粉瘤がある(あった)人 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
ガールズちゃんねる
医療・健康
粉瘤がある(あった)人
1. 匿名 2019/07/17(水) 22:18:01
私は背中とお尻に粉瘤があり、たまに細菌感染して化膿して腫れ上がります。それがもの凄い痛いんです…
酷くなると病院へ行って切開しています。
同じような方いらっしゃいますか?
2. 匿名 2019/07/17(水) 22:18:48
この前自分で絞り出したら、まだ痛い。。
3. 匿名 2019/07/17(水) 22:19:02
小さいのが沢山目の下にあります。凄く気になる。
4. 匿名 2019/07/17(水) 22:19:43
変態なので動画とか見ちゃう
自分もできてほしいけどできない
5. 匿名 2019/07/17(水) 22:20:40
それらしきものがあるんだけど、10年たった今も大きくならないし腫れたりもない。
ぷくっと膨らんで、小さな黒い点があるんだけど違うのかなー?
6. 匿名 2019/07/17(水) 22:20:59
ビラにできてどうしようもなくて放置…
7. 匿名 2019/07/17(水) 22:21:09
クラビット(抗菌薬)を10錠もらって化膿し始めたらすぐ飲んでる
すぐ飲んだら1日で治まる
8. 匿名 2019/07/17(水) 22:21:38
5年くらいの間に3回程大きく腫れて膿が出てを繰り返してたんだけど、最後大爆発してそのまま治ったよ
9. 匿名 2019/07/17(水) 22:21:46
眉間のあたりをよく触ってたら、できちゃいました。
粉瘤を取るのが上手いところを探して、わざわざ県外まで行って取りました。
それ以降、眉間を触るのが怖い。
10. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:05
背中にできて痛くなったから切開したよ。袋はないって言われた。ただ切開して、粉瘤が小さかったので縫合しなかった。小さいクレーターみたいになってる。
11. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:06
26歳で初めて脇下にできて、痛かったのでガンかと思って焦りました
12. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:06
父ですが背中にどでかいのできてて白い膿?みたいなのだしたことあります。
ニキビの超巨大版みたいだけどめっちゃグロかったw
13. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:12
芯を取って、ティッシュを被せて、
潰す!
ぶぢぶぢぶぢっと中の膿が出てくる!
いっぱい出ると楽しい!
ふんりゅう取る動画もよく見ます!
気持ち悪い趣味でごめんなさい。
14. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:22
今二個出来ててどっちも化膿してて痛い。。。
ずっと同じところで繰り返してるし切開したいけど、いろんな皮膚科いっても化膿止めの薬貰って終了になる
15. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:29
ほくろだと思っていたものが粉瘤で化膿したことあります。
自分で絞り出したら物凄く臭い膿のようなものが飛び出ました…
16. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:53
旦那のお尻に黒い点みたいのがあって、何気なくそれを押し出してみたらにゅるにゅるにゅるー!って尋常じゃないくらいの量の白いやつが出てきてビビった。後から調べたら粉瘤だってわかったけど、別に膨れてもないし、痛くもなかったみたい。
でも出した時のあの快感は忘れられない。
多分私変態です
17. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:54
熱持って痛そうだよね
夫がよく出来て切開してたけどタバコやめたら出来なくなった
体質もあるのかな
18. 匿名 2019/07/17(水) 22:23:19
クビに出来て4年くらい放置してたら急に膿んできて痛くなったから勇気を出して病院行きました。とりあえず切開して手術はしませんでした。
袋を取らないとまたできるって聞いたからビビってるけど、2年経って今のところ異常無しです!
