黒にんにく食べてる人! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
ガールズちゃんねる
医療・健康
黒にんにく食べてる人!
1. 匿名 2019/08/21(水) 10:53:48
健康の為最近黒にんにくを食べ始めました!
まだ始めたばかりなのではっきりした効能はわかりませんが続けてみようと思っています!
黒にんにく食べてる人はいらっしゃいますか?
体調にこんな変化があったよ!などあれば是非教えて下さい!
2件の返信
2. 匿名 2019/08/21(水) 10:54:52
ずっと気になってるけど体臭とか口臭は、出ないの? 1件の返信
3. 匿名 2019/08/21(水) 10:56:08
一瞬虫かとおもった(汗)
4. 匿名 2019/08/21(水) 10:56:43
口臭男と呼ばれるようになった
5. 匿名 2019/08/21(水) 10:57:20
商品名を教えて欲しい 1件の返信
6. 匿名 2019/08/21(水) 10:59:28
初めて見た
7. 匿名 2019/08/21(水) 10:59:34
私も気になってる!
味は普通ににんにくですか?
8. 匿名 2019/08/21(水) 11:00:40
黒にんにくは口臭しないって聞いたんだけれど本当?
9. 匿名 2019/08/21(水) 11:01:14
>>5
黒にんにく
だよ
10. 匿名 2019/08/21(水) 11:01:28
日本で作ってても、肝心のニンニクが中国産てのが多いから手を出さずにいる。 1件の返信
11. 匿名 2019/08/21(水) 11:01:29
にんにく大好きなんだけど食べたことない。
スーパーとかにもあるのかな?
味は一緒? 1件の返信
12. 匿名 2019/08/21(水) 11:03:43
にんにく食べると糞がむちゃくちゃ臭いよ(笑)
強烈な匂いがする… 2件の返信
13. 匿名 2019/08/21(水) 11:03:50
黒にんにくは甘くて食べたときの臭いも生ほどは感じない
14. 匿名 2019/08/21(水) 11:04:09
たまに食べてるけど、普通のにんにくに比べると味は少し酸味がある。匂いはあんまりしない
15. 匿名 2019/08/21(水) 11:04:13
プルーンから酸味を抜いたような味がします
ほっくりとねっとりの中間みたいな食感
美味しい
私は、特ににおいが残るようなことはなかったです。
割と高いので買うのをやめて、炊飯器で自作しようかな〜と思ってる間に忘れてしまって効果が出る前に食べなくなってしまいました苦笑
16. 匿名 2019/08/21(水) 11:05:35
食べてる。
抗酸化作用がすごいみたい
17. 匿名 2019/08/21(水) 11:06:17
2件の返信
18. 匿名 2019/08/21(水) 11:06:50
>>1
炊飯ジャーで簡単に作れるしコスパ最高だよ 2件の返信
19. 匿名 2019/08/21(水) 11:07:37
風邪ひいたときに食べると次の日には治ってる
20. 匿名 2019/08/21(水) 11:08:08
普通のニンニクと黒ニンニクは臭いちがうの?
21. 匿名 2019/08/21(水) 11:10:39
>>17
貼ろうと思ったら先に貼られてたww
22. 匿名 2019/08/21(水) 11:10:50
ニンニクの本場は中国だろうけど
中国産どうなんだろって考えて結局やめちゃう
23. 匿名 2019/08/21(水) 11:12:00
>>18
私も安い炊飯ジャー買って黒にんにく専用にしています!
保温モードで作れて便利ですよね
24. 匿名 2019/08/21(水) 11:13:41
黒ニンニクは炊飯器に保温で2週間ぐらい置いとくと出来上がり
保温でずっとスイッチ入れとくけど臭いよ
でも出来上がりは臭く無くて美味しい 1件の返信
25. 匿名 2019/08/21(水) 11:13:46
子供が結構好きで食べるんだけど買うと結構お値段高いんだよなぁ・・・。
さすがにご飯を炊く炊飯器で自作するのは・・・と思い
リサイクル店で安い炊飯器買おうか迷ってる。
26. 匿名 2019/08/21(水) 11:14:43
>>18
私も!
ねっとり甘くてついいっぱい食べちゃいそうになる
作ってる時は匂いが強烈だから物置に置いてます
27. 匿名 2019/08/21(水) 11:15:14
でも、お高いんでしょ? 1件の返信
28. 匿名 2019/08/21(水) 11:18:25
直接まるごとは食べないけど潰してたまり醤油ほかと混ぜてソースつくる
焼きそばに、焼き肉に、日曜日の朝のTKGに
>>27
近くのスーパーは青森さんが1房380円ぐらいだよ
私はそんなにガバっと食べないから高い感じはしない
29. 匿名 2019/08/21(水) 11:18:42
黒にんにく10片
醤油200cc
日本酒大さじ1
これをミキサーにかければ美味しいソースの出来上がり!
焼いた鶏や蒸し鶏にかけると最高です! 1件の返信
30. 匿名 2019/08/21(水) 11:19:16
>>2
職場で毎日食べてるおばちゃんがいたけど、口臭はそうでもなかったけど尿の臭いがもろにんにくだった。
その人の後に入ったらものすごく臭った。
31. 匿名 2019/08/21(水) 11:24:06
母親から通販で買った黒ニンニク分けてもらったこと思い出した
同じく体臭とか臭いが気になって全く手をつけてないままだったけどこの夏バテすぎてるから効果あるなら食べる
32. 匿名 2019/08/21(水) 11:24:07
会社の人、毎日食べてるのか口臭がニンニク臭いです。本人には言えませんが。 1件の返信
33. 匿名 2019/08/21(水) 11:24:46
青森県産の黒にんにく美味しいですよ^_^
34. 匿名 2019/08/21(水) 11:25:25
>>29
美味しそう。近いうちに試してみよう
35. 匿名 2019/08/21(水) 11:32:29
>>32
韓国人じゃない?
うちの会社にはお弁当にキムチ入れてきてる強者がいるw
36. 匿名 2019/08/21(水) 11:32:52
楽天で青森産の買ってる。ニンニク臭くないよ。ものによってはちょっと苦みがあるけど、だいたい甘くて美味しい。効果は分からない。
37. 匿名 2019/08/21(水) 11:36:55
毎朝、息子と半分ずと食べています。
3歳の息子も美味しいと
言うほど甘いです。
おかげかはわかりませんが
わたしも、息子も
全く風邪を引きません。
わたしは道の駅で地元産のニンニクで
作られた黒ニンニクを
購入しています。
安いし、中国産の心配もないです
38. 匿名 2019/08/21(水) 11:37:31
>>11
ねっとりとして甘いよ。
きんとんとか好きなひとは好きそう。
私はちょっと苦手だった。 1件の返信
39. 匿名 2019/08/21(水) 11:40:46
ニンニクが苦手で食べられないから無臭と言われるサプリを数社飲んだけど、一緒に飲んだ家族の口臭がニンニクそのもので私もこんな口臭してるのかと思ったら飲めなくなった。
体にいいから飲みたいんだけど、ほんとににおわないサプリってあるのかな、あったら飲みたい。 1件の返信
40. 匿名 2019/08/21(水) 11:40:52
自分で食べた時の感想は食べてる時もニンニク臭くないし、自分で臭う感じもない。
けど他人が食べた時に普通のニンニクとは違う口臭とニンニクの体臭が結構あります。
美味しいけど普通のニンニクと同じ様にエチケットを気にしないといけない食べ物だと思います。
父がサプリの黒酢ニンニクは飲んでるけど、これは体臭や口臭がない。あと本人曰く大きな風邪や風邪に掛かる頻度自体が減ったそうです。
41. 匿名 2019/08/21(水) 11:45:33
ニンニクを多食する人
ニンニク系サプリ飲んでる人も聞いて!
隣にいるだけで体臭が臭いよ
飲んだ時とかもっと臭い
尿など排泄物、毛穴、頭皮から出る
健康の為にタマネギ食べてる人も同じ
これ本当だから
1件の返信
42. 匿名 2019/08/21(水) 11:46:15
甘くて美味しいよ。一日2粒までにしてるけどもっと食べたいくらい。にんにく食べすぎると貧血になるから気をつけてね
43. 匿名 2019/08/21(水) 11:46:50
>>39
ニンニクサプリ飲んでからブレスケアは?
でも、香辛料類の匂いって口だけじゃなく毛穴?汗腺?からも臭うんだよね。
ブレスケアはそこをガードしてくれるのかなぁ。
44. 匿名 2019/08/21(水) 11:53:47
>>17
それは鼻にんにく
45. 匿名 2019/08/21(水) 11:57:11
>>10
国産のにんにく高いよね…苦笑
46. 匿名 2019/08/21(水) 11:59:04
春なら大潟村の菜の花ロードを是非走って欲しい! 1件の返信
47. 匿名 2019/08/21(水) 12:01:21
>>46
すみません
秋田トピに書こうと思って間違えました💦
48. 匿名 2019/08/21(水) 12:02:39
黒にんにく美味しい。
49. 匿名 2019/08/21(水) 12:19:24
本人は臭わないと思ってる人多いけど実際は臭ってるよ。
やっぱりニンニクはわかる。
50. 匿名 2019/08/21(水) 12:21:08
>>24
うらやましい。
都会の住宅密集地だと近所迷惑になるくらい臭いらしいね。
51. 匿名 2019/08/21(水) 12:23:52
胃が弱いので毎日は食べられない。
冷凍庫で保存して時々一粒食べてる。
52. 匿名 2019/08/21(水) 12:28:27
正直言うと特に効果は感じなかった
53. 匿名 2019/08/21(水) 12:34:12
体に良さそうで食べ始めたら下痢になって続かなかった。
54. 匿名 2019/08/21(水) 12:35:13
義母が食べてるけど、正直臭うよ!
同じ車に乗った時とか特に!
でも本人は臭わないでしょ〜って言ってるから食べてる本人には無臭なのかな。
55. 匿名 2019/08/21(水) 12:37:06
2年前、旅先のお土産やさんで見つけて以来、家族一人毎日一片ずつ食べています
夕食の時に忘れず小皿に出して食べてもらってる
甘みがあってにんにく独特の香りはしないです
一日の疲れが取れたらいいなという気持ちで食べていますが
効果のほどは正直よくわかりません
56. 匿名 2019/08/21(水) 12:41:31
>>12
糞w
57. 匿名 2019/08/21(水) 12:50:26
知人に頂いてから黒ニンニクにはまり、その後自分でも購入し、夕食後に毎日食べてます。
甘酸っぱくて、ねっとりしておいしいですよ!
私は便秘気味ですが、食べ始めてから快便です!
口臭、体臭も家族に指摘された事はないですよ。
なんとなく疲れにくい様に思います。
58. 匿名 2019/08/21(水) 13:18:32
>>12
言葉遣いが汚らしすぎて不快
あなたのは糞なんだろうけど、家畜??
59. 匿名 2019/08/21(水) 13:25:35
余った炊飯器があるので黒にんにく作りたいです
作り方教えて下さい 1件の返信
60. 匿名 2019/08/21(水) 13:54:01
そのまま食べるのが合わない人は、回鍋肉とか
麻婆豆腐等赤味噌使う中華に刻んで入れるとコクが出て美味しいよ!
61. 匿名 2019/08/21(水) 15:12:18
主です!コメント有難うございます!
私は楽天で青森県産の黒にんにくを買っています。プルーンのにんにく風味といった感じでしょうか。慣れると美味しいです!毎日1〜2粒ほど食べてますが、生のにんにくを食べた時のような後に残る臭さは無いです。
ただ、便は臭い気がします(笑)
62. 匿名 2019/08/21(水) 15:25:21
実家とかその周辺では、自分の家で育てたニンニクを自分の家で黒ニンニクにして食べてるから、時々もらって食べてるよ。
つまみにしてる。
買ったら高いよね。
63. 匿名 2019/08/21(水) 16:33:47
>>41
だから、健康に良さそうと思っても常食するの怖くてできない。
にんにく、玉ねぎの匂い物質は血液にも溶け出すから、全身から出ちゃうんだよね…
64. 匿名 2019/08/21(水) 18:35:52
母親が作ってた
作る過程の匂いがハンパないw
65. 匿名 2019/08/21(水) 19:29:23
口臭よりも体臭で分かるな
家族が食べてたから分かる様になった 1件の返信
66. 匿名 2019/08/21(水) 20:04:00
なかやまきんに君が減量期でも増量期でも
バクバク食べてるから体にいいんだろうなとは思ってる
67. 匿名 2019/08/21(水) 21:24:17
>>65
それは普通の、にんにくで分かったっていう事ですか?
68. 匿名 2019/08/21(水) 21:33:30
前食べてました。口臭はしません。
味は酸味のある果物みたいな感じで食感は柔らかいです。
でも効果があるか分からなかったのでやめました。
69. 匿名 2019/08/21(水) 22:39:58
>>59
皮付きのままぎっしり詰めて保温ボタン押すだけです!
大体10日過ぎから色付いてくるので時々様子見ながら2週間程で完成
すぐ食べても良いけど少し置いて熟成させた方が甘みが増します
日持ち(半年程)するので大量に作っても大丈夫かと
今まで高いお金で買ってたのがあまりに簡単過ぎて拍子抜けすると思いますよ!
70. 匿名 2019/08/21(水) 23:31:00
えっ、美味しいっけ?
一度だけ食べたことあるけど独特の味で糞不味かった気がするけど
慣れると美味しいのかね?
71. 匿名 2019/08/21(水) 23:39:22
口臭はしませんって書いてる人はなにを根拠に言ってるの?
他人は言えないし、食べてる家族はもちろん食べてない家族も麻痺してるんじゃないの?
72. 匿名 2019/08/22(木) 00:10:57
黒ニンニク、美味しいと思ったけれど、私の体質には合わなかった。ものすごい腹痛と下痢で1日寝込んだ…。ニンニク料理でもニンニクとりすぎるとそうなるので残念。
73. 匿名 2019/08/22(木) 00:55:49
>>38
そうなんだー
ありがとー
74. 匿名 2019/08/22(木) 06:55:43
お盆に実家帰ったらお隣の料理屋さんから貰ったと出されて初めて食べた。
甘酸っぱいなんとも言えない味と食感で鳥肌モノだったけど薬と思って食べた。
私的には二度目は無いなw
75. 匿名 2019/08/22(木) 08:41:26
ここ読んでると、食べてる本人には無臭だけど、まわりには結構匂ってるみたいね。
体臭カットの強い味方、めかぶと一緒に食べたらどうなんだろう??
76. 匿名 2019/08/22(木) 09:18:44
たまに道の駅のようなところで買って食べてますが、ハッキリとした効果は感じていないですが。
甘くて食べやすいんですけど
77. 匿名 2019/08/23(金) 14:07:13
>>1
黒にんにく苦手だけど食べてます。朝の目覚めがいい違う!
78. 匿名 2019/08/25(日) 09:44:45
ここ見て、昔食べたの思い出した。
美味しいんですよね。
スーパー行ったら売ってるの見つけたから、
買って食べ始めたけど、
何か疲れが取れるような気がします。
身体が怠くてしょうがなかったから。