【悩み】太れない人いますか? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
ガールズちゃんねる
医療・健康
【悩み】太れない人いますか?
1. 匿名 2019/09/13(金) 14:53:08
元々BMI19くらいで、不摂生しても体重が変わることはありませんでした。最近ストレスなのか何故か6キロほど落ちていき、BMI17まで落ちました。
骨は出っ張って痛いし、体調崩すことも多いし見すぼらしいし...良いこと何一つありません。真剣に悩んでいるので批判など控えて頂きたいです。
同じような体質の方いますか?どうしたら太れますか?
2件の返信
2. 匿名 2019/09/13(金) 14:54:08
腸内細菌 改革!!!
3. 匿名 2019/09/13(金) 14:54:13
最近気づいた、すぐお腹下すから太れない 2件の返信
4. 匿名 2019/09/13(金) 14:54:53
2件の返信
5. 匿名 2019/09/13(金) 14:55:19
ガリガリ、もれなく貧乳です
6. 匿名 2019/09/13(金) 14:55:31
病気は大丈夫なの❓
普通、そんな痩せないよね。
7. 匿名 2019/09/13(金) 14:56:16
私は食べた分だけ太る普通タイプだけど、太れないのもちょっと可哀想だよね 1件の返信
8. 匿名 2019/09/13(金) 14:56:32
何やってもダメです。
水太りって聞いたことあったから毎日水がぶ飲みしたり、体質変えるためにシャワー熱いのと冷たいの交互にかけたり、あ胃下垂治すために逆立ちしたり、色々やったけどかわらずです。 1件の返信
9. 匿名 2019/09/13(金) 14:56:49
綺麗に痩せよう本はあっても
綺麗に太ろう本はない
なぜなのか 4件の返信
10. 匿名 2019/09/13(金) 14:56:59
太田さんぐらいの痩せ? 2件の返信
11. 匿名 2019/09/13(金) 14:57:07
2件の返信
12. 匿名 2019/09/13(金) 14:58:08
私も太れないけどストレスで6キロは……
病気じゃないならなんのストレス?
ストレスを取り除かないとどんどん痩せますよ……
13. 匿名 2019/09/13(金) 14:58:29
自慢? 3件の返信
14. 匿名 2019/09/13(金) 14:58:57
胃下垂だからよく食うのに太らない
そして、ストレスに弱く過敏性腸症候群なのでスグお腹壊して太らない 1件の返信
15. 匿名 2019/09/13(金) 14:59:01
少食で1日1食なので痩せてます
飲み物も甘いものは飲めません
主食がチーカマ
16. 匿名 2019/09/13(金) 14:59:08
同じような方じゃなくて申し訳ないんだけど私今お菓子食べながらこのトピ見てるよ
私くらいになれば悩まないよ
17. 匿名 2019/09/13(金) 14:59:24
私も本当に太れないです
身長155の体重38です
頬はコケてるし貧相に見えるしデメリットしかないです。
1日5食で試したけど全く太れません
せめて40キロくらいは行きたいのですが… 3件の返信
18. 匿名 2019/09/13(金) 14:59:35
>>11
これくらいがいい。ガリガリじゃなくて。 1件の返信
19. 匿名 2019/09/13(金) 14:59:59
>>9
日本は痩せることが正義!みたいだし、売れないのでしょう
20. 匿名 2019/09/13(金) 15:00:02
主さんはおいくつ??
私は10~20代半ばくらいまでは太りたくても太れず、体重が減っていくのが恐かった。
今は34歳だけど、10代のMAX痩せてたときよりも+8キロくらい。悲しいことに体重が落ちなくなってくるよ
21. 匿名 2019/09/13(金) 15:01:15
辛いよね。
去年手術して、その晩は自力で動かず寝返り打ちたい時はNC押してって言われたんだけど、骨が出てる場所が痛すぎて30分も持たなかった。
その都度呼ぶの申し訳なくて、自分でジリジリ動いてたらやっぱり怒られちゃった。
22. 匿名 2019/09/13(金) 15:02:42
165cmで45キロしかないです。
自慢とか言われるけど、自慢じゃなくて本当にコンプレックスです。
体調は崩しやすいし、お腹はすぐ壊すので1度入れば3時間はトイレから離れられないし、熱出しやすいので仕事は他の人に比べたら休みがちで店長には怒られるし。 2件の返信
23. 匿名 2019/09/13(金) 15:02:50
元はそれなりにあったのか
若い頃から太ったことないとかなのかって思ったけど、
急に減り出したらなら病院行くのもありじゃない?
それか究極家にずっといて動かず普通の食事してるだけの生活なら嫌でも太るよ笑
24. 匿名 2019/09/13(金) 15:04:43
トピ主の体型どれくらいだろうと自分の身長で計算したら、163で31キロかぁ。
そりゃあヤバイわ
病院行きなよ 1件の返信
25. 匿名 2019/09/13(金) 15:05:06
>>4
これは誰? 2件の返信
26. 匿名 2019/09/13(金) 15:07:59
太るためにプロテイン飲みまくった人が半年ちょっとで10kg太れたらしいよ。一番いいのはよく食べてよく寝ることって言ってた 2件の返信
27. 匿名 2019/09/13(金) 15:08:08
36歳の同僚がそうなんだけど、太れないというか食べられないって感じ。胃腸が弱い。普段はサラダとかスープを一回か二回だけ食べて終わりっぽい。とにかくすぐ病気になるので「最近は頑張って食べてる」ってこないだ言ってた
こっちは頑張って食べないようにしてるのに!
28. 匿名 2019/09/13(金) 15:08:13
甲状腺系の病気ではないですか?
小さな病院だと詳しい検査ができないので、大きな病院で血液検査するのをお勧めします。
29. 匿名 2019/09/13(金) 15:08:27
わたしも太れない
が!
一ヶ月で体重の10パーセント以上痩せるのは危険だよ!
ちゃんと食べてくださいね…
30. 匿名 2019/09/13(金) 15:08:46
>>7
そう言ってくれる人がいると嬉しいです。 友達に太りたいって言ったら自慢?って言われます。 1件の返信
31. 匿名 2019/09/13(金) 15:09:04
アラフォーになったら痩せられない!とかよく聞くから太りやすくなるのかなって思ってたんだけど、ずーっと痩せだわ💢
めちゃくちゃ食べるけど痩せだわ💢 1件の返信
32. 匿名 2019/09/13(金) 15:09:05
言っちゃいけないんだろうけど羨ましいと思ってしまう。
食べたら食べただけ太る自分は毎日体重計のって筋トレして必死にキープしてるから。 1件の返信
33. 匿名 2019/09/13(金) 15:09:58
>>26
やりたい…けどプロテイン高いしまずい笑
昔プロテイン牛乳で毎日飲んでたらおなか壊して、それから飲むのやめたの思い出した笑
水だったら大丈夫かなあ
てかなんでお腹壊したんだろう 3件の返信
34. 匿名 2019/09/13(金) 15:10:45
座るとおしりの骨がでて痛い
しかも擦れて黒ずむ… 1件の返信
35. 匿名 2019/09/13(金) 15:10:53
友人が太れないたちでスキニーもゆるゆるだし、椅子に座って太ももに何か小物を置くと太ももの隙間からスルッと下に落ちたりしてる。
でもすっごく食べる。
どうしたらいいんだと嘆いてた。
1件の返信
36. 匿名 2019/09/13(金) 15:11:05
友だちから、太ったほういいよ!