体質でできやすいって聞くけど私は1つだけ。
19. 匿名 2019/07/17(水) 22:23:26
仕事中に首に出来た粉瘤が破裂、中の膿が大量に流れ出て白いワイシャツがドロドロに。でもバレないように仕事を終えて家で膿を絞っても3日間くらいは止まらなかった。
芯はまだ残っていると思うけど7年たった今も再発はしてない。
20. 匿名 2019/07/17(水) 22:23:35
>>1
背中にゴルフボールくらいの粉瘤が出来て、やっぱり切開して絞り出した。黄色くて血も混じってる膿が出てきて本当に気持ち悪かった。運が良かったのか縫い目も目立たずに再発もしてないけど、親もだから体質的に出来やすいと思う。
21. 匿名 2019/07/17(水) 22:23:38
本来は病院行くべきだろうけど、よっぽどでないと行く気にもなれずで、いつも私はティーツリーオイルを塗って腫れを治してる。
ネットで見てから試してるけどなかなか効く。
22. 匿名 2019/07/17(水) 22:24:05
以前、腕に小さいのが出来て化膿して簡単な手術しました。
袋を切除しないと再発するらしいよ。
23. 匿名 2019/07/17(水) 22:24:46
>>4
わかる。
最高にエキサイティングよね
24. 匿名 2019/07/17(水) 22:24:47
お尻や、耳の後ろに出来ました~
お尻は極限まで腫れ上がり、座れない程、そして
歩く振動でも痛くて、皮膚科行って、ちょこっと切ってもらったら、凄い量と色の膿が(涙)
それ以来酷くはなってないけど、跡が残って汚いお尻です(涙)
25. 匿名 2019/07/17(水) 22:25:27
>>14
切開しましょうって言われないの??繰り返しできちゃうし一回きっちりと袋取ってもらった方がいいんじゃない?自分から取ってください!って言ってみなよ!!
26. 匿名 2019/07/17(水) 22:25:32
>>1
根元から取ってないんだよね?
だから何回もなる。
手術するなら、痛くなる前プヨプヨしてる内に形成外科で
取ってもらうと再発しないよ
27. 匿名 2019/07/17(水) 22:26:33
>>12
私が小さい頃、母が父の背中の2センチぐらいのコブを潰していたのを思い出しました。大人になってからあれが粉瘤だと知りました。
私は粉瘤ではないですが、耳の中や周りにニキビの硬い感じの出来物ができて引っかいて血が出てしまう事がありました。
28. 匿名 2019/07/17(水) 22:26:53
Iラインにあります
どうすればいいですか。泣
29. 匿名 2019/07/17(水) 22:26:59
胸の内側にあって年々芯がデカくなって押すとズキンとする。皮膚科に行ったら、ほっといてもいい、気になるなら紹介状書こうか?って。ガン検診でも特に気にしなくていいって。でもゴロっとして気になるな。このまま大きくなりすぎたらどうなるの?
30. 匿名 2019/07/17(水) 22:26:59
おっぱいの下にできて皮膚科で取りました!3年くらい前かな?もう傷跡は目立たないです。
31. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:11
体質なのか全身にあります。年に数回炎症起こすから絆創膏貼って我慢してる。
顔にできたのは麻酔して取ってもらったけど麻酔の注射が予想以上に痛かった(笑)
お尻に5㎝のがあるけど、それをとる勇気はない!
32. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:21
腰にあったのを20年以上前に取りました。
医師に「きれいに取れる」と言われましたが
当然傷跡残っています(年々薄くなりましたが)。
「きれいに」は、跡形もなくという意味ではないので
若くて気になる間は少し様子見てもいいかもしれません。
再発もなく、腫れた時の痛みからも解放されたので
後悔はまったくありませんが^_^
33. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:26
大陰唇にできてしまって、生理でナプキンをすると3日目辺りで発生して痛いのですが、皮膚科なのか、婦人科なのか、どちらで処置して貰えばいいのでしょうか
34. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:31
私も、一年くらい前に足の付け根に粉瘤出来ました。
パンツをずらして観てもらったのですが、女医さんだったからよかった。
手術してからはまだ再発はしてないけど、傷跡がときどきピリピリする感覚がある。。。
35. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:32
シナモン入りのホットチョコレート毎日飲んでたら、目尻の下の小さいのがぽろっと取れたんだけど、
膿や痒みはなかったし、粉瘤ではなかったのかなぁ。
36. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:56
>>23
そう。最高にホットでクールだわ。
37. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:57
かなり前に顎の下に粉瘤が出来て
総合病院でインターンの皮膚科の先生が、ニキビでしょうって言ったので
放置してたら、爆ぜて激痛がして慌てて違う先生に言ったら
手術する事になって、形成外科でやってもらったよ。
その一回きりで再発もしてないし10センチ以上切った
手術跡も残ってません。
38. 匿名 2019/07/17(水) 22:28:00
お股にできて婦人科行った。切開はしないで薬で治った。また出るのか?
