストレス頭痛よりマシ33. 匿名 2020/05/01(金) 15:15:11
休日はほぼ寝たきりです。 横になってしまうともうその日1日起き上がれない。34. 匿名 2020/05/01(金) 20:59:11
>>1 わかります! 休みになると腹痛になります…謎ですね。 寝たきりで過ごすことになる35. 匿名 2020/05/01(金) 22:28:54
私も。日頃のつかれがでるのか、ドッと寝込んでしまう。36. 匿名 2020/05/01(金) 23:55:47
>>5 会社に行っているときじゃなくて、休日になると緊張型頭痛がおこるの?子育て中とか、義両親と同居とか、仕事しているより家庭にいるときの方がストレスたまってるってこと?37. 匿名 2020/05/01(金) 23:56:28
>>20 わかる。 金曜日、明日休みだー!って思うんだけど、直後、この土日が終われば月曜日になってしまう…と、憂鬱になる38. 匿名 2020/05/01(金) 23:56:37
>>29 それはまさかコロナでは・・・。39. 匿名 2020/05/03(日) 14:19:25
今まさに頭痛。 37.0ある。 いつもならイブを飲むんだけど、万が一コロナだったらイブ飲むと悪化するって聞いて、飲むか悩んでる…40. 匿名 2020/05/04(月) 21:30:42
>>18 それ、ずっと思ってて、めちゃくちゃわかります。たまの平日の休みはしゃきっとしてます。 長年思ってて同感の方がいて良かった。