1. 匿名 2019/09/27(金) 15:02:52
私は顎を上げてないと左目がよそを向いてしまいます。 あと、疲れたときや、上目遣いもできないです。色々な条件で斜視になる方いらっしゃますか? ちなみに、免許写真で顎を引いてと言われて顎を引いたら斜視になるし本当に嫌な思いしました 1件の返信2. 匿名 2019/09/27(金) 15:03:19
トピタイがストレート過ぎる3. 匿名 2019/09/27(金) 15:03:53
2件の返信4. 匿名 2019/09/27(金) 15:04:30
>>3 これ、イルカ5. 匿名 2019/09/27(金) 15:04:43
昔は事故か生まれつきかどちらかが治療できなかったみたいだけど、今は両方できるから相談したらどうかな? 1件の返信6. 匿名 2019/09/27(金) 15:05:04
割といそうだよね。 山ピーみたいな軽度だと色っぽい雰囲気でることもあるから元気出して。 2件の返信7. 匿名 2019/09/27(金) 15:05:27
半数は軽い斜視だと思う わからない人にはわからない軽い斜視 見た目じゃわからない内斜視というのもあるし 私も斜視で見てわかるくらい 疲れたり情緒不安定になると焦点合わなくて頭いたくなるよ8. 匿名 2019/09/27(金) 15:05:30
手術すりゃーいい 1件の返信9. 匿名 2019/09/27(金) 15:05:54
テリー伊藤って手術したんだっけ 2件の返信10. 匿名 2019/09/27(金) 15:05:59
さっきの「足首が硬い」トピといい、本当に年寄り掲示板って感じがして嫌だな。 2件の返信11. 匿名 2019/09/27(金) 15:06:07
この頃テレビを見ていると内斜視の方が多いように思います。 スマホの影響なのかな ? 特に女子アナとかタレントさんに。 2件の返信12. 匿名 2019/09/27(金) 15:06:27
内斜視気味は可愛いけど、外斜視はね…手術お勧めします13. 匿名 2019/09/27(金) 15:06:46
>>1 私証明写真撮ってた側なんだけど、そういう時は顎を引くんじゃなくて頭を後ろに引く感覚で姿勢整えるといいよ 言葉通り顎引くと睨んでるみたいになるか、変な上目遣いになっちゃうから トピズレでごめんね 1件の返信14. 匿名 2019/09/27(金) 15:06:47
DVで片目潰れて見えないよん。 だから、他人からは斜視に見えるかもん。 6件の返信15. 匿名 2019/09/27(金) 15:06:52
主さんA型斜視?16. 匿名 2019/09/27(金) 15:07:11
私も45年主さんと同じ悩みでした。 思い切って手術しました。 大変だったけど手術して良かったです。17. 匿名 2019/09/27(金) 15:07:27
>>9 した! でも人間は戻る力があるからまた斜視気味になってきてるよね18. 匿名 2019/09/27(金) 15:07:34
>>5 手術しても治らなかったり悪化することも多いから程度次第で様子見になる19. 匿名 2019/09/27(金) 15:07:38
今、中学生に斜視増えてるよね スマホのゲームのしすぎで20. 匿名 2019/09/27(金) 15:07:55
見るからに斜視ではないけど、人と目を合わせようとすると絶対に目線がズレるから斜視なのかなと思います 祖父と叔父が斜視です 1件の返信21. 匿名 2019/09/27(金) 15:08:34
年小の娘が外斜視です。弱視は無いのですが、もう少し大きくなったら、手術を考えています。手術した方の話を聞きたいです! 6件の返信22. 匿名 2019/09/27(金) 15:08:57
>>14 重過ぎる話だわ… 可哀想に… 運転はできるものなの?23. 匿名 2019/09/27(金) 15:09:03
角度によって斜視かなーと思うんだけど、自分で確認できません。 どうやったらわかりますか。 3件の返信24. 匿名 2019/09/27(金) 15:09:09
>>9 した25. 匿名 2019/09/27(金) 15:10:20
質問ですみません 右目の視力と左目の視力に0.7くらい差があるんですけどこれ斜視と関係ありますかね…近くものと遠くのものとで使ってる目が違うらしいです… 2件の返信26. 匿名 2019/09/27(金) 15:10:57
男性芸能人には多いよね 出典:img.cinematoday.jp 4件の返信27. 匿名 2019/09/27(金) 15:11:08
後天的な内斜視で複視があり病院にかかってます! それ用の眼鏡を作りましたが、見栄えが悪くて嫌です…28. 匿名 2019/09/27(金) 15:11:09
>>23 カバーテストする。 まあ、だれかに手伝ってもらわないとできないけど29. 匿名 2019/09/27(金) 15:11:11
>>13 顎を引いて、といわれて下を向く人多いよね。 上目使いで睨み付けた証明写真でいいのかね。 顎を下でなく後ろに引いて、顔をあげて姿勢をよくする動作なのに。30. 匿名 2019/09/27(金) 15:11:17
中学の時に天井を見てたら突然横が気になりだし、前を向いてもどうしても横が気になり、そしたら斜視になりました。 それから高校で、影でコソコソ言われてたのも知ってるし、先生まで悪口言ってたことを忘れない。 人の目が気になって、目も合わせられず、斜視じゃなかったらどんな人生だっただろうとこうなったことが憎いです。 1件の返信31. 匿名 2019/09/27(金) 15:11:41
今話題のお相撲さんもこれ?32. 匿名 2019/09/27(金) 15:12:07
>>25 斜視じゃなくても左右差ある人はいるよ33. 匿名 2019/09/27(金) 15:14:13
外斜視です 外斜視って見てて不安になる顔つきだろうなーと思って、あまり人と目を合わせたくないです。34. 匿名 2019/09/27(金) 15:16:03