39. 匿名 2019/07/17(水) 22:28:04
耳たぶにしょっちゅうできる。
40. 匿名 2019/07/17(水) 22:28:13
今は「くり抜きオペ」で取るんだってさ
41. 匿名 2019/07/17(水) 22:28:16
脇にある。
たまに絞ると臭っ!!
ヘソの臭い。
42. 匿名 2019/07/17(水) 22:28:36
乳首の横と耳の下にできた事ある
胸は5年前に潰してからなってないけど、耳の下は飴玉くらい腫れたので病院に行ったわ
43. 匿名 2019/07/17(水) 22:29:50
>>33
場所的には婦人科っぽいけど、皮膚科がいいと思うよ。婦人科じゃ切開してもらいないと思う。
デリケートなところだから早めにちゃんと治した方がいいと思うよ。がんばれ。
44. 匿名 2019/07/17(水) 22:30:04
私の粉瘤は黒い穴があって、ときどき彼氏に絞り出してもらう。(背中にあるから)
その彼氏にも背中に粉瘤があって、しかし穴がないタイプ。かなり大きくなってたので、手術してとってもらってた。
45. 匿名 2019/07/17(水) 22:30:41
お恥ずかしいですが、お股の粘膜のところ?にあります。
たぶん粉瘤。
変な病気かと焦ったけど痛みもないし、場所が場所だけに人にも言えず、見せられず…
この前強めに押したら白い脂みたいのがニュルニュル〜っと出てきてかなり小さくなった。
まだ芯が残ってそうだけど、本当に場所が場所だけに見づらいし姿勢も辛くてw
46. 匿名 2019/07/17(水) 22:31:02
耳の後ろと脇の粉瘤は激臭w
お風呂で脇の嗅いだらアァ〜て声出た笑
47. 匿名 2019/07/17(水) 22:31:03
ショーツが擦れる股関節のあたりにできて、もう二度と綿でできた縫い目のあるいわゆる普通のショーツが履けない身体になってしまった。
レース系でも擦れるとすぐ腫れて化膿する…。
よって、色気のないユニクロのシームレスショーツしか、無理。
一度化膿してウミを出したらちょっと凹んで見た目も気持ち悪いし、見るたびに気分が萎える。
48. 匿名 2019/07/17(水) 22:31:32
足の付け根に出来て切開したことある
49. 匿名 2019/07/17(水) 22:31:48
足の付け根に出来た時に、麻酔を3回くらい打たれたんだけど、冷や汗かく位痛かった。
50. 匿名 2019/07/17(水) 22:32:17
このトピ頻繁に立たない?
気持ち悪い
51. 匿名 2019/07/17(水) 22:34:23
背中に出来ました。何もしなくても何やら少しずつ出ているようで服にその臭いがついて嫌でした。切開して貰いました。
52. 匿名 2019/07/17(水) 22:34:28
何て読むんですか?ニキビとはちがうの?