痩せすぎて気持ち悪い!と言われるけど
余計なお世話なんですけど…
37. 匿名 2019/09/13(金) 15:11:11
>>25
浜辺美波ちゃんだと思うよ
38. 匿名 2019/09/13(金) 15:11:15
>>25
浜辺美波
39. 匿名 2019/09/13(金) 15:11:36
>>3
なのに、腰から下のフトモモはみっちりである…。上半身だけ痩せ…。 1件の返信
40. 匿名 2019/09/13(金) 15:11:41
私も太れず結婚式のドレス選びなど苦労しました。
165センチ43キロが40歳まで続いて、42歳の今50キロです。中年太りは満遍なく来るんだな〜と実感してます。若い時はある程度痩せてても仕方ないかも?変なダイエットしてなければ。
41. 匿名 2019/09/13(金) 15:12:26
よく、ダイエットの為に極端に食事減らすと反動で過食になって太れるよね。体が飢餓状態と判断して溜め込み体質にしちゃうから。でダイエット依存の人は度々それをやって、少食でも太っちゃうの〜とか嘆いてる。
それを真似て一定期間ダイエットして、体を溜め込み体質にするしかない。
42. 匿名 2019/09/13(金) 15:12:46
>>24
BMI11になったから計算間違えてる
BMI×身長/100×身長/100だよ
43. 匿名 2019/09/13(金) 15:13:02
「喧嘩売ってんのか!」と思ってトピ開いたら、ぜんぜん私の思い違いでした。すみません。
44. 匿名 2019/09/13(金) 15:14:25
>>33
ああそう、お金がかかるのがちょっとネックだとは言ってた。牛乳とかは低脂肪や無脂肪とかに変えてみるとか? 1件の返信
45. 匿名 2019/09/13(金) 15:14:32
やせてる人って胃下垂で、お腹に力なくて、お腹から声出すの苦手だったりしない? そして、小さい頃運動クラブとか入ってなかった
わたしがそうなんだけど他の人ってどうなのかなーって 3件の返信
46. 匿名 2019/09/13(金) 15:15:04
>>17
筋肉を鍛えるとかはどうかな?
47. 匿名 2019/09/13(金) 15:15:08
>>1
わかるよ…
私は身長156センチで体重38キロ。気を抜くとここからまた落ちていく。検診はなんの問題もなく、貧血すらもないのに。周囲の子と比べても量は並かそれより多く食べてるのになあ。
自分の骨が痛いってものすごく同感です。私はお尻がほとんどなくて、柔らかい椅子でも長く座ってられません。運転してると特に痛みを感じます(クッションもしてるのに)
周囲も「薄くていいね」とか言いますが、痩せすぎてると内心は絶対いいなと思ってないしね。女性らしい服が好きですが、着てもイマイチ似合わないのが悩みです。
48. 匿名 2019/09/13(金) 15:15:16
甘いもの
油っぽいものを
努めて食べてみてはどうですか 3件の返信
49. 匿名 2019/09/13(金) 15:15:28
>>34
分かる
友達に後ろからハグされて太ももに座った時に骨が当たって痛いから貴方は出来ない ごめんねって言われて悲しかった
他の子はそんなこと言われなくて自然と仲間外れみたいにされちゃったから悲しい
痩せ過ぎてなければそんなことは言われない。
他にも(痩せすぎて)骨が出過ぎ キモイって言われたことある。
1件の返信
50. 匿名 2019/09/13(金) 15:15:37
私も痩せの大食いでしたが、不妊治療で女性ホルモンの注射を打ってから初めて太り出しました
女性ホルモンの注射は太りやすいそうです 1件の返信
51. 匿名 2019/09/13(金) 15:15:53
>>39
私もだよ
同じだぁ
52. 匿名 2019/09/13(金) 15:15:54
20数年生きてるけど、少し前までBMI17も切ってたよ
コーラとピザ好きになってから一気に5キロくらい太ったけど
食も細めで何食べてもすぐお腹いっぱいになってしまってたのに、ここまで太るんだから怖い食べ物 1件の返信
53. 匿名 2019/09/13(金) 15:15:55
172センチ
43キロ
もうアンガールズかよって悲しくなる。
5件の返信
54. 匿名 2019/09/13(金) 15:16:08
>>44
なるほど…!
でもどうせやるなら脂肪もとれるふつう牛乳の方が効果ありそうですよね
またおなか壊したらそういう牛乳にして続けてみます! 1件の返信
55. 匿名 2019/09/13(金) 15:18:01
太らない体質もあるんだから太りやすい体質もあるのでは?
なのにデブは甘えとか言われる
56. 匿名 2019/09/13(金) 15:18:26
>>30
その昔
友達が太る薬だよって飲んでた
なんだかはわからないんだよね、ごめん
でもネットで探してみるとあるかもね
57. 匿名 2019/09/13(金) 15:19:29
>>8
聞いてると…
まずは病院…かな
お医者さんに相談してみるといいと思う
58. 匿名 2019/09/13(金) 15:19:44
親に歳取れば自然と太るなんて言われて
中年になった今でも私の身長・体重の標準より痩せ過ぎなんですが・・・
59. 匿名 2019/09/13(金) 15:19:53
昔からの友人がずっとガリガリ。ご飯行ったときはそこそこ食べてたけど、体質なんだろうな…
運動するのはどうでしょう?そしたらお腹が空いていっぱい食べられるし、筋肉つくからただのガリガリにはならないのでは??
60. 匿名 2019/09/13(金) 15:19:59
私も元々ガリガリでどんなに不健康な生活しようが高カロリーのもの食べまくろうが太れなかったんだけど、主みたいにある時急に更に痩せ始めて、結果的にバセドウ病だったよ。
数年メルカゾール飲んで寛解してからは、体重も増えてガリガリって程ではなくなった。
一度病院で診察受けてみてもいいと思う。 1件の返信
61. 匿名 2019/09/13(金) 15:21:15
ぜいたくな悩みだ
62. 匿名 2019/09/13(金) 15:21:23
>>13
そんなに肥えてるの? 2件の返信
63. 匿名 2019/09/13(金) 15:22:10
>>48
太る前にニキビできます!
64. 匿名 2019/09/13(金) 15:22:24
>>22
わかるー
体重落ちてると風邪引きやすいよね 1件の返信
65. 匿名 2019/09/13(金) 15:23:01
漢方とかどうかな
話しやすい医者を探してさ
66. 匿名 2019/09/13(金) 15:26:44
>>31
うそー
羨ましいなぁ
私も30代までは何を食べても太らなかったけど40代過ぎたらむちむちよ‼️
主さんお悩みでしょうけど40すぎるとビックリするくらい痩せないよ 1件の返信
67. 匿名 2019/09/13(金) 15:26:44
一人暮らしで外食になったり産後に太ると聞いてたけど、一人暮らしでお腹壊して痩せて、産後も産前よりも痩せました。
一日5食にしてもダメだった。
体質なのかな?
家族も割とみんな細身です。
166センチ、40キロ
68. 匿名 2019/09/13(金) 15:27:03
>>62
普通ですけど?161の53
69. 匿名 2019/09/13(金) 15:27:21
BMI16だったけど、高校で部活はいって運動週間ができたり、意識して米を食べるようにしたら19くらいになった
胸はAAAからAになったよ。。。
70. 匿名 2019/09/13(金) 15:27:57
>>49
私は鎖骨で金魚飼えるねって言われたことあるよ
笑笑
71. 匿名 2019/09/13(金) 15:28:30
>>4
この子どうしたの?
キミスイのときはめっちゃかわいかったのに骸骨みたいになっちゃって(-_-)
精神的な病ならかわいそうだけど、ダイエットしてるならやめさせたほうがよくない?
