1. 匿名 2019/10/04(金) 11:54:50
慢性的な腰痛(多分、運動不足やデスクワークが原因?)持ちにおすすめのマットレスを教えてください 今検討しているのは、マニフレックス、テンピュール、西川エアーあたりのマットレスで少し高くても長持ちする感じのやつが良いです 体格は平均的な感じです2. 匿名 2019/10/04(金) 11:55:37
エアウィーヴ3. 匿名 2019/10/04(金) 11:56:04
エアウィーブ4. 匿名 2019/10/04(金) 11:56:06
マニフレックスいいよ5. 匿名 2019/10/04(金) 11:56:15
↓マットの画像貼るやついそう6. 匿名 2019/10/04(金) 11:56:22
高反発の方がいいよ 3件の返信7. 匿名 2019/10/04(金) 11:56:26
ファイテンいいですよー8. 匿名 2019/10/04(金) 11:56:51
腰痛には硬めが良いと言うけど私はダメでした どのくらいの硬さが自分に合うのか知るためにもまずはバスタオルで調整してみては 2件の返信9. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:20
低反発は絶体に駄目だよ10. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:22
フィラデルフィア11. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:30
腰痛には低反発か高反発か、まずはそこからでは12. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:53
西川の悪くないよ。 翌朝の腰の痛みは無いしぐっすり眠れるようになったよ。13. 匿名 2019/10/04(金) 11:58:01
>>6 絶妙の連携プレーw14. 匿名 2019/10/04(金) 11:58:13
低反発は絶対ダメ 腰が一番沈んで逆に腰痛める15. 匿名 2019/10/04(金) 11:58:45
主さんでは無いけれども、枕もアドバイス下さると助かります! 1件の返信16. 匿名 2019/10/04(金) 12:00:01
マニフレックスはイタリアの寝具会社で世界90カ国で愛されている世界最大の寝具ブランドです マニフレックスは元プロの自転車
このサイトにマニフレックスの主な商品の特徴がまとめられていましたので参考にどうぞ ちなみに私は奮発してオクラホマにしています17. 匿名 2019/10/04(金) 12:00:33
\これはためになるトピだ…!/18. 匿名 2019/10/04(金) 12:00:45
ツボ押しが手放せない19. 匿名 2019/10/04(金) 12:01:16
頭・腰・足先で固さが異なるエアウィーブマットがなかなかよい。背中~腰が支えられて沈みこまない20. 匿名 2019/10/04(金) 12:01:55
>>8 高反発って言っていうから買ったけど結局合わなくてテンピュールにした21. 匿名 2019/10/04(金) 12:02:11
やっぱり、マニフレックス、西川エアーあたりが人気なのかな エアウィーヴは私にはちょっと硬すぎたんですよね…22. 匿名 2019/10/04(金) 12:02:13
ウレタン素材は血行を悪くして逆効果 まだコイル状のベットマットレスの方が良い23. 匿名 2019/10/04(金) 12:02:42
西川愛用5年目。枕無し。 ヘルニアもちのギックリ腰二回。 体重落としたら楽になりました。 西川の良さはわからないなぁ。24. 匿名 2019/10/04(金) 12:03:07
モットンとか雲のやすらぎとかステマ感あふれるやつって実際はどうなんだろうか25. 匿名 2019/10/04(金) 12:04:20
モットン26. 匿名 2019/10/04(金) 12:14:00
広告が早速トゥルースリーパーになってたわ27. 匿名 2019/10/04(金) 12:14:48
どれがいいか分からないならまずは返金返品対応のマットレストッパーを試してみるのがおすすめだよ。それで高反発と低反発の両方試して決めたほうが良いと思う。 わたしは高反発のドデカイマットレス買ったけど合わなくて返品もできなくて困ったから、、(結局マットレスの上にトゥルースリーパーひいてる)28. 匿名 2019/10/04(金) 12:16:47