>>10 斜視は年齢関係ないよ35. 匿名 2019/09/27(金) 15:16:26
>>21 手術失敗するとそちらの方が辛いみたいだから、それなりにちゃんとした病院で手術した方がいいよ。36. 匿名 2019/09/27(金) 15:17:28
>>10 じゃあガルちゃんに来なきゃいいじゃん37. 匿名 2019/09/27(金) 15:17:41
子供なのですが(1歳) ぼーっとしてる時外斜視のような感じです 本当にたまーに 受診したほうがいいのか成長とともに良くなるのか… 1歳過ぎてから気づきました! みなさんいつ気づきましたか? どのような治療したのか、治ったのかとか教えてほしいです! 5件の返信38. 匿名 2019/09/27(金) 15:18:54
>>21 都内だったら帝京大学が1番だそうです。39. 匿名 2019/09/27(金) 15:18:55
>>23 自分で写メ撮るとかは?40. 匿名 2019/09/27(金) 15:19:09
乱視とはまた違う? 私も少し斜視かも 1件の返信41. 匿名 2019/09/27(金) 15:20:21
>>23 私は、5㎝四方の小さい鏡を至近距離で見た時にうわーめっちゃ外斜視だな〜と自覚しました。 鏡が小さいからなかなか自分の両目と目が合わなくて。頑張ってより目にして見てみたのですが、 自分の目がめっちゃ外斜視でびっくりしました。 大きい鏡だとあんまり斜視に見えてなかったのですが。 内斜視の確認方法はわかりません。42. 匿名 2019/09/27(金) 15:20:27
私重度内斜視だわ。常に真ん中によってるよ43. 匿名 2019/09/27(金) 15:20:36
指原は外斜視?44. 匿名 2019/09/27(金) 15:20:57
ロンパリです。45. 匿名 2019/09/27(金) 15:21:45
>>37 ボーとしてるときになるなら斜位とかの可能性もあるよ。斜位はほとんどの人が持ってるし気にしなくていいけど角度が大きい人は眼精疲労になりやすい。 でもきになるようだったら病院に行った方がいいよ。 1件の返信46. 匿名 2019/09/27(金) 15:23:12
出典:jarw.or.jp これか 1件の返信47. 匿名 2019/09/27(金) 15:23:31
>>21 物が二重に見えるとかはありますか? うちはそうで手術を予定してましたが、先生が変わったら立体視など見る力はしっかりあることが分かり、複視も眼鏡で収まったのです手術不要になりました。48. 匿名 2019/09/27(金) 15:23:41
>>40 乱視は水晶体とか屈折の問題。斜視は色々原因はあるけど筋肉とかの問題だよ49. 匿名 2019/09/27(金) 15:23:57
近視で乱視で斜視のワタシは三重苦50. 匿名 2019/09/27(金) 15:24:31
>>6 え?色っぽい????51. 匿名 2019/09/27(金) 15:25:04
>>26 気にならないわ〜52. 匿名 2019/09/27(金) 15:25:42
かなり重度の外斜視。 27歳の時に手術受けたけどすぐ元に戻ってしまった。 子供の時に治してくれなかった親を恨む。53. 匿名 2019/09/27(金) 15:27:09
親戚のおばちゃんが手術して可愛くなったよ もっと早くにすれば良かったって言ってたけど54. 匿名 2019/09/27(金) 15:27:12
>>21 早く手術しすぎると高い確率で元に戻り、再手術必要になる場合があると言われました。 なので小学校入るまで様子見ました。 子供だと入院は5日だそうです。 オトナならもっと簡単に終わるらしいです。55. 匿名 2019/09/27(金) 15:27:32
主さんと同じ症状で悩み続けてきました。 小・中ではよくいじめられ、子供ができたら子供からもからかわれたこともあったけど、ある時吹っ切れたよ。 全然気にならなくなった。 きっとそれなりの年齢になったからかな。56. 匿名 2019/09/27(金) 15:28:56
軽い外斜視は色っぽいよ 高岡早紀 藤あや子 荻野目慶子 三浦理恵子 魔性の女トピによくでてくる人はみんな外斜視 1件の返信57. 匿名 2019/09/27(金) 15:31:11
美人の演歌歌手や女優さんでいるよね。 憂いの表現が凄い。58. 匿名 2019/09/27(金) 15:31:53
>>14 酷すぎる(°Д°)旦那さんに? 訴えてやればいいのに59. 匿名 2019/09/27(金) 15:32:11
ロザン菅ちゃん(宇治原の相方)は内斜視で2歳か3歳の時に手術したらしいです 今べつにそんな感じしないからオペは早い方がいいのかな60. 匿名 2019/09/27(金) 15:32:23
>>11 スマホ内斜視は今問題になってるね61. 匿名 2019/09/27(金) 15:33:14
>>14 出来ないよ。他人巻き込んでしまうからわん。 手術しようがないって医師に言われたわん。 医師に謝られちゃったわん。 かといって、障害年金は片目じゃ貰えないわん。 1件の返信62. 匿名 2019/09/27(金) 15:36:10
>>61 横 大丈夫? 潰れて損傷って何もできないから辛いね63. 匿名 2019/09/27(金) 15:36:39
ろんパリ?? こっわ 1件の返信64. 匿名 2019/09/27(金) 15:37:01
今年の春に幼稚園入園前に子どもの斜視の手術をしました。 二泊三日の入院でした。 全身麻酔で心配でしたが、今では斜視だった事も忘れるほどです。 費用は3000円くらいでした。(入院中の食事代) 簡単な手術でしたので、悩んでるようでしたら、早めに眼科に相談に行ったらいいと思います。65. 匿名 2019/09/27(金) 15:37:47
日テレの郡司アナ66. 匿名 2019/09/27(金) 15:38:59
>>14 見えにくいときっと疲れやすいでしょう。 どうぞお大事に。67. 匿名 2019/09/27(金) 15:41:32
>>63 ね、こういう人がいるから、生きづらいんです。 1件の返信68. 匿名 2019/09/27(金) 15:41:38
>>21 ウチの子も生まれつきの外斜視でした。 女の子だったので時々目が流れるのが気になってて眼科に連れて行きました。 その頃保育園に行ってたので多分4.5歳の頃だったと思うのですが、子供医療センターで手術をしました 1度の手術では良くならないらしく、目の筋肉を切って緩めても、傷が癒える過程で目が元に戻そうとする力が働くらしいです。 片目を3回手術してようやく斜視治りました。 今、成人してますが、あの時目を治してくれてありがとうと言われました。69. 匿名 2019/09/27(金) 15:41:50
人と目をあわせるの物理的に苦手だ。両目を合わせられない。 旦那に時々ペニーワイズみたいな目になってる言われたw 1件の返信70. 匿名 2019/09/27(金) 15:42:37
うちの子気を抜いたときなのかぼーっとしてたらちょっとなってる 可愛いけど心配、でも可愛い71. 匿名 2019/09/27(金) 15:44:09
女優の多岐川裕美さんが年々ひどくなっているように思えます。72. 匿名 2019/09/27(金) 15:45:27
斜視の人って目は違うとこ見てるの?一体どこが見えてるの?不思議でならない。人と目を合わせようとしてもあわないの?それとも目は違う方向見てるのに本人は目は合ってるの? 1件の返信73. 匿名 2019/09/27(金) 15:45:45
>>69 ペニーワイズは失礼じゃないか?笑74. 匿名 2019/09/27(金) 15:45:53
>>26 神木くんとか75. 匿名 2019/09/27(金) 15:48:54
内斜視! ドラゴンボールのブルマみたいなかんじ。 山本梓も道重さゆみも堀北真希も西内まりやも小倉優子も山田涼介も伊野尾慧も内斜視。 同族嫌悪で苦手。 外斜視のかっこよさや媚びないミステリアスな感じたに憧れる。 媚びてたり、かわい子ぶって見えるからアイラインとカラコンで誤魔化しています。 日常的にも物理的にも何もせず不自由なく暮らせているので、両親や家族、眼科医にもスルーされていました。 2件の返信76. 匿名 2019/09/27(金) 15:49:05
大人になってから手術したけど、すぐに元に戻ってしまった。親はなんで子どもの時病院に連れて行ってくれなかったんだろー。周りにどこ見てるの?って言われるから相手の目を見て話せなくなった。物が重なって見えるから不便だよ。 1件の返信77. 匿名 2019/09/27(金) 15:49:54
>>26 一応これも貼ってみる 出典:yamai-geinou.net 5件の返信78. 匿名 2019/09/27(金) 15:51:54
>>72 複視を訴える人もいるけど一つに見えてる人もいるよ。そう言う人は脳の中でズレた目の方の情報を消してる。あといろんな原因かあるけど、筋肉の麻痺とかで斜視になってたりするから目が合わせられない。79. 匿名 2019/09/27(金) 15:53:16
内斜視、近眼、乱視の苦労 目が疲れてくると焦点が合わなくなり目が寄ってくる メガネがなければ手元の物が二重に見える 立体写真や3Dメガネで立体に見えない80. 匿名 2019/09/27(金) 15:57:48
外斜視側が弱視で、ほとんど利き目で物を見ているんだけど、人の事を見てないのに見てると勘違いされて困る。 隣の席の男の子がいつも「また見てるよ~~(怒)」とか言ってきて、子供だからどう説明して良いか分からず無視していた。 今だったら「斜視なんです。お前の汚い顔なんて見ていません。」て言うのにな。 何人か書いているけど、何で親は放置していたのか意味が分からない。81. 匿名 2019/09/27(金) 15:57:52
>>26 この写真はよくわからないけど、若い頃 学ラン着た写真は内寄りだなと思った 斜視は視力に影響するから危険ですね82. 匿名 2019/09/27(金) 15:58:06
女子アナや秋豚アイドルやグラビアは内斜視が多くない? 逆に外斜視には俳優女優が多い。 1件の返信83. 匿名 2019/09/27(金) 15:59:21
>>76 「どこ見てるの?」って言われると悲しいよね。 言わない人でも周りキョロキョロされると、もう目見れなくなる。84. 匿名 2019/09/27(金) 15:59:43
斜視の人と会話するとき どちらの目を見たらいいか分からなくなって 私が多分寄り目になっちゃったことがある… 失礼なのでそれ以降口元とか見てるんだけど 実際どの辺を見て欲しいですか? 3件の返信85. 匿名 2019/09/27(金) 16:01:07
>>82 内斜視というより内斜視に見える顔なんじゃないかな? 平坦な鼻根部の人は内斜視に見えやすいんだと思う。 アイドルってどちらかというと目鼻立ちハッキリしてるより鼻が低い子のが多い気がする。だから内斜視に見えるんじゃない? 1件の返信86. 匿名 2019/09/27(金) 16:01:17
私、自分でコントロールして斜視に出来る。 同じ人居ますか? スマホとか疲れてる時にズレちゃう。気づいてすぐに直してるけど斜視の方が目が疲れない 私の斜視が息子に遺伝してしまって本当に申し訳ない 4件の返信87. 匿名 2019/09/27(金) 16:01:42
>>75 伊野尾寄りすぎ88. 匿名 2019/09/27(金) 16:01:46
外斜視です 小さい頃に手術したけど 結局大人になったらまた外斜視になった コンタクトつけるとそこまで目立たないけど コンタクト外したらどこ見てんの?レベル89. 匿名 2019/09/27(金) 16:01:51
>>84 寄り目ワロタw 良い人ですね。 眉間の辺りをボンヤリ見ていてば良いんじゃないかなぁ。90. 匿名 2019/09/27(金) 16:03:18
>>84 眉間か鼻とかでいいと思うよ。あんまり気にしないでぼんやりみてよ91. 匿名 2019/09/27(金) 16:04:10
>>6 目病み女に風邪引き男ってやつだね。 どこを見ているのか分からない様な女性には色気があるんだそうな。92. 匿名 2019/09/27(金) 16:06:26
>>84 私の友達は、多分だけど普通の方の片方の目だけを見てるっぽいです。93. 匿名 2019/09/27(金) 16:06:26
斜視です 1m離れると斜視が出てしまう だから鏡越しの美容師さんとか大きめのテーブル挟んでの会話が辛い だって右目と左目が違う方向いてるから怖いでしょ(T_T) 眼科行っても様子見と言われるし 酷くないってことだろうけど左右の目の向き違うし2重に見えるから地味に辛い 1件の返信94. 匿名 2019/09/27(金) 16:13:41
>>93 二重に見えて辛いならプリズムメガネ作って貰うとかは?93さんを実際見てるわけじゃないからわからないけど。 眼科も病院によってちがうから別の病院にいくのもいいと思うよ 1件の返信95. 匿名 2019/09/27(金) 16:14:38
>>11 でも内斜視は可愛いと思ってしまう。 普通に目がチグハグな斜視の子はカラコンでごまかしてるって子が友達にも数人いふ。96. 匿名 2019/09/27(金) 16:18:48
>>67 ほんと、心無い人いますね。 逆に人として可哀想な人ですね。97. 匿名 2019/09/27(金) 16:20:51
>>75 ブルマは内斜視ぽいけど、伊野尾と小倉は偽内斜視に見える98. 匿名 2019/09/27(金) 16:27:14
>>86 私も自分で左右どちらも、ずらすことできます 同じ人いるんだー 私も疲れると勝手にずれてることあるので、電子書籍を読んだりする時は貼る眼帯っていうばんそうこうの大きなサイズみたいなやつをずれやすいほうの目に貼ってます99. 匿名 2019/09/27(金) 16:28:02
娘が赤ちゃんの時から右外斜視に気付いていました。乳児検診では何も指摘されなかったけれど自ら眼科に行ったら数度ずれていました。でも○○ちゃん位の斜視は魅力的、手術する必要無いから大丈夫!と暖かく言われて安心。小学生からは新学期の眼科検診で指摘受けますが本人も治す気は無いみたいです。神木隆之介君位かな?中学2年生です。100. 匿名 2019/09/27(金) 16:30:10
>>37 うちは普通にしてても斜視だけど病院行っても こっち見て、じゃあアレを見て って言葉を理解してやれるくらいにならないと 病院連れていっても今はまだ何もできませんと言われるよ 日時生活でテレビは正面に座らせるとかくらいしか無かったし、あと就学前に自然に治る子もいるらしいから。101. 匿名 2019/09/27(金) 16:30:22
ロンパり? 1件の返信102. 匿名 2019/09/27(金) 16:36:26
>>3 シャチはこっち103. 匿名 2019/09/27(金) 16:45:07
>>46 これシャーシ 1件の返信104. 匿名 2019/09/27(金) 16:55:34
ぼーっとしてるとなってると思う 視界が横の方になるからなんとなく自覚はある 眠たいとき疲れてるとき 写真とるとなってるつらい105. 匿名 2019/09/27(金) 16:58:10
軽い内斜視だけど割とモテる 媚びてる感じに見えるんだろうな 目が合っただけの不審者みたいなキモい男に勘違いされやすいのは不便106. 匿名 2019/09/27(金) 17:00:07
名前忘れたけど以前女子のアイドルグループの一人が斜視でめまいが酷いと テレビで見ました。 物が二重に見えて斜視になると解ると言ってました。107. 匿名 2019/09/27(金) 17:08:48
外斜視で、中学生のときに手術しました。 今アラサーですが、再発しておりません。 日帰りの手術を一度しただけでコンプレックスがなくなるので、手術してよかったと思います。 病院に付き添ってくれた父親にも感謝です。 自信を持って人の目を見て話せるようになりました。108. 匿名 2019/09/27(金) 17:19:26
はい。 常にではありませんが、間欠性斜視です。 昔からで自覚はありましたが、少し前に動画で撮影された自分を見て、自分が思っているよりもしかしたら斜視になっているのかもしれないと思って、気になっています。 人と話しているときは大丈夫だと思うのですが、TVを見ているときやリラックスしているときになりやすいと思います。 夫に気になるときは指摘してほしいといっています。 一度眼科で話してみたとき、「いまきちんと目を見て話せているし、手術するほどじゃない」といわれましたが… 手術でしか治せないんですかね? 2件の返信109. 匿名 2019/09/27(金) 17:28:01
彼氏が軽く外斜視 本人は嫌みたいだけど、エキゾチックな雰囲気で良いじゃんって私は気に入ってるよ 確かに証明写真撮るときだけはちょっと困るね110. 匿名 2019/09/27(金) 17:28:07
>>14 あちらこちらのトピに同じような書いてるみたいだけど、失礼だけど深刻そうにも感じないし、無関係なトピにまで出てくるのは控えた方が…。読む側にストレスを与えるのは良くないね。111. 匿名 2019/09/27(金) 17:29:49
産後1週間くらいは凄く酷い外斜視になっていた。 写真で見たらどれも外側向いちゃっててビックリ。 普段から外斜視なのか?と旦那に聞いたら普段は違うと言っていて、写真でも普通だった。 疲れで出たり出なかったりもあるんだね。112. 匿名 2019/09/27(金) 17:30:47
>>86 できます。 鏡を見てて、最初はちゃんと意識して自分の目を見てて、そこから片側の黒目だけ外側に移動させられます。 斜視じゃない人が見たら気持ち悪いかもしれないけど、本人としては、うまくいえないけど、ずらそうとする黒目だけに意識を向けようとするかんじ。 そうすると、その片側の黒目だけが外側に移動します。 普段しようと思ってしませんが。 手術せずに治せるなら治したいです。113. 匿名 2019/09/27(金) 17:31:48
>>77 毎回このトピで芸能人わざわざはるブスは嫌われてるよ114. 匿名 2019/09/27(金) 17:34:10
>>101 これ言われたくない。 たけしがテレビで誰かのことをそう言ってて軽蔑した。115. 匿名 2019/09/27(金) 17:36:43
大学病院でオペしたけど治らなかった。 ホールインワンぐらい難しいと言われたけど、テリー伊藤は治ってるよね。 1件の返信116. 匿名 2019/09/27(金) 17:43:15
なんかスマホしすぎたらなってくるらしいね117. 匿名 2019/09/27(金) 17:47:19
大人になってから間欠性外斜視の手術した 2万ぐらいだったかな??とっととすれば良かった118. 匿名 2019/09/27(金) 17:49:12
気になるけど、手術をできるまでの数値ではなかった。 他人からは上の空に見えるらしいし、気味が悪いみたい。。接客業してたけど、辞めました。119. 匿名 2019/09/27(金) 17:50:20
>>108 斜視専門の病院に行くと良いよ 私も間欠性だったけど町医者は全然相手してくれなかった120. 匿名 2019/09/27(金) 18:16:23
>>37 視能訓練士です。少しでも気になるなら、すぐ病院に行ってください。 乳幼児の斜視は、視力の成長にかかわるので、静観しないでください。121. 匿名 2019/09/27(金) 18:16:56
>>115 テリー伊藤でも段々と戻ってきてるようにみえる。 まあ、テリー伊藤手術した人有名だから上手なんだろうね122. 匿名 2019/09/27(金) 18:18:22
>>37 3歳くらいじゃないかなあ。 上の子は赤ちゃんの頃からずっと軽い内斜視で、 3歳児健診の時に相談して病院にかかり、今メガネしてます。 下の子も内斜視っぽくて生後3ヶ月頃から眼科にかかってますが 治療できるのはやっぱり3歳くらいからみたいです。 弱視があったら6歳までに治療しないといけないので 気になるようなら早めに相談してもいいかもです。123. 匿名 2019/09/27(金) 18:19:09
>>108 他の人も言ってるけど気になるようなら割と大きい病院とか言った方がいいよ。 クリニックで斜視に強いところないわけではないけど少ないと思うよ124. 匿名 2019/09/27(金) 18:19:28
>>56 逆で内斜視の人 矢口真里 西内まりあ 米倉涼子 みその125. 匿名 2019/09/27(金) 18:27:03
>>85 本当に仰る通りだと思います。 小倉優子のどこが斜視なんだ、ですよね。 私は生まれつき調節性内斜視です。 病気の斜視と、単にまぶたや顔つきで黒目が内よりに見えるのとで、ひとくくりに斜視にしないでほしい。 病気の斜視は、本当に大変です。 斜視が色っぽいとか、馬鹿馬鹿しい。 本当の斜視になってみろってなるわ。 2件の返信126. 匿名 2019/09/27(金) 18:37:10
>>125 芸能人で本当に斜視ぽい人はたしかにいるけどちがうなーって思う芸能人もいるよね。 調節性内斜視って眼鏡かけたらよくなるけど治るわけではないから辛いよね。目も疲れやすいだろうし。127. 匿名 2019/09/27(金) 18:48:06
外斜位(隠れ外斜視)だから 疲れが溜まってくると目がそっぽ向いたまま戻らなくなる。 しかも斜位は視点がばっと突然移動するので 本の行を読み飛ばしていたり階段を見間違えて踏み外したりする。 3Dの映像もずっとダブったまま見えている。 見た目も気になるので頑張って眼筋トレーニングして内側に寄せてるよ。 あと、少し縁のあるカラコンにしたら見た目少しだけましになったかな。128. 匿名 2019/09/27(金) 18:55:14
>>103 もっと詳しく解説すると、3軸シャーシ129. 匿名 2019/09/27(金) 19:03:23
私も内斜視です視力も弱い テレビや本見たり相手と視線合わせる時にピント合うまで多少時間かかる時がある。 疲れてたり眠い時に視点もボーっとなるので、一度みんなの前で意識ありますか〜ってされた事あって悲しかったなー。130. 匿名 2019/09/27(金) 19:07:12
>>30 ??? 1件の返信131. 匿名 2019/09/27(金) 19:14:17
内斜視です。 写真で撮るとすごく目立ちます… 目立たないようなメイクとかありますか?132. 匿名 2019/09/27(金) 19:30:50
>>130 30のものです。 嘘かと思ってます? なぜ、??? 1件の返信133. 匿名 2019/09/27(金) 19:35:27
>>8 私小学校の頃手術したけど、未だに斜視だよ ちょっと良くなったぐらい134. 匿名 2019/09/27(金) 19:46:55
私も立体視できないんだけど、そんな事知らずに3D映画観に行って 立体的に見えてる気になってたよ あんまり2D映画と変わらないんだけど…こんなもんかな? って思って3D映画見てた135. 匿名 2019/09/27(金) 19:56:56
>>125 子どもが調節性内斜視だけど、本当にそう思う。 巷でよく言われる斜視は斜視じゃない。136. 匿名 2019/09/27(金) 19:57:54
>>94 ありがとうございます! プリズムメガネですね テレビも1m離れてるのでだいたい二重に見えて困ってました(調子の良い時はテレビくらいの距離だと二重にならないこともあります) 眼科も評判を調べて違う所に行ってみます 教えてくださってありがとうございました! 2件の返信137. 匿名 2019/09/27(金) 20:06:56
一時期3Dテレビって流行ったけど、危うく買うとこだったよ。3Dに見えないのに 家電販売店の3Dテレビを見て、専用メガネかけた状態とかけてない状態と何も変わらず 何なのこれ?メガネおかしいんじゃないの?と思ったら私の目がおかしかった 普段自分が斜視だって意識する事はないから、自分が3D映像見れないとわかった時はちょっと衝撃だった138. 匿名 2019/09/27(金) 20:26:40
自分が運転苦手なのは斜視だからか技術的に運転下手なのか 球技苦手なのは斜視だからなのか運動音痴だからなのか 人とよくぶつかるのはおっちょこちょいだからなのか 距離感を掴みにくいからなのか…微妙なライン139. 匿名 2019/09/27(金) 20:35:28
>>136 元メガネ屋です プリズムレンズは慣れるまで時間がかかるから (目が回る感じで気分が悪くなる人がいる) あきらめずにゆっくり慣らしてほしいなと思います。 勿論変に我慢する必要はないけど普通のメガネとは感覚が違うので それを先に知っているだけでも不安が和らぐかなと思います。 少し時間をおいてみても駄目だったら その時は遠慮せず眼科やメガネ屋に再度相談してみてください。 1件の返信140. 匿名 2019/09/27(金) 20:39:46
一時期流行った目のトレーニングだっけ? よく分からない画像をぼーっと見てると別の何かが見えるってやつ あれも見えたことない141. 匿名 2019/09/27(金) 20:41:39
>>136 うん!とりあえず眼科に行った方がいいと思う。 大学病院とか眼科に特化した病院なら斜視が得意な先生もいるよ。 かといってクリニックが悪いわけじゃないけど、斜視弱視専門とかの眼科のが良いと思う。 1件の返信142. 匿名 2019/09/27(金) 20:47:46
>>45 斜位なんてあるんだ。小さい頃姉にアンタ斜視!って言われたからずっと気にしてたよ…143. 匿名 2019/09/27(金) 21:06:30
>>20 他人からは斜視と思われてるよ144. 匿名 2019/09/27(金) 21:23:33
浅田真央と米倉涼子の斜視は前から気になってる。 手術で治るなら治せばいいのに。145. 匿名 2019/09/27(金) 21:30:47
37です! まだ受け答えはできないので正確な診断ができるのか心配ですが気になるので受診することにします! ありがとうございました^_^146. 匿名 2019/09/27(金) 22:14:40
大阪医科大学は子ども向けの斜視専門があるよ。 私は大人で検査したら治らないパターンだったけど。 紹介状が必要だけど。 先生、凄い丁寧で良かったよ。147. 匿名 2019/09/27(金) 22:27:33
中学生の時頻繁に暗い中で携帯見てたら遠い所に焦点が合わなくなってきて、それから常時内斜視です。近くの物には焦点合うけど遠いものは常に二重に見えます。しんどいです。148. 匿名 2019/09/27(金) 22:32:57
私も小学校高学年くらいまでは斜視だったけど治ったよ よく顔の前に人差し指立てて両目で見ながら少しずつ離していく訓練させられてた149. 匿名 2019/09/27(金) 22:34:15
>>77 あー よく見ると斜視っぽいんだね。初めて知った。 でも、見た目も売っているアイドル的にはあまり広めない方がいいのでは? 斜視がいけないと言う訳では決してないけれど。 1件の返信150. 匿名 2019/09/27(金) 22:37:30
外斜視辛い すれ違う人によく「見てんじゃねーよ」とか怒られて怖い でも病院にはどこ行っても治すほどじゃないって言われてもう嫌151. 匿名 2019/09/27(金) 22:39:47
>>132 頭の三行が意味わからん。 1件の返信152. 匿名 2019/09/27(金) 22:42:35
みなさんは斜視のことって周りに伝えてますか? 自分は友達にも言えてなくて、来年からオフィスワークの仕事する予定なんですが、学校でもこっち見てる見てる見てる…って散々嫌われてたので、職場の人間関係に支障が出そうで不安です。 入社日に言った方が良いのかな… 2件の返信153. 匿名 2019/09/27(金) 22:42:39
>>139 93です ありがとうございます(T-T) 普通のメガネと感覚が違うと知れて良かったです 心強い 違和感を感じてもそういうものだと前向きに慣れていくことができそうです プロの方のお話が聞けて良かった ありがとうございます154. 匿名 2019/09/27(金) 22:46:23
>>141 ありがとうございます(T-T) 初めに返信してくださった94さんですよね ガルちゃんやってて良かったと心が温かくなりました 専門の眼科があるのですね 先生に様子見だと言われてそれが全てだと思っていました 特化した病院を調べてみます! ありがとうございました(T-T)155. 匿名 2019/09/27(金) 22:46:31
人の印象で一番大事なところって目だよね 目を気にしない日は一生来ないのかと思うと辛い156. 匿名 2019/09/27(金) 22:50:35
手術すれば治るのにってたまに簡単に言う人いるけど、手術してもまた元に戻ったり、手術して貰えない程度の斜視の人もいるよね157. 匿名 2019/09/27(金) 22:54:59
目が勝手にずれるだけで見てないんだよな〜 でもそんなの相手には分からないから嫌われる158. 匿名 2019/09/27(金) 23:06:47
NONSTYLEの石田さんがプリズム眼鏡で斜視を矯正してるって言ってたけど、あの程度なら周りは全然気にならないよね? 石田さんは見え方に支障があったから治したんだろうけど、思いっきり斜視になってるのに全く病院が取り扱ってくれない自分との差は何…159. 匿名 2019/09/27(金) 23:20:36
>>14 どうしてこれにマイナス付けるの…。160. 匿名 2019/09/27(金) 23:26:23
斜視だけど魅力的 って言われてる芸能人は斜位だと思う161. 匿名 2019/09/27(金) 23:39:38
>>86 私もできます。 ぼーっとしてるときにずれて見える幅が近頃広がってきた気がして、プリズムレンズの眼鏡を作ったらなんか楽になりました。162. 匿名 2019/09/27(金) 23:53:56
私、片目が内斜視で物も二重に見えて危なかったので26の時に手術して治しました! そのうち上斜視も出てくるらしいですけど、5年経った今も大丈夫です(^^ 写真とか目を合わせたりする時にちゃんと黒目が揃っているのが嬉しいですね♪163. 匿名 2019/09/28(土) 00:05:35
>>25 私も左右差がそれぐらい 左右差がずっと不思議だったけど正常なほうの目ばかり使って視ているから正常なほうがかなり悪いみたい164. 匿名 2019/09/28(土) 00:06:02
寝不足の時になります!165. 匿名 2019/09/28(土) 00:12:28
私も小さい頃から左目が斜視。 気を抜いてようが抜いてなかろうが左目だけが左にいっちゃう。 それに加えて、左目で見ないで右目ばっかりで見てるから余計かも。 元々、小さい頃から左目の視力もかなり悪いってのもあるし。小さい頃から0.3とか0.4くらい。 視界ぼやけてる。166. 匿名 2019/09/28(土) 00:14:55
私がそうです。 でも気づいたのは30過ぎてから。 ある時、夜、外出先で、縦長の窓ガラスに映る自分の顔を間近で見つめたら、合うはずの目が合わなかった。。 で、彼氏に私ってロンパリ?って聞いたら、ほんの少しだけね、って言われた。 その彼も含め、世間の人って優しいと思った。多感な年頃に私は全く気づくことなく過ごせた。167. 匿名 2019/09/28(土) 01:00:39
>>149 ずーっと昔から軽度の外斜視は色っぽいと言われてるから、それが魅力にもなったりするのよ 山Pなんてその典型だと思う168. 匿名 2019/09/28(土) 01:00:40
20代の時に外斜視で手術したけど徐々に戻ってきたよ、今は40代。 筋肉の力は個人差があるから一概には言えないけど誰でも多少は戻るみたい。 手術は常に見えてる状態だったので辛かった、今はどうなのかな? 芸能人クラスの斜視なら手術しないでそのままのほうがいいかも。 私は魅力にならない斜視だったので手術しました。169. 匿名 2019/09/28(土) 02:01:10
小さい頃父親に殴られて視力低下&軽度斜視 近くの物見るのに目が寄らないから片目閉じちゃうクセがあって、なんで目閉じてんの?って聞かれてもリアルじゃ言えない! 殴られた後、顔半分腫らしてるのに気付いた母にどうしたの!?って聞かれて、仲が良くないことを悲しませまいと自分でぶつけたって答えた小学生時代。ちなみに実父。170. 匿名 2019/09/28(土) 03:21:12
間欠性斜視と外斜視どちらもありそう。 最近片目が異常に疲れて偏頭痛もひどくて、コンタクトもよくズレるなど思ったら、 目を閉じて開けたときに、黒目が斜め上から対角線状に移動してることに気づいた。 毎回こんな黒目移動してたらそりゃ疲れるはずだわ。 これは手術したら治るんだろうか? 同じ症状の人いませんか?? 1件の返信171. 匿名 2019/09/28(土) 04:27:38
>>77 山P明らかに斜視なのに なんでマイナス?172. 匿名 2019/09/28(土) 06:13:58
>>37 前にNHKのすくすく子育てでやってたけど、お子さんの顔フラッシュ有りでカメラで撮ってみて! 眼の中のフラッシュの反射光が左右バラバラだったら斜視だよ うちの子もそれで1歳になる前に間歇性の外斜視とわかり、そこから病院で定期検診受けてるよ~173. 匿名 2019/09/28(土) 06:19:00
人と目を合わせるときに、その人の目のどっちを見たらいいのかわからなくてキョロキョロしてしまうのですが これは斜視関係ありますか? 左右の目を同時に見るということができないです。 トピずれだったらすみません。 同じような方いますか? 1件の返信174. 匿名 2019/09/28(土) 06:23:11
>>151 たぶん、誰にもわからない現象だと思います。 前を向いて見ていたら、見ているものの横が気になりだしたとしか言いようがありませんから。 視界が180〜200度ぐらいありますよね? 真正面を見ても横は視界に入りますよね? その横が常に気になりだした。だから、何も見るにも横が気になって気になってたら、目も外に向いたというわけです。 1件の返信175. 匿名 2019/09/28(土) 06:27:52
>>152 わざわざ言ってないよ。 1件の返信176. 匿名 2019/09/28(土) 06:29:12
>>77 山Pなんて、ちょー軽いうちやわ。 このくらいは斜視の中でも全然気にならないよね。 私なんて、かなりずれてるから写真撮るときに、正常位置ぐらいにわざわざ寄せるよ。177. 匿名 2019/09/28(土) 06:33:06
>>152 学校はたしかにコソコソ言われてたし、堂々と目の前で、どこ見てるかわからないねって言われたりしたけど、さすがに会社は露骨に言う人はいないと思うよ。 まあ、無神経なおしゃべりクソババアは言ってたけどね。そう言う人は無視しました。 あえて言わなくてもいいと思うよ。 1件の返信178. 匿名 2019/09/28(土) 08:54:16
>>175 >>177 返信ありがとうございます。 今まで周りからの言われようが凄くてどうしようかと悩んでいましたが、そこまで言われないかもと気が楽になりました。ありがとうございます。179. 匿名 2019/09/28(土) 09:48:31
>>170 実際見てなりからわからないけど上外斜視ってことかな? 1件の返信180. 匿名 2019/09/28(土) 09:50:53
恥ずかしながら 38年生きてて、これ読んで自分が 斜視だって初めて知った。 当てはまることが多すぎる‥ だからなのか。。気づかせてくれてありがとう。 私の場合は後、乱視、複視、近視、円錐角膜 はぁ、悲しいけどどうしようもないな 1件の返信181. 匿名 2019/09/28(土) 09:53:49
>>174 横 後天性斜視ってことだよね? 病院とか行きましたか?後天性斜視は筋肉の炎症や腫瘍が原因でなるものもあるから行ってないから一度行ってみてください。勿論他にも色々理由はあるけど 行ってたならごめんね!182. 匿名 2019/09/28(土) 09:59:25
>>173 文だけではわからないと思うしなんとも言えないんだけど、普段目がずれてるとかいわれたことあるかな? 1番簡単に斜視検査ができるのがカバーテストっていう検査なんだけど眼科にいって検査してもらった方がいいかも。きになるようでしたら! 1件の返信183. 匿名 2019/09/28(土) 10:01:21
>>180 円錐角膜だと乱視強いよね。それが原因で復視もあるのかな? 円錐角膜も移植しても元に戻ってしまう可能性もあるし厄介だよね。184. 匿名 2019/09/28(土) 10:54:52
眼医者行くたびにハエの羽根つかむやつやらされる… 20年近く羽根つかんでるけど、そろそろ違う生き物とかにならないのかな 2件の返信185. 匿名 2019/09/28(土) 10:59:50
眼科行くたびに手術すすめられてるけど、気が乗らない 過去二回やってるけど、入院するからなあ… 先生も命に関わるものではないから…と言ってくれてはいるけどね186. 匿名 2019/09/28(土) 11:00:37
>>184 動物が浮かんで見えてくるやつは、ほぼ暗記してしまった。。。187. 匿名 2019/09/28(土) 11:01:27
>>184 最近は他の生き物もいるよ〜 ポケモンの立体視検査もでてるよ。ハエ可愛くないよね188. 匿名 2019/09/28(土) 11:32:05
今度子供が斜視の手術をするんですが、傷跡とかはどうですか?189. 匿名 2019/09/28(土) 12:32:19
友達が45歳で斜視の手術して治したよ。 そんなに酷い斜視ではなかったから周りは気にしてなかったけど、本人はずっとコンプレックスだったらしい。 元々明るくて可愛い子でモテモテだったけど、さらに明るく前向きな感じになったから、よかったねと思ってる。 今までは写真もあまり撮りたくなかったみたいだけど、今は自撮りもバンバンしてInstagramにあげてるよ。190. 匿名 2019/09/28(土) 13:38:55
>>86 誰にも言ったことないけど、自分でコントロールできます。両眼とも片方ずつ外側にずらせます。寝起きで目開けるときは斜視になってしまうので、寝起きから数分の間は片目ずつ開けて起きます。191. 匿名 2019/09/28(土) 13:47:45
結構ひどい外斜視だから手術も検討したけど 意識がある状態で見え方確認しながら手術しないといけないって聞いて怖くてやめた 日常生活ではそんなに困ってないけど距離感つかみにくいのか球技とかで空振りしまくる それと人からバカっぽく見られてる気がする192. 匿名 2019/09/28(土) 14:00:44
私も外斜視です。おそらく軽度 小さい頃(2.3歳)に母親が気付いて病院に連れてって もらって定期的にメガネをかけて矯正というか訓練 しました。5年くらい通いました 今27歳ですが自分でコントロールして斜視にする事 は出来ますが自然に斜視になることはないです。193. 匿名 2019/09/28(土) 14:42:02
4歳からメガネで矯正して、手術もした。 コンタクトに憧れるけど、斜視用のコンタクトってないですよね。一生メガネなのかなって思います。194. 匿名 2019/09/28(土) 15:27:56
いるけど、芸能人のやまぴーとか、山本美月ちゃんは美形だよね。 ユーチューバーにもいるみたいだし。。 でも、、それだけで、偏見もったりしない。。 それに、そういう人の方が中身あったりするから、尊敬してる。195. 匿名 2019/09/28(土) 16:20:42
私も極軽度の外斜視です 自分も斜視なのに斜視の画像を見るとぞくぞくするんだよね… 自分もなのに集合体恐怖症みたいに 特に外斜視が本能的に嫌悪されるんだと思う196. 匿名 2019/09/28(土) 18:12:57
>>182 返信ありがとうございます。 斜視の症状なのかと思ってここに書いたのですがちょっと違いそうですね。 人からは言われたことはありませんが、写真を撮ると自分の黒目が外に向いているようで気になりました。 今度眼科に健診に行ったときに相談してみます! ありがとうございました。197. 匿名 2019/09/28(土) 18:37:40
>>179 ありがとう上外斜視っていうのもあるんだ! 確かに黒目が外寄りなだけじゃなくてちょっと斜めってるかも(lll-ω-) 目瞑ると右目も左目も右上に黒目がいっちゃってるみたいで。。 1件の返信198. 匿名 2019/09/28(土) 18:45:44
>>197 ごめん、外上斜視だったわ 外斜視と上斜視が合併してる人もいるみたい。 斜視角とか色々あるんだけど適応されれば手術もあると思うよ。 手術は大人の場合点眼麻酔でやると思う。 聴いた話によると筋肉を引っ張ったりするときに痛い人もいるときいた。勿論個人差あるからなんとも言えないけど。でも痛いって言えば麻酔追加してくるんじゃないかな? もし手術するってなるとしたら有名な病院のがいいかも。もし失敗してしまうとそっちの方が大変みたい。 1件の返信199. 匿名 2019/09/28(土) 22:12:49
>>77 山Pさん、手術してませんか? 数年前よりも軽くなってたような? でも元々彼の視線は色気があったから フアンではないけど、良かった200. 匿名 2019/09/29(日) 16:49:52
>>198 詳しくありがとう! 有名な病院でちゃんと診てもらおうと思います。 見た目は気にしてないんだけど、健康に影響してくるとやっぱり異常な感じがしてきた。 色々教えてくれてありがとう!