情報元 : なぜ「患者にスリッパを履かせる病院」は問題アリなのか? こんな病院に行ってはいけない /
http://girlschannel.net/topics/2471058/
肌を治療している人の化粧 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
ガールズちゃんねる
医療・健康
肌を治療している人の化粧
1. 匿名 2019/12/09(月) 09:31:41
主は皮膚科でエピデュオゲルという薬をもらいニキビの治療を始めました。 予想より副作用はなかったのですが、やはり赤みや皮膚の乾燥があり化粧をすると顔が一部分まだらのようになっています。 眉と口紅だけして出勤しようとも思いますが会社にすっぴんの人はいません…。 職種にもよるとは思いますが肌を治療中の皆さんはお化粧をどうされていますか? 1件の返信2. 匿名 2019/12/09(月) 09:34:37
治療してるわけじゃないんですけどファンデーションじゃなくてクレンジング不要なパウダーにしてます。3. 匿名 2019/12/09(月) 09:35:27
そういう理由あるならしない方がいいんじゃないかな? 同じ職場の人が肌が腫れててスッピンだと別にマナー違反だとも思わない 私も目が腫れやすくてそういう時はしないで行く事もあるから4. 匿名 2019/12/09(月) 09:36:01
マスクはできないお仕事?5. 匿名 2019/12/09(月) 09:37:09
可能ならマスク6. 匿名 2019/12/09(月) 09:39:23
皮膚科に通ってるならその先生に相談するのが1番じゃないの? 先生には化粧しない方がいいって言われてるのにそういうわけにはいかないから…って何かいい化粧品ないか探してるとか言うならやめた方がいいよ!7. 匿名 2019/12/09(月) 09:43:27
乾燥性敏感肌でアトピーの治療中だけど普通に化粧してます 何故か化粧してる時はお肌が痒くなくなるんだよね、化粧が外気をガードしてくれる感じです 化粧してても完治に向かっています でもニキビあったら化粧したくないね8. 匿名 2019/12/09(月) 09:44:47
治療中です。しばらく見苦しいですがご容赦下さい、って事実伝えて眉と口紅だけさせば良いのでは?9. 匿名 2019/12/09(月) 10:02:44
出典:www.shiseido.co.jp10. 匿名 2019/12/09(月) 10:37:41
肌に優しい下地(日焼け止め)とお粉をはたくくらいはしてもよいのでは? ポイントメイクは普通にして…!。 私はマスクで肌荒れするので、お粉でカバーしたいです。11. 匿名 2019/12/09(月) 10:39:13
乾燥性敏感肌で肌が赤く腫れたり帯状疱疹が顔にできた時は 当然皮膚科でも化粧しないように言われたし 治るまでマスクして仕事してました すっぴん晒して通勤できるほど神経図太くなかったし 職場でも特に何も言われませんでした12. 匿名 2019/12/09(月) 11:01:28
日焼け止めとかしないのは逆に埃とか紫外線からの保護〜ってとこでよくなさそうだから、BBかCCクリームにお粉して帰ったらすぐメイク落としする。13. 匿名 2019/12/09(月) 11:05:22
昔からあるベピオゲル(赤ニキビ・膿ニキビに効く)と新しく出たでディフェリンゲル(白ニキビに効く)とが配合された、新しいタイプの薬ですね。 わたしは別々にどちらも使ったことがあります(ベピオと同成分のダラシンでしたが)が、ディフェリンは乾燥と赤みがひどくて挫折しました。 でもこれは皆に出る副作用で、ひと月以内には落ち着くと医師には言われました。 なので、主さんもディフェリンの副作用であるならばじきによくなるのでは。 私自身が続けられなかったので、辛いのよくわかります。肌がつっぱる感じがしてカサつきや赤みもでて痛痒くて…、大変ですよね。 早く落ち着くようにお祈りしています。 もしも白ニキビがそれほど気になっていないなら従来のダラシンなどでよいのと思うので、もしそうだったら医師に相談してみてくださいね。14. 匿名 2019/12/09(月) 11:20:48
私もその薬使ってるので、副作用で皮めくれたりしてますけど全然そのままにしてます。事務系で社内がほとんどなので普通にファンデ塗ってます。接客とか営業なら難しいかもしれないですね。15. 匿名 2019/12/09(月) 12:05:07
私も今治療中です。 ディフェリン使用していますが、痛みと皮むけがすごい状態です。 今セザンヌの下地のUVウルトラフィットベースのピンクのものとルースパウダーで仕上げています。 刺激も少なくカバー力も少しあって、お値段も優しくていい感じです。 もしもう少しお値段出せるなら、イプサのコントロールベイス(3000円くらい)もカバー力もまあまああってオススメです。ちなみにイプサのはノンコメドジェニックです。16. 匿名 2019/12/09(月) 12:31:03
私は今、顔が化粧水でかぶれて 赤くなっているので治療中です。 メークは日焼け止め&お粉のみ (お湯で落とせるタイプ) 眉毛書いて、マスクしてます。 治るまでの間はファンデーション止めた 方が治りも早そう。17. 匿名 2019/12/09(月) 12:32:26
私は脂漏性皮膚炎で治療してました。 肌が汚すぎてとてもじゃないけどスッピンで外出する勇気なんてなかったので、NOVなど化粧品を使ってます。 メイクしても隠しきれない汚さなんですけどね。 本当はメイクはせずに日焼け止めと眉、リップ位の方が肌には断然いいんだろうなぁ。 自分の肌に疲れました。18. 匿名 2019/12/09(月) 12:58:22
ロゼットなぞいかがでしょう…19. 匿名 2019/12/09(月) 13:34:46
伊達メガネ・アイブロウ・マスカラ・リップ。日焼け止めの代わりに化粧下地を塗ってました。この程度なら石鹸洗顔で落ちるので。20. 匿名 2019/12/09(月) 13:47:53
ミネラルコスメに変えたら劇的によくなりました!リキッドは余計荒れます!21. 匿名 2019/12/09(月) 14:05:23
>>1 最初は少量(米粒程度)から1週間ごとだんだん量増やしていくと副作用少ないよ!先生に組み合わせの悪い成分聞いたら、オイルとピーリングはよくないらしい。私は薬を塗る前の肌はヘパリンの化粧水と乳液しか塗ってない。試してみて!22. 匿名 2019/12/10(火) 11:12:20
ちょっと話がずれるかもしれませんが、、、その薬を塗る前にしっかりと保湿するようにと以前 医師から指導されました。(ニキビ用は使用してはいけない)しっかり保湿をしてからじゃないと、乾燥したり赤くなったりするとの事でしたので、まずは保湿を見直してみては。