いまのこの子かわいくないしこわいよ 1件の返信
72. 匿名 2019/09/13(金) 15:29:30
そういえば、筋肉で太ることはあったよ!
だから、動いて筋肉つけたらもしかしたら太れるかも!
私は車から自転車に変えたら筋肉がついて少し太った!
筋肉は脂肪より重いし、筋肉つけたら健康的に見えていいよ!
73. 匿名 2019/09/13(金) 15:29:32
>>3
私もだよー
お腹ゆるすぎて、もはや水下痢でもお腹痛くならない
74. 匿名 2019/09/13(金) 15:29:41
>>66
ギリギリアラフォーって書いてみたけど44歳です‥
とっくに40過ぎてる
体質なんだろうね
75. 匿名 2019/09/13(金) 15:31:04
最近、2キロ増えた。
でもいくら食べても限界はあるし、体重もこれが限界かも。
160センチ42キロ
46キロぐらいになりたいなぁ
76. 匿名 2019/09/13(金) 15:31:08
食べても食べても太れない人は小麦断ちしてみると変わるかもという記事を読んだ事ある。
なんか小麦の細かい成分が腸壁だか腸内の毛細血管だかにくっついて、栄養の吸収を阻害してる可能性があるんだって。
うちも夫が健康体で大食いなのに太らなくて本人も気にしてるから試してみたいけど、小麦断ちなんかしたら生きる楽しみなくなると言うほど嫌がってて出来ずにいる。
その時は私も一緒にするのになぁ。 2件の返信
77. 匿名 2019/09/13(金) 15:34:30
>>64
前はただの風邪を引いたあと、何故かリンパ腺に風邪菌が入ってしまったようで、左首にピンポン玉くらいの大きな出来物ができて、42度の熱をお盆中に出した時があります。
接客業なので仕事は休むしかないし、病院はお盆中だからやっていない…体験したことのないほど酷い悪寒に耐えながら4日間ほとんど寝れずに過ごしたことあります。お盆で激務なのにみんなに迷惑かけてしまうのも本当に申し訳なくって…
自分でもこんなに身体が弱いともう嫌で仕方がないです。 1件の返信
78. 匿名 2019/09/13(金) 15:35:02
>>52
先日アメリカから帰って体重めっちゃ増えた
あまり量は食べた記憶ないんだけど
アメリカの食事を少しずつ真似てみるってのは?
79. 匿名 2019/09/13(金) 15:35:22
私もBMI17位です。
元々胃腸が弱いのですが、内蔵系の手術をしてから更にすぐお腹を壊すようになってしまいました。
160cm43kgで今はそこまで痩せすぎではないのですが、お腹を壊すとすぐ体重が減ってしまう。もう中年だし貧相になるのでこれ以上痩せたくないです。 1件の返信
80. 匿名 2019/09/13(金) 15:36:26
>>18
いやいや、薄すぎ。胸もないし。 1件の返信
81. 匿名 2019/09/13(金) 15:37:45
ファッションセンス無い人ほど、
悩むよね。
折角の才能を活かせないんだから。
宝の持ち腐れ 1件の返信
82. 匿名 2019/09/13(金) 15:39:44
>>35
まず、甲状腺の病気を疑う。
83. 匿名 2019/09/13(金) 15:40:12
>>80
このトピに当てはまる人はそれより更に痩せててガリガリだと思う
少なくとも私はそう
だから悩んでるんだよね
84. 匿名 2019/09/13(金) 15:40:29
BMI15です(まな板体型)
小さい時から痩せ型で、健康体
生理が止まったことはありません。
よく食べれば太るよ!と言われるけど
全力で食べても太らない。
ならば筋肉をと鍛えてみたことあるけど更に体重が減って速攻でやめた。
85. 匿名 2019/09/13(金) 15:40:47
>>79
154㎝42㎏の私、涙目(笑)
86. 匿名 2019/09/13(金) 15:40:55
タバコやめて起きてる時間はひたすら食べてたら15kgくらい太った。
昔からガリガリとか骨川筋子となじらて太れなかったからまた痩せるだろうと思ってたけど、アラフォーだからかなかなか痩せない。
悩みは太りたいから、痩せたいに変わったよ。
87. 匿名 2019/09/13(金) 15:41:27
159cmで45か46kgくらいなのでギリギリBMI18くらいです。
一番痩せてた時は39kgくらいしかなく、今考えてみたらあまり量も食べてなかったかも。
仕事していて間食は出来なかったし、朝は特にちゃんと食べてなかった。
今2人出産して専業主婦になり、子供を寝かしつけてからお菓子つまむのが唯一のストレス解消法で、ご飯も結構食べる量が増えたので昔に比べて5.6kg増えました。
でも元々胃下垂で太りにくい体質、家系的にも皆普通か痩せ型なので食べてもお腹周りにしかつきません。
妊婦みたいな体型です。
でも全体的にも多少お肉がついたので、久しぶりに会った友達や親戚には「何か…たくましくなったね(笑)でも今の方が良いよ!」ってよく言われます。
でもちょっと体調を崩して食べれないと簡単に痩せます。43kgくらいまでなった時、必死に食べてまた戻しました。
太ってる人も悩みだと思いますが、太れないのも悩みますよね。
88. 匿名 2019/09/13(金) 15:41:28
>>76
へぇー
すごいね
そんなことあるんだ 1件の返信
89. 匿名 2019/09/13(金) 15:42:11
小さい頃からなんか知らないけど太らない。太れない。年齢重ねてさらに少食になって、、痩せ(すぎ)てても良いことないよね。体力ないしいつも寒いし、風邪ひきやすいし。食べ歩きとか、美味しいものたっくさん食べたりしてみたいなぁ。
90. 匿名 2019/09/13(金) 15:42:28
痩せすぎて耳の病気になってしまったから今頑張って太ろうとしてる
タンパク質多めの食事、筋トレ、筋トレ後のプロテインを始めた
健康的に太りたい
91. 匿名 2019/09/13(金) 15:42:58
>>77
そうかぁ…
なんだか辛いねえ
92. 匿名 2019/09/13(金) 15:43:57
>>10
私こんな感じだー。顔は違うけど笑
93. 匿名 2019/09/13(金) 15:44:59
ずっとBMI16〜17をウロウロしてます。
妊娠中も「健康的に太るチャンスだ!」と思って張り切って食べまくったけどすべて赤子に持っていかれて、自分はむしろ痩せました。(本当はある程度は太らないと出産時の体力がもたない…)
半袖着たくないし、気持ち悪くなるまで食べてもダメだし、対処法とかあんまり見かけないし、悩みだと言えば自慢だと言われ…(;;)
94. 匿名 2019/09/13(金) 15:45:23
>>17
40キロの壁ってあるよね。私も一時期40キロ目指してた。何だかんだ39.6止まり…。
95. 匿名 2019/09/13(金) 15:46:51
病気を疑っている訳ではないけれど
パセドウ病だっけかな
どんどん痩せていって目玉が出てくるって聞いたことある
リンパの病気だよね
96. 匿名 2019/09/13(金) 15:47:28
>>88
試してみないと分からないらしいけどね
病院でも分からないみたい
もしもこれだったとしても小麦製品を食べるの再開したらまた戻るとも書いてあったよ 1件の返信
97. 匿名 2019/09/13(金) 15:49:45
細いねーと言われた時なんと答えたら正解か分かりません
昔から言われすぎて嫌になってます。
太りたいんですけどーって言ったら人によっては嫌味と捉えられるし、そんなことないですよーとも言えない。
98. 匿名 2019/09/13(金) 15:51:20
胃下垂で自分が太るなんて夢にも思ってなかったけど、子供産んだら胃が上がったのか倍ぐらい太った。とうとう憧れ続けたデブになりました。デブになってみて今度は痩せない事に焦ってます。 2件の返信
99. 匿名 2019/09/13(金) 15:51:31
>>96
なんか…
小麦って
見た目によらずけっこうやらかすんだね
アレルギーでもグルテンアレルギーとかあるもんね 1件の返信
100. 匿名 2019/09/13(金) 15:53:10
>>98
私もこのタイプだった
101. 匿名 2019/09/13(金) 15:57:26
>>62
ドヤー‼︎
102. 匿名 2019/09/13(金) 16:04:02
いつ何食べても太らないと思ってたんだけど...