>>15 これ、整体の先生に言われた。私も探し中。狭窄症所以の腰が痛すぎで寝返り打つのも痛いって言ったら首肩の位置が腰を支えるためにずれている、ずれているのをまた支えるのに負担の無限ループだとさ(私の場合)。体重も落とせって。今160センチ51だけれども48まで落として腹式呼吸に変え中。29. 匿名 2019/10/04(金) 12:17:37
私も本当に良いマットや枕を知りたいので皆さんよろしくです。ぎっくり腰2回なりました!!つい先日はキッチンで野菜を切ってたら肩甲骨辺りがキィーンて痛んで、あれー!! その後、ぎっくり背中と判明!!初めてぎっくり背中を知った!!丸1日痛みは続きましたが極力安静にしてロキソニン飲んで湿布貼って治したよ!!30. 匿名 2019/10/04(金) 12:18:37
マットレスの上に敷く高反発の敷布団はダメ?マットレス結構お高い。。。31. 匿名 2019/10/04(金) 12:23:05
愚痴はかせてください。45過ぎてから以前みたいにパワーがあり元気でどこも痛くない日はない!!どこかしら痛む!!更年期 PMS 腰痛 軽いけど持病のメンタル系の病!!それでも家事こなして頑張っても当たり前にしか思ってもらえないのがいやだわーー!!慢性腰痛さよならしたい〜32. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:25
西川のムアツふとん 私はこれで嘘のように腰痛がぴたりとなくなったよ!33. 匿名 2019/10/04(金) 12:29:54
腰痛持ちの人に合う寝る時の姿勢を整骨院か整体行って聞くといい。だいぶ楽になる。34. 匿名 2019/10/04(金) 12:31:48
エアウィーヴおすすめです!看護師してて腰痛ひどくて辛いときあったけど、これで寝れば次の日には必ずリセットされます。腰痛もち、骨盤がズレやすい人におすすめと売り場の方は言っていました。35. 匿名 2019/10/04(金) 12:32:32
実は枕も腰痛に影響しますよ! 私は肩こりも酷かったのですが 枕変えたら、翌朝から肩も腰も痛みが無かったです。36. 匿名 2019/10/04(金) 12:33:09
>>8 横ですけど、バスタオルでどう調整するんですか? 参考に聞きたいです37. 匿名 2019/10/04(金) 12:35:13
今は東京西川のAir使ってるけどいい感じだよ 8万円くらいのやつ。 横向いて寝ても肩が痛くないから寝やすい マニフレックス(自分が買ったのは39000円くらいのリーズナブル)使ってた時は腰が沈んでダメだった スポーツ選手が使うタイプのは少し値段上がるけど硬め お店に出向いて試してからだね38. 匿名 2019/10/04(金) 12:38:16
デパート、家具屋、スーパーにあるベットと枕を試してみるのが一番じゃないのかしら 枕も測ってもらって試すと全然違うから、ただ金額が10万を軽く超えてしまうけど 布団干しがいらないのも助かるし、軽いから押し入れにしまうのも楽 1件の返信39. 匿名 2019/10/04(金) 12:42:20
奮発してシモンズの10万のマットレスを増税前に買いました。 配達されるのは来週だからまだ寝れてないけど、明け方腰の痛みで目がさめるのが辛い…40. 匿名 2019/10/04(金) 12:47:41
お店で寝てみた時は良いと思っても家で使ってみるとしっくりこないことがある 寝具選びって難しい41. 匿名 2019/10/04(金) 12:56:33
>>6 これ使ってる!高かったけど腰痛なくなったから買ってよかった。42. 匿名 2019/10/04(金) 12:57:58
ニトリの製品は全部駄目ですかね? 田舎なのでニトリか西川くらいしか買えるお店がない…。43. 匿名 2019/10/04(金) 13:00:46
ニトリのこれにしてみた 点で支える体圧分散 敷布団 今のところ気持ちいい 出典:www.nitori-net.jp44. 匿名 2019/10/04(金) 13:18:04
エアウィーブが人気っぽいですが、 テンピュールってどうなんですか? 私も腰痛持ちで検討中です。。45. 匿名 2019/10/04(金) 13:44:50
>>6 これは低反発なんじゃない? 2件の返信46. 匿名 2019/10/04(金) 13:49:56
>>45 私もこれ使ってるけど低反発だと思ってた。使用感は固めで腰には良さそう47. 匿名 2019/10/04(金) 14:07:28
東京ベッドの20万のマットレスに変えたら劇的に体の痛みがなくなりました。腰痛持ちの夫も良くなったと言っていました。48. 匿名 2019/10/04(金) 14:10:16