53. 匿名 2019/07/17(水) 22:34:38
耳たぶにできてたけど何かの拍子に力が加わって潰してしまい、激痛だったけど治った
54. 匿名 2019/07/17(水) 22:34:46
>>28
私もIラインにできて、ひどくなると腫れてパンツはけなくなるくらい痛かった。病院行ったらすぐ取ってくれたよ。新宿にある、アイシークリニックって所。
医者も看護師も慣れてるみたいで、『粉瘤ですね、すぐ取りましょう!』って言って、堂々としてたので安心して任せました。5分くらいで終わり、小指の爪の大きさくらいのゆで玉子みたいなのが、プルンと出できました。
1ヶ月で傷跡もわからないくらいきれいになりました!すぐ行きましょう!悩んでたのがうそみたいです!
55. 匿名 2019/07/17(水) 22:35:50
高校生の頃に脇の下に粉瘤が出来て痛くて大きくなったので日帰り手術で取りました。
今は耳の後ろに毎回粉瘤出来てうんざり。潰すとめちゃくちゃ臭い。
56. 匿名 2019/07/17(水) 22:36:10
>>43
ありがとうございます
そういう箇所でも皮膚科で診てもらえるのですね。もう完全に取ってもらいたいので(もう出来ないようにしてもらいたい)恥ずかしいけれど行ってみます
回答ありがとうございます
57. 匿名 2019/07/17(水) 22:36:55
首の後ろにあって、たまーにギュー!ってやると少しだけ白いの出る。全部出してやろうとすると手の跡がつくから外科に行って取ってもらおうとしたら、ほっといていいレベルと言われて何もされなかった。
白いのが出るときは太ったりしたとき。脂肪なんだろうなと思う。
58. 匿名 2019/07/17(水) 22:37:18
痛みが出て来たらおしまい。
切るしかないんだけど、切る、膿を出す、ガーゼを穴に詰める、取り替えるの全治1週間が毎回涙出るほど痛い。傷口を毎日雑巾絞りされてる様な感じ。
59. 匿名 2019/07/17(水) 22:38:25
小さい頃に出来た!
皮膚に穴がポッカリ空いて、袋が出てきた
60. 匿名 2019/07/17(水) 22:38:41
頭蓋骨と頭皮の間にできたことあります
ただのできものだと思っていたのが、あれよこれよと15年かけてパチンコ玉より大きめのものになってました!
寝る時、頭洗う時、とにかく痛くて皮膚科行ったら、そのまま摘出手術。
取り出した粉瘤見た先生と看護師さんが「こんなん入ってりゃそりゃ痛いわ~」と笑顔だったのが印象的でした
61. 匿名 2019/07/17(水) 22:39:27
>>54
ゆで卵みたいなのがプラン!?見てみたい!
そんなの取ったらスッキリしそう!
悪さはしないけど粉瘤のしこりがある者です。
62. 匿名 2019/07/17(水) 22:39:30
みんなの話、聞いてるだけでワクワクする。
はい、変態です。
63. 匿名 2019/07/17(水) 22:39:35
袋をとらないと繰り返すんだよね。
首にできて切りましょう!って手術日まで決めたのに、当日行ったら小さくなっていてこれなら様子を見ましょうってなり13年たった今も小さい粉瘤がいまだにある。
64. 匿名 2019/07/17(水) 22:39:48
>>33
婦人科で取ってもらいました。先生も、あーこれねーって珍しくもない感じだったから、案外よくあることなのかと思います。麻酔はやっぱり痛かったけど(陰部に針ぶっさすわけだし)、手術自体は軽い感じだったし、術後は痛みもほぼありませんでしたよ。
65. 匿名 2019/07/17(水) 22:40:13
首の後ろ(うなじ)に出来て、手術で取ってもらいました。
自分では見えにくいけど、傷跡はほとんど分からないみたいです。
日帰り手術だし、取ってもらってスッキリしました
66. 匿名 2019/07/17(水) 22:40:14
お腹にあります。
免疫力が落ちた時、すごい腫れて膿んだ。
3センチぐらいかな?大きい。
抗生剤飲んでも治らなくて、メスで切開しました!