出産終えたら体質変わった...
103. 匿名 2019/09/13(金) 16:05:48
みんなたいして痩せてない。大丈夫。
104. 匿名 2019/09/13(金) 16:06:34
>>99
うそっぽいんだけど笑
正式にWHOなどが発表したわけじゃなさそうだし?「コムギをたべると栄養障害が起きる」とか。
もしそうなら小麦を主食とするアメリカ人ガリガリだし、
小麦食べる量が昔より増えてる日本人はみんな昔より体重へってるはずだが。今は昔より健康体だよね?
グルテンは小麦粉のタンパク質、アレルギーの原因はタンパク質ってだけだよ
小麦粉のこと悪くいうな 1件の返信
105. 匿名 2019/09/13(金) 16:06:41
>>17
5年生の娘と同じだ・・・
代謝が良すぎるのですかね。
やはり筋肉つけられるのが一番かと思います。 1件の返信
106. 匿名 2019/09/13(金) 16:08:07
>>1
私、高1まではあなたと同じでいくら食べてもガリガリで、168/42くらいでした。
貧血で辛かったので(病院の鉄剤は吐き気がして飲めなかった)薬局で勧められた「強力わかもと」という整腸剤?を飲み始めたら
食べた分だけ太るようになり、貧血も治りましたがそれから20年たって
今では168/78です…
腸の栄養吸収力が悪いことによる貧血だったみたいです。
1回に9錠飲むのは大変だったけど、健康になれてよかった。
ただ、今となっては華奢だった頃が懐かしいです。
あれは、効く人にはドンピシャで効くから、悪魔の薬だと個人的には思ってます。
1件の返信
107. 匿名 2019/09/13(金) 16:08:47
>>105
筋肉つけると更に代謝よくなるよ
娘さんは食べる量が少ないのに若いから基礎代謝が高くて太らないんだと思う
たくさんたべさせるように言わないと、ここの人たちみたいに将来悩んじゃうかもしれない
108. 匿名 2019/09/13(金) 16:12:56
41歳ですが161センチ45キロ
なぜか去年より3キロは減った
検診の結果だとコレステロール値と糖血糖値を注意しなきゃいけないみたい
バランスのとれた和食がいいらしいけれど、今までも和食食べてたんだよね
運動不足かと思い、踏み台昇降始めた
どうやって健康的に太れるのか、私もわかりません
109. 匿名 2019/09/13(金) 16:17:43
息子のことで、申し訳ないけど、次男155センチ 36キロ。
長男も172センチ 52キロ。
太らせたい!どうしたらいいのー? 1件の返信
110. 匿名 2019/09/13(金) 16:18:36
>>13
真剣に悩んでる人にこれは可哀想。しかもスタイル普通というよりぽちゃだし。
111. 匿名 2019/09/13(金) 16:18:46
すごくガリガリでやせっぽちなのに、顔の大きさは普通の大きさだからスタイルの悪さハンパない。
顔はおばさんなのに体が胴長短足の小学生みたい
112. 匿名 2019/09/13(金) 16:19:49
遺伝子的に太れません。
年50 身長160 体重46 BMI18です。
ご飯大好き 麺大好き。
深夜にお腹が空くと 残ったご飯に卵かけて食べたり
カップラーメン食べたりしてる。
理想の体重は50キロ。
でも脂肪肝のため ご飯大食い出来なくなった
どうすりゃいいのさー!
1件の返信
113. 匿名 2019/09/13(金) 16:32:42
仕事でストレスマックスの20代前半の時は、
163cmで40kgでした。
生理も止まらなかったし、特に体調が悪いとも感じですいませんでしたが、肌荒れが凄かったです。
結婚を期に仕事辞めたらストレスから解放されて47kgに。
アラフィフですが今も47kgです。
114. 匿名 2019/09/13(金) 16:36:11
人生で1番痩せてたのが160センチ36キロであだ名が骨だった。
結構大食いなんだけどなかなか太れず、米ばっかり食べて全く運動せず数年かけて42キロまで増えたけど昔の知り合いにはようやく人間の体になったと言われる。
自慢と思われるだろうから言わないけど本人は切実な悩みだよね。
115. 匿名 2019/09/13(金) 16:39:30
私も頑張って食べても体重が増えないので諦めました
貧相な体で女らしさなんてないのでコンプレックスです
太っている人にはデブって言わないくせに、ガリガリには容赦ないですよね
どこに行っても体型を指摘されバカにされてうんざりします
自分の体が嫌いで仕方ない
こんな体じゃ温泉も水着も夜も無理だろうな
1件の返信
116. 匿名 2019/09/13(金) 16:46:25
主さんと同じくらいのBMIだよ。
若い時はもうちょっとマシだったけど、30過ぎからは極端な痩せが続いてる。
内科、心療内科、内分泌内科、胃腸外科、婦人科など考えられる科で調べましたけど原因はわからずです。
このままでは妊娠出産も難しいと言われていて辛いです。
もうちょっと太ったら?ってアドバイスくれる人にはプロテインを勧められますが、飲んでもお腹壊すばかりなんですよね(;_;)脂肪はつかないし。 1件の返信
117. 匿名 2019/09/13(金) 16:57:16
小食で痩せてるから体調崩しやすいのか
体調崩してるからあまり食べられないのか
118. 匿名 2019/09/13(金) 17:01:41
>>45
筋肉無いからね・・
良く勘違いされてるけど胃下垂だから痩せるんじゃなくて
痩せて最低限の筋肉すら無くなってるから
内臓が支えられなくて飛び出て胃下垂になるんだよ
原因と結果が逆
119. 匿名 2019/09/13(金) 17:04:58
>>13
あなたみたいな人がいるからストレスになるんですが
120. 匿名 2019/09/13(金) 17:07:25
>>104
小麦が合わない体質ってあるんだよ
セリアック病で調べてみて
121. 匿名 2019/09/13(金) 17:27:21
小さい頃から食が細く太れません。
たくさん食べられれば太れるのかもしれないけど、その前に胃が受け付けてくれない。飲み込めなくなる。
ちなみに回転寿司だと2皿、頑張って3皿です。
122. 匿名 2019/09/13(金) 17:27:39
>>9
太るのは生活習慣病に繋がるからかな。
太るのは容易いけど痩せるのはなかなか困難だと思う。
痩せていても、健康診断に異常が見当たらなければそれが一番だと思う。
123. 匿名 2019/09/13(金) 17:28:47
昔から痩せてると言われるくらい痩せ型で、太れないなーと悩んでいたらバセドー病だった
124. 匿名 2019/09/13(金) 17:36:47
学生時代、自分より明らかにガリガリの人に「痩せすぎ‼」ってよく言われてたけど内心マジムカついてた。
125. 匿名 2019/09/13(金) 17:45:36
太ってる私からすると
好きなだけ食べられて太らないのは単純に羨ましいけどね。
彼氏が気をぬくとだんだん痩せてくタイプで
ジーンズガバガバになってて
試しに私がそれ履いたらなんとかお腹入ったけど、スキニーになったw
126. 匿名 2019/09/13(金) 17:55:47
食べたらすぐ出したくなるんだけどこれって私だけなのかな?