低反発は腰痛予防にはいいけど、腰痛持ちには向かないらしい。高反発にしてから調子がいいと連れが言ってました。低反発が湿気溜まりやすかったから、高反発の中に春雨みたいなやつが入ったのを買っていました。春雨って表現で申し訳ないけど、本当にそんな感じのが入ってる。 1件の返信49. 匿名 2019/10/04(金) 14:16:23
ヘルニア持ちですがマニフレックス良かったです。 でも最初は高反発に体が慣れるまで1週間位寝ると疲れる感じでした。 離婚した時に置いて出ちゃったから増税前に買えば良かったよ50. 匿名 2019/10/04(金) 14:20:09
>>48 春雨!わかるわかる! エアウェーブも細い春雨みたいなの入ってるよね。51. 匿名 2019/10/04(金) 14:57:27
モットン使って2年目だよ。 枕はニトリです。 慢性的な腰痛に悩んでたけど これに切り替えてからだいぶ楽になってるから これからもずっと使う予定☆ 日本製の高反発系のマットレスを選ぶのが絶対イイ!!! 1件の返信52. 匿名 2019/10/04(金) 15:06:07
>>51 日本製のマットレスのおすすめ何ですか?53. 匿名 2019/10/04(金) 15:08:11
54. 匿名 2019/10/04(金) 15:14:13
>>38 西川・エアウィーヴ・テンピュールの会社が 「マットレスを試用する為だけのカプセルホテル」を作ればいいんだよ ・トイレや風呂は共同、しかもシャワーのみ ・カプセル個室は、全て 最新マットレスを各種別に用意 ・マットレス試用者以外も宿泊可能だが 試用目的客に予約優先。 1件の返信55. 匿名 2019/10/04(金) 15:20:29
シモンズにしました お陰で休日は寝坊を満喫してます 以前はまだ寝足りないと思っても腰や背中が痛くて 寝坊なんてしていられなかった56. 匿名 2019/10/04(金) 15:56:21
>>54 そこまでしなくても展示場に狭い一部屋つくって、そこで一泊3500円とかでお試しできるようにしたらいいのにね。57. 匿名 2019/10/04(金) 15:57:45
モットンいいよ~58. 匿名 2019/10/04(金) 20:07:14
フランスベッドのブレスエアーマットレスも良いよ 硬めで寝返りがしやすい59. 匿名 2019/10/04(金) 20:15:16
>>45 テンピュールのこれは、私には合わなくて、私は逆に腰痛になった 体格によるんだと思うけど 同じ値段出すなら、絶対普通の布団の方がいい60. 匿名 2019/10/04(金) 21:06:46
西川のムアツ布団。20年目。寿命なんだろうけどへたらない。おデブの旦那も腰痛はないみたい。私もない。今度買うならは西川のエアーにする。61. 匿名 2019/10/04(金) 21:27:39
かれこれ25年ぐらい西川のムアツ一筋 腰が悪くてこれしか寝れないから帰省した時用として、実家にも置いてる 今は3代目 新く買い替えたら古い方を腰の悪くない子供に回してるから、1枚15年ぐらい使ってるかも 軽くて通気性がいいのも気に入ってるところ62. 匿名 2019/10/05(土) 03:03:51
RISEを使ってます。 腰痛持ちの方が結構絶賛してて、半信半疑で購入したら、私も劇的に改善しました(*'▽'*) ほかのブランドものよりは安価ですし、ヘタリも少ないし、かなりオススメです。 マットレスの5cmがいいですよ。 (書けば書くほどなぜか漂うサクラっぽさ…) 1件の返信63. 匿名 2019/10/05(土) 03:08:45
>>62 62です。 マットレスの種類がいくつかあるのですが、私は「スリープオアシス」を使っています。64. 匿名 2019/10/07(月) 10:42:43
日本製のマットレス色々使ってみたけど モットンが一番腰痛改善に私には合うみたい。 寝返り打ちやすいし、スッと眠れるから 起き抜けの疲れとかもない。 これからもずっとこれ使っていくと思う~^^65. 匿名 2019/10/07(月) 21:03:33
主さんまだ見てるかな? ヘルニアで2回手術した腰痛のプロみたいな家族は、ロマンスエコーで寝てるよ! ダブルで10万円くらい。私も硬いの好きなので一緒に寝てます。 おすすめー66. 匿名 2019/10/08(火) 18:52:21
モットンがいいですよ。 肩こり→枕 腰痛→マットレス どっちもこのメーカーで改善されてる★67. 匿名 2019/10/08(火) 18:52:48
マニフレックスかなぁ68. 匿名 2019/10/08(火) 18:53:04
ニトリしか買えない( ;∀;)