麻酔はかけても膿を出す、ひねる力には麻酔は効かない。
また、何年かして疲れ出た時また、膿んだ。同じく皮膚科で切開し膿をだしたよ。
袋ごとだすのは、外科に行くみたい。
67. 匿名 2019/07/17(水) 22:41:49
臭いけど、匂わずにはいられない。
それが粉瘤。
68. 匿名 2019/07/17(水) 22:42:25
皮膚科の先生って
おまたとかの患部みるの慣れっこだから
躊躇しなくて平気だよー。
私はいつもじーさん先生に
診てもらってる。
気になる人は女医さんのいるところに
行ってみては?
69. 匿名 2019/07/17(水) 22:43:15
>>7
風邪でクラビット処方されたことある。
殺菌だからかな
70. 匿名 2019/07/17(水) 22:43:26
>>4
切開をした際に診察してもらった先生が言ってたんだけど、粉瘤って誰でも持っていて
一生表面化しない人もいれば、何度も炎症を起こす人もいるんだって
でも炎症化した粉瘤は何も手につかなくなるくらい痛いよ
洋服が患部に触れただけでズキズキ痛む
71. 匿名 2019/07/17(水) 22:43:51
首に出来てます。
自分で絞っても芯みたいなのが残ってる。
病院で切開しかないのかな?
72. 匿名 2019/07/17(水) 22:44:35
3歳の娘のデコルテの中央にあります。
去年の夏にそれが炎症を起こしてピンポン玉くらいに皮膚が腫れて本人も痛くてないて可哀想だった。
その時は抗生剤など飲んで一応炎症は治まったけど、垢が溜まる袋を手術で取るかどうか悩み続けて今年に至ります。
子どもなんで手術となると全身麻酔だし、傷も残るだろうし、答えが出ませんね。
とりあえず今年の夏、炎症起こさないで乗りきってほしい限りです。
73. 匿名 2019/07/17(水) 22:45:04
>>23
グロテスクだけど、見始めるとヤミツキになるわね。
74. 匿名 2019/07/17(水) 22:45:20
おしりにあったよ。子供の頃からあって、放置してたら大きくなって、座ると粉瘤のこぶが邪魔でグラつくからとった。見せて貰ったらじゃがいもサイズに成長してたよ。彼氏は、化膿して激痛で病院行ったら落ち着くまで触れないって言われてヒィヒィ言ってた。化膿する前にとった方が楽だよ
75. 匿名 2019/07/17(水) 22:46:12
頭皮にできたことあるよ。
最初は粉瘤とは知らず脳腫瘍かとビクビクしてました。
脳外科か皮膚科か迷い、とりあえず皮膚科へ。
ほくろを除去する方法で粉瘤採りました。
オペは日帰りで済み、数日間シャンプー出来なかった。
その粉瘤は検査へまわされ、良性でした。
76. 匿名 2019/07/17(水) 22:46:42
>>29
私も胸の内側にあって何度も化膿しました。
大学病院を紹介されて、処置しました。中の袋は潰れていましたが、キズ口もほぼ消えて、行ってよかったですよ。
77. 匿名 2019/07/17(水) 22:48:28
左のVゾーンにたまーに出来ます。お風呂場で自分で絞ってるけど潰したあと歩くと痛い…
78. 匿名 2019/07/17(水) 22:48:58
炎症起こして痛くなったので切って膿だしたらケロイドみたいに赤く腫れたままになった
脇の下辺りの背中だったけどウェディングドレスから腫れが見えていやだったなあー
79. 匿名 2019/07/17(水) 22:49:06
年取るごとに出来にくくなった。
粉瘤作るにも若さと体力が必要なのだろうか。
80. 匿名 2019/07/17(水) 22:49:57
粉瘤が好きだというマニアックな人が何人かいてびっくり。
いっぱい持ってるので潰して欲しい…
じわじわ中身が出てくるから臭くて困る…
81. 匿名 2019/07/17(水) 22:50:03
>>52
全然違うよー
ひどいと熱持ってずーっと鈍い痛い。
もっとひどくなると拳