便通良すぎて全然太らない 1件の返信
127. 匿名 2019/09/13(金) 17:58:06
私も太らない体質だと思ってたけど、年取ったら普通にデブになりましたよ
128. 匿名 2019/09/13(金) 18:02:31
太らない体質だと思ってたら糖尿だった
しかも2型
透析にはなりたくない……
129. 匿名 2019/09/13(金) 18:15:52
>>53優勝じゃない?
130. 匿名 2019/09/13(金) 18:19:09
>>9
太りたい人は少数派だから売れないから
何でも少数派なのは作られないよ
儲からないからね
巨乳トピでもブラのサイズがないのが困る人多かったし
131. 匿名 2019/09/13(金) 18:20:24
>>53
本当に?
161で48だけどこれでも細いと言われてるのに 1件の返信
132. 匿名 2019/09/13(金) 18:23:27
>>131
もう骨ですよ骨。気持ち悪いですもん自分でも…
痩せすぎ以外、どこも悪くないんですけどね。 1件の返信
133. 匿名 2019/09/13(金) 18:27:32
私は魅惑のわがままボディだけど、太れない方がきっと辛いよね
胃腸が弱くて栄養うまく吸収できないのかな?
プロテイン飲んで、筋肉つけてみるとか?
134. 匿名 2019/09/13(金) 18:28:55
運動したら?食べたくなると思うよ 1件の返信
135. 匿名 2019/09/13(金) 18:29:08
太れないってつまり食べられないって事だよね?
無理やり食べてもダメなのかな? 2件の返信
136. 匿名 2019/09/13(金) 18:31:47
>>132
むしろよくガルちゃんできるほど元気あるね
カーペンターズの死ぬ間際が163で36キロだったけど同じくらいじゃ、、
137. 匿名 2019/09/13(金) 18:33:31
>>53
田中は188で61キロだから田中より細いね
138. 匿名 2019/09/13(金) 18:35:11
>>135
昨日食べ放題の店で友達がピザ頼んでしまい残したら金とられるから手伝ってと言われて無理矢理食べたけど泣きそうになったわ 1件の返信
139. 匿名 2019/09/13(金) 18:36:29
>>134
運動するとなおさら食欲なくなるんだけど
疲れて眠くなる
140. 匿名 2019/09/13(金) 18:43:01
>>71
太れない人が1番言われたくないセリフ
141. 匿名 2019/09/13(金) 18:43:03
太れないと言っても
物理的に量が呑み込めない人と
消化吸収できない(喉を通っても吸収できないから栄養にならない)人
の2通りのタイプがいるように見えるなー
これ、別々に対応しないとダメなのでは?
142. 匿名 2019/09/13(金) 18:43:43
>>138
なんで泣きそうになるの?
苦しいとか気持ち悪いとか? 1件の返信
143. 匿名 2019/09/13(金) 18:48:11
>>142
まあそんな感じ
1件の返信
144. 匿名 2019/09/13(金) 18:49:09
>>53
病院には行ったの? 1件の返信
145. 匿名 2019/09/13(金) 18:50:20
>>143
そうなんだ
大変だね
146. 匿名 2019/09/13(金) 18:54:15
わたし食事の後に気持ち悪くなるタイプだったんだけど
血糖値の急上昇が原因だったよ
食事の最初に野菜と蛋白質を食べるようにしたら
ご飯まで食べられたし気持ち悪くなりづらくて食事が怖くなくなった
同じタイプの人よかったら試してみて
147. 匿名 2019/09/13(金) 18:56:20
35歳までガリッガリでコンプレックスだったけど、
36から人並みの体型になり、お腹も出て来た。
これが中年太りかと感動。
贅肉もついて風邪をひきにくくなったよ。
148. 匿名 2019/09/13(金) 18:59:37
運動はしないでサバスとかプロテイン系飲むといいらしいよ!ちょっとおなかはでちゃうみたいだけど・・太りたい人はがんばってー
149. 匿名 2019/09/13(金) 18:59:52
153センチの51キロ
痩せたいな
150. 匿名 2019/09/13(金) 19:07:29
>>54 横だけど大豆プロテインよりホエイプロテインが良いと思うよ!
SAVASならドラッグストアでも売ってるし、味も美味しい
151. 匿名 2019/09/13(金) 19:42:06
>>11
私はこれよりガリガリだわ
152. 匿名 2019/09/13(金) 19:45:53
私も似たような体質。
貧血がひどかったんだけど、治療したら食べれる量が増えたよ。
栄養の吸収も当然良くなったんだと思う。
大きく体重は増えないけど体調は良くなった。
骨ばって痛いのもマシになったよ。
感覚過敏みたいになってたんだと思う。
主は調子崩してるみたいだし、健康診断も兼ねて検査してみたらどうだろう?
153. 匿名 2019/09/13(金) 19:48:47
はい!まさにわたし!毎日三色がっつり食べてるけど太れずガリガリ。
食べる量を増やせば増やすほどトイレの回数が増えるだけで身にならずそのまま放出されてる感じ…
まさにロケット鉛筆です。
体を鍛えてる時はそこそこ増えたけどやめたら元通り。
仕事も忙しいし継続して鍛えることも難しくて困ってます…自分の体がペラペラでつらい
154. 匿名 2019/09/13(金) 19:51:46
>>144
はい、個人で健康診断も普通に。
155. 匿名 2019/09/13(金) 20:03:43
普通体型の人たちは毎日何キロカロリーくらい食べてるんだろうか。
もともと少食だったので食べる量増やそうと思って
身長145センチ、毎日カロリー計算して1800キロカロリー食べてるけど
36キロから増えない。
156. 匿名 2019/09/13(金) 20:06:55
>>32
こういうトピでわざわざ悩んでる人に対して
羨ましいとか言うなよ
鬱陶しい 1件の返信
157. 匿名 2019/09/13(金) 20:08:37
>>48
下痢して終了
158. 匿名 2019/09/13(金) 20:09:40
>>50
私は不妊治療の女性ホルモンの注射で
吐き気がひどくて
余計痩せた。。。
何しても太れない運命だと悟った。
159. 匿名 2019/09/13(金) 20:11:03
太れない体質ではないけど昔入院中に1週間に1㎏づつ順調に増えて結果5㎏ぐらい太ったことがある
バランスの良い高カロリー食を毎食食べてベッドで寝た切りだったからかなぁ
やはり基本は食べて動かずだと思う
160. 匿名 2019/09/13(金) 20:11:58
>>156
仲良しな子が悩んでるなら羨ましいとは思わないけど、嫌いな子が悩んでたら嫌味と思ってしまう
161. 匿名 2019/09/13(金) 20:13:32
>>53
病気じゃないですか‥
あなたの身長なら最低でも50キロ後半はないと‥
ごめんね‥
162. 匿名 2019/09/13(金) 20:13:39
>>76
私は小麦断ちして
ずっと36キロから何しても増えなかったのが
38キロまで増えたよ。
そして試しにクッキー食べたら体重減るw
セリアック病なのかも。
163. 匿名 2019/09/13(金) 20:14:13
昼にお菓子でも食べたら夜ご飯食べれなくなる
胃の容量が少なすぎる
164. 匿名 2019/09/13(金) 20:16:16
>>81
いや、”細い”人は美しいのかもしれないけど
太れずに悩んでる人は“ガリガリ”なのよ。
どこにも羨ましがられる要素はないわけ。
わからないかなー?この違い。
165. 匿名 2019/09/13(金) 20:20:24
>>98
羨ましい!
私も早く妊娠してデブになりたい。
でも妊娠してもつわりでさらに痩せる人、
授乳でさらに痩せる人もいるから
自分がこっちだったら絶望。
166. 匿名 2019/09/13(金) 20:20:44
病院で処方された食欲が出る薬飲んでる人いたなぁ
その人も150㎝前半で体重35㎏ないと思う
太れないほうが辛いよね
167. 匿名 2019/09/13(金) 20:25:50
子ども二人生んで十数年経つアラフォーだけど、体質なんて何も変わらずガリガリだよ…
みんな30過ぎたら〰️とか40過ぎたら〰️と言ってくるから、次は40過ぎて体質変わるの期待してる。
168. 匿名 2019/09/13(金) 20:34:34
太れないけど、良かったと思ってる。
太った人の後ろ姿、ビビる
すみません
169. 匿名 2019/09/13(金) 20:46:40
そこだよね
正直に言えば
健康的にはなりたいけどBMI18以下は維持したい
デブにはなりたくない
ごめんなさい
170. 匿名 2019/09/13(金) 20:47:58
>>135
無理矢理食べたら吐くか下すかどちらかだよ。
食べたものを全部吸収するまで体に留めておけないの。
食べ過ぎたな~という日はあっても次の日から数日間胃腸がやられて食べられなくなるからプラマイゼロで太らない。
171. 匿名 2019/09/13(金) 20:54:12
首の空いた服がきれなくて困ってる
172. 匿名 2019/09/13(金) 20:54:52
気抜くと痩せるから3食ちゃんと食べるようにしてる
あと最近おやつにプロテイン入りのベイクドチョコ食べてる
何で体重増えないんだろう
太るのむずかしい
173. 匿名 2019/09/13(金) 21:07:11
私も昔からガリガリだねって言われてて、中学の時に同級生から「虐待されてるでしょ?」とか言われてめちゃくちゃムカついた。
たくさん食べても太れないし、お腹も弱いし、辛い。健康的に太りたい。
174. 匿名 2019/09/13(金) 21:07:42
老けるからこれ以上痩せたくない
まだ23なのに40代のママだと思われてた
悲しい
175. 匿名 2019/09/13(金) 21:12:07
主さんおいくつ?若いのかな?
私も若い頃は160cm40kgで太るためにカロリーメイトドカ食いとかしてたし大食いだったんだけど、太らなかった
けど30歳が近づくにつれて自然と太っていったよ
私の身内にも歳をとってもどれだけ食べても太らないタイプがいるけど、総じてお腹が弱い
胃腸が弱くて栄養が吸収しきれないのかも?
病院に行ってみるのもいいかもしれない
低体重だと寒いし体力ないし病気にかかりやすいしで大変だよね
176. 匿名 2019/09/13(金) 21:12:09
被虐待児扱い
拒食症扱い
あるあるだわ
177. 匿名 2019/09/13(金) 21:15:40
頬が痩けるし、体調すぐ崩す。太りたいけどあまり食べられない。体調崩してばかりだから本気で太りたい。まわりにいえなくて辛い
178. 匿名 2019/09/13(金) 21:19:50
わかります。
私も10代の頃は太れなくコンプレックスでした。
周りからは『ゴボウみたい』と言われホント嫌でした(160センチ40キロでした)
でも結婚し子ども産んでからみるみる太りましたよ😂こんな私も太ることがあるんだ!と少し感動。
179. 匿名 2019/09/13(金) 21:21:31
170センチ44キロ体脂肪率7%…食べても体重増えないのに嫌でも食べないと痩せるしで泣きたいです(;д;)
胸ないしアバラ出てるし腕なんて骨に皮、おまけに頰はこけてるし本気で太りたいけどどうしたらいいのかわからないです…
180. 匿名 2019/09/13(金) 21:24:33
寝る直前に毎日一個菓子パンを食べてみて、メロンパンとかクロワッサンとか
不健康かもしれないけど多少脂肪がついて女らしくなれる 2件の返信
181. 匿名 2019/09/13(金) 21:37:25
薬局で高カロリー飲料売ってるよ
お年寄り向けだけど
栄養バランス考えて配合されてるから
ジャンクなものよりは体に良いはず
182. 匿名 2019/09/13(金) 21:42:01
私、BMI17 太れないのがほんとに悩み
ゴツゴツしてて貧乳で、自慢にもならん
183. 匿名 2019/09/13(金) 21:44:28
>>180
それ、試したけど次の日胃もたれして朝昼食べれないのよ。結局体重は変わらず検診でコレステロールが引っかかった
184. 匿名 2019/09/13(金) 21:55:34
>>180
夜中にお腹すくからよく菓子パンやらお茶漬けやらポテチやら食べてるよ
胃もたれするくらいかな
185. 匿名 2019/09/13(金) 22:09:30
健康診断の結果通知で、いつも「体重増加に努めましょう」と書かれてる。
書いてる奴は医療関係者のくせに、太らない体質に理解がないのか? 体重だけで単純に判断するな!
186. 匿名 2019/09/13(金) 22:11:43
病院で栄養の缶ジュースみたいなのもらってる
大学入ったけど通えなくて休学した
187. 匿名 2019/09/13(金) 22:13:37
156cm36kgです
子供の頃から太れない
3食プラスおやつ食べてるし、血液検査異常なし
生理も来てる
40kgを目指してて、毎朝食パンにジャムたっぷり塗ったり毎日アイス食べたりしてたらやっと1kg増えたよ
私はずーっとこの体質だから大丈夫だけど、主は急に痩せたなら心配だね
内科は行ってみた?
188. 匿名 2019/09/13(金) 22:16:39
痩せてるのコンプレックスだけど
太りたくない自分も居る
服着てれば細いねって誉められるし…
体質なら摂食障害じゃないよね?
189. 匿名 2019/09/13(金) 22:17:50
30代はじめまで、MAX63キロあったのに、人間関係で悩んでから激ヤセして43キロまで落ちて、それから全く太らなくなった。体調は崩しやすいし、頬も胸も痩けたし、寒さには弱いし、ほどよく肉付きたい。切実に。
190. 匿名 2019/09/13(金) 22:21:10
太ってる人に「ハムみたいで見苦しいよ!もうちょっと痩せたら?」って言ったらブチ切れられるだろうけど、ガリの人に「鶏ガラみたいでなんか怖い!もっと太ったら?」って言うのは許される不思議
怒ったらなんでそんな怒ってるの?みたいな顔されて余計腹たった
191. 匿名 2019/09/13(金) 22:24:26
>>109
男の子なら、プロテインじゃない?
192. 匿名 2019/09/13(金) 22:27:06
>>116
私ガリガリだけど出産できたよ
生理きてれば大丈夫だよ
プロテインでお腹下すなら乳糖が入ってないプロテイン選ぶと良いよ
193. 匿名 2019/09/13(金) 22:29:22
食事量を言う人が多いけど、食べたら食べただけ体重が増える訳じゃない。
身体が必要な栄養を吸収したら、残りは全てウンチ。つまり、必要以上に食べてもウンチが沢山出るだけ…。
結局は筋トレと、どうにかして腸の活動を整えるしかない。 1件の返信
194. 匿名 2019/09/13(金) 22:34:23
太めの友達とコテージに泊まりで行ったら、朝から昨夜の残りのチーズケーキ食べてたよ… 1件の返信
195. 匿名 2019/09/13(金) 22:35:26
たくさん食べるけど、じっとしてられない環境だから、太れない。また、クヨクヨ悩みがちでそちらにエネルギー取られる。太れる人は、じっとしてられる環境で、悩やまないんじゃないかな。羨ましい。
196. 匿名 2019/09/13(金) 22:41:50
ミニスナックゴールド頻繁に食べてたら、ちょっと体重増えたよ!
197. 匿名 2019/09/13(金) 22:48:06
食べてる量の割にぽっちゃりしている人は
大概炭水化物の摂取量が多いよ。
主さんも太りたいなら試してみては?
…もう、試した後ならごめんね
198. 匿名 2019/09/13(金) 22:57:17
>>193
筋トレしたら
ちょっと増えてた体重が元に戻った。
もう嫌。
199. 匿名 2019/09/13(金) 22:57:22
>>126
私も出産する前までは快便で食べても出ちゃって身につかないタイプでしたが、産後内臓下垂したせいか便秘気味になり、結果お腹周りに肉がつくようになりました。妊娠してないのにお腹ぽっこりで妊婦みたいで嫌だけど、全体的に多少ついたから前に比べたら厚みが出た。
でも便秘のせいで体重増えてるだけなのかも、と思うと複雑。
コレステロール値も上がったしね。
痩せてた時の方がBMI以外は超優秀な数値でした。
200. 匿名 2019/09/13(金) 23:10:09
>>194
「ケーキは飲み物」と豪語する友達に実際食べて貰ったら
本当に1ホールを5分くらいで食べてくれたよ
見てて気持ちいいくらいの勢いでかっこよすぎた笑
友達の名誉のために言っておくけど彼女は肥満ではないし
運動してて鍛えてます
ちゃんと筋肉付いてるから薄っぺらい私よりずっとかっこいい体してる
201. 匿名 2019/09/13(金) 23:13:39
胸だけ太りたい
202. 匿名 2019/09/13(金) 23:14:35
155センチ38キロでしたが好きな人がムッチリした人が好きということで頑張って逆ダイエット中です!
栄養士の友人にとにかくタンパク質を摂れと教わりお昼に牛乳かギリシャヨーグルト、夜にザバスのココア味(超美味しい)のプロテインを飲んでいます!
今は生理前の過食も手伝って42キロいかないくらい。
あばらの浮いた身体がコンプレックスだったのでこのまま順調に増えていってくれるといいなぁと思ってます。あとバストアップも目指してる!
筋肉はもう少し体重が増えてからでいいや(笑)
203. 匿名 2019/09/13(金) 23:20:26
>>48
胃腸壊してさらに痩せる。
204. 匿名 2019/09/13(金) 23:24:17
>>60
たしかに急激に痩せるのは病気を疑った方が良いかも。
私は甲状腺調べたけど全く問題なかった。
何が原因なんだ!!
205. 匿名 2019/09/13(金) 23:25:06
胸ぺたんこでもいいから太らない体質になりたい
206. 匿名 2019/09/13(金) 23:29:09
浅田舞さんが拒食症の時ジャイアントコーンを1日3個食べて体重戻していったと聞いた事あるけど、ここの人達は胃腸が弱そうだからこれは無理だな
あとはプロテインはいいと聞くけど。運動と併用しないと太るみたいだけどそんなに高くないし成長期の子供ならカルシウム強化タイプもある。 1件の返信
207. 匿名 2019/09/13(金) 23:31:22
「もう少し太ったほうがいいよ!」
「痩せてるというより薄いね~」
これ言われると地味に傷付きます
208. 匿名 2019/09/13(金) 23:32:18
>>206
すいません、子供用ですね
ただ大人用より高いのが難点ですね
209. 匿名 2019/09/13(金) 23:32:41
>>106
整腸剤は毎日飲んでるから、それでも太れないってことはまた違う原因なんだろうなぁ。
ちなみにビオフェルミン。
たしかに腸内環境を整えて吸収良くしたら太れそうなものなんだけど…。
あなたが羨ましい! 1件の返信
210. 匿名 2019/09/13(金) 23:36:04
>>112
私も太りたくて深夜にカップラーメンやらお菓子やら食べてたら、ある日尿管結石になり死にそうになりました…。医者からは「もう若くないんだから深夜のカップラーメンなんて絶対だめ!」と言われました。
コレステロール値も上がるし。
太りたくて沢山食べると健康に悪いし、どーしたらいいんだろう。
211. 匿名 2019/09/13(金) 23:37:53
>>115
私も海もプールも温泉も嫌いなのは貧相な身体を見られたくないから。本当はプールではしゃぎたかったよ…。
212. 匿名 2019/09/13(金) 23:52:20
私も痩せてるから長年ふわふわしたライン出ない服しか着れなくて、痩せてて羨ましいとか言う方もいるけど本人はつらい。。。骨折しやすいからプロテイン飲んだりしてるよ。風邪もよくひくし、先週も点滴うたれたばかり。どーしたもんかなぁ。子供できるかなぁ。はぁ。
213. 匿名 2019/09/13(金) 23:54:14
BMI14.5だけど健康診断ギリ引っかからないよ。一度病院に行ったけど「小さい頃からそうなら体質だねー三食ちゃんと食べてカロリー摂らないとね」って言われて終わり。血液検査もしたけど甲状腺の病気も無かった。ほんと体質。あとストレスもあるかも…ストレス溜まってると食べても胃腸が弱ってて吸収されないみたいだから。
214. 匿名 2019/09/14(土) 00:24:03
昔からガリガリで、太りたいから毎日夜22時位に夜ご飯食べて食っちゃ寝してるけど、どんどん痩せてく。
毎年健康診断で体重減ってて今は154センチの34キロ。
健康診断行くと体重の少なさに看護師さんがびっくりして、体重計壊れたかな?ごめんね、もう一回乗って!って何回も繰り返し。うん、壊れてないよー
筋肉つけた方が良いって聞くけど、運動したらもっと痩せちゃうんじゃないかと思うと怖くて運動出来ない。
215. 匿名 2019/09/14(土) 01:16:39
自虐風自慢とか書かれてるけど、細くて羨ましいとかそういう風に言われるような綺麗な細身じゃないんだよね
自分で言うのも悲しくなるけど本当にミイラみたいに骨と皮で女らしさの欠片もないの
脚が腕の様な細さで道行く人にギョッとされるの
正直太いよりマシだよね!って書いてる人は本気で悩んでないでしょ?
そういう事を言う人がいるから自虐風自慢だなんて言われるんだよ
216. 匿名 2019/09/14(土) 01:20:20
BMI17だけど丁度いい
217. 匿名 2019/09/14(土) 01:21:27
消化不良で太れないなら食べるんじゃなくて高カロリーの飲み物を飲めば太る
218. 匿名 2019/09/14(土) 01:21:47
164/46キロだから、そこまで痩せてはないんだけど、かなりの大食いで、普通の人の量だとすぐ40キロ切っちゃう。
あと胸もD60という悲惨な数字で、アンダー60のブラほとんど売ってないから切って調整してもらえるお高めのブラか、オーダーメイド。
そしてあばらがすごくういててきもいし
Dというと、嘘つき扱いで鼻で笑われる。
219. 匿名 2019/09/14(土) 01:59:18
>>10
太田さんは足が生まれつき悪くて持病もってるから自分なりに節制してるんだよ。
股関節形成不全は痩せていないと歩けなくなるんだから。
220. 匿名 2019/09/14(土) 02:04:06
消化吸収の良さを優先して考えた方が予算案そう。
油分の多いジャンクフードは胃腸に負担掛かって逆効果かも。
味はいまいちだけど離乳食とかどうかな? 1件の返信
222. 匿名 2019/09/14(土) 02:26:26
154㎝39㎏です。歳は33。
1日3食食べてるし間食もするけどガリガリを脱出できない。
腕が細すぎて血管浮き出てて気持ち悪いしほうれい線が目立つようになった。
少食寄りだと思うけど大小どっちも出る回数が多いから何も吸収されてない気がする。
精神不安定なのも影響してるのかな。
223. 匿名 2019/09/14(土) 02:52:09
太れない人のトピで、ダイエットの広告バナーが出てる
これ以上痩せてどうすんね!
224. 匿名 2019/09/14(土) 03:05:54
私も太れないです。
145cmで35~37キロを行ったり来たりだったのですが、この間多忙が続き体重計に乗ったら33キロだったので「これは流石にやばい」と思い、毎晩プロテインを飲むようにしました。
まだ続けて1週間ですが、2キロ太れました!!
プロテイン!試してみるのをおすすめします!!
225. 匿名 2019/09/14(土) 03:08:45
>>209
強力わかもとはビール酵母も入ってるから整腸剤と違ってそれ自体が栄養豊富なんだよね。
226. 匿名 2019/09/14(土) 03:09:32
>>220
ならいっそ粉ミルク。大人用もあるよ。
227. 匿名 2019/09/14(土) 03:10:33
お水感覚で甘酒を飲み続ければ間違いなく太れるよ。
あれ、液体炭水化物だから。 1件の返信
228. 匿名 2019/09/14(土) 06:11:21
170cm 48kg 身体が楽!
229. 匿名 2019/09/14(土) 06:11:25
>>45
全部当てはまってる…!
230. 匿名 2019/09/14(土) 06:13:29
>>26
胃弱だからプロテインで胃痛、背中の痛み。便秘。私にはだめだった
231. 匿名 2019/09/14(土) 06:24:45
太ってることがコンプでキャベツダイエットしてる上司。タバコプカプカ、甘いもの好き。頭痛い肩こる体調不良アピール。
(そんな生活してるからやせないし体調わるいんじゃねって内心思ってる)
やせてるから食べれ食べれすすめてくる。いいねー食べても太れなくて。いちいちうるせー。胃腸悪くて太れねーんだ。健康きをつけてもこうだよおめーがデブなの一切いじってね〜ぞ。その脂肪3キロよこせや。女はめんどくせー。
232. 匿名 2019/09/14(土) 07:25:40
男子にデブと言われた時はガチで拒食症目指してた
だから、10代の頃はミイラみたいに痩せてる子が羨ましかった
拒食症で悩んでる方もいるってテレビで見た時は心苦しかった
233. 匿名 2019/09/14(土) 07:27:20
男子って鶏ガラみたいに細い子のことタイプの人多いと思うよ
234. 匿名 2019/09/14(土) 07:30:51
あんまり細いとパステルカラーが似合わなくなる
ピンクとか好きなのに似合わない
235. 匿名 2019/09/14(土) 07:45:30
しばらく測ってなかった体重計に昨日乗った。39kgだった。身長は158cmくらい。体力は無いし疲れやすいけど、生理不順などはなく、大きな病気もしたことなし。2人出産できたよ。母乳育児なのもあってか産後はみるみる元の体重に戻ったけど。妊娠中に初めて50kg超えたのが少し嬉しかった。子育てが落ち着いてきたら太るのかなーなんて思ったり。ベスト体重は高校生の頃の43kgだと思ってる。
236. 匿名 2019/09/14(土) 08:04:56
わたしもめちゃくちゃ痩せてるわけではないけど鎖骨の辺り(胸の上)とか完全に骨が出てて、温泉に行くのも恥ずかしいです。顔もクマが強調されてます。32歳になります。
でも、かなり食べます。ラーメンとか定食とかだいすき。
毎朝プロテインも飲んでます。たまーに走ったりヨガもします。
それでいて、血圧が高いです。寝汗もひどい。若年性更年期を疑っています。
237. 匿名 2019/09/14(土) 08:55:14
>>22
自分も同じ笑
筋トレして49キロで見た目もよくなったのですが
筋トレをサボるようになったら45になってた、見た目もガリガリ、、泣
三食バランスよく2000キロカロリーは食べて、めっちゃ筋トレするしかない、
238. 匿名 2019/09/14(土) 09:24:11
私も代謝が良くて太らないです
体型がナチュラルなので、痩せると華奢というよりガリガリ…
拒食症?と間違われる
長袖の季節が助かります
239. 匿名 2019/09/14(土) 09:32:42
>>33
ふだんからタンパク質そんなに摂取しない人が急に飲んでも腹下すだけらしいよ!
痩せてる友人が言ってた。。。
240. 匿名 2019/09/14(土) 10:35:52
>>9
分かる!
241. 匿名 2019/09/14(土) 11:16:00
>>45
幼少時バレエをやっていた友人は逆です
もうやめたけど「40kg以上になると怒られたのがトラウマで今でも少食」だそうです
体質もですが幼少時からの習慣もあるのかなーと思います
242. 匿名 2019/09/14(土) 11:19:08
みなさんブラつけれますか?
自分はノンワイヤーですが肩甲骨のあたりの締め付けが気になって苦手です
243. 匿名 2019/09/14(土) 11:31:13
244. 匿名 2019/09/14(土) 13:26:20
うぜえ
245. 匿名 2019/09/14(土) 14:04:39
>>33
バニラとかココアは不味い!
ベリー系の味を選んで、豆乳で飲むと美味しいよ!そこにクエン酸少し入れると飲むヨーグルトみたいに飲みやすくなるからやってみて(◜௰◝)
246. 匿名 2019/09/14(土) 14:15:08
別に体調が悪くないならいいんじゃないでしょうか?
確かに痩せていると貧相ですよね。私もそうです。
(若いころBMI17とかでした)
あと、お若いなら40代になると代謝が悪くなってくるので、太れなかった方も多少太ってきます。
(私のことです)
でも、痩せ体形のまま太ってもお尻とか太ももだけ太ってくる感じなので、焦って運動しています。
247. 匿名 2019/09/14(土) 14:28:14
>>227
お腹がいっぱいでご飯が食べられなくなる
248. 匿名 2019/09/14(土) 14:54:34
白米食べてたら太れるんじゃない?
おにぎりを一日5つ食べるのをノルマにするとか
249. 匿名 2019/09/14(土) 14:58:30
母に「間食しなさすぎ!」とちょっと怒られたんだけど
でも間食するとご飯食べられなくなるし
250. 匿名 2019/09/14(土) 15:00:15
>>14
私も過敏性腸症候群で食べるのが怖いくらいなのにモリモリ太ります;ω;
251. 匿名 2019/09/14(土) 15:00:19
わたしもBMI17.5くらいで悩んでます。せめて18.5は欲しい。
1ヶ月くらいアプリでカロリー管理してもだめでした。毎日体重計乗って一喜一憂するのが軽くストレスです
252. 匿名 2019/09/14(土) 15:02:54
元々160,45キロだったけど、仕事で遅くなる(9:00〜24:00)が続いたあたりからメキメキ太りました。多分、食べる時間が遅いのと、食べてすぐ寝るを長い間したせいだと思います。
253. 匿名 2019/09/15(日) 23:57:26
一気に7㎏減った時(病気かと思い色々検査したが異常なし、平気平気と思い続けてたまったストレスが原因でした)、頑張ってお昼ご飯食べた後におはぎやおまんじゅうなどの和菓子を毎日食べ続けたら増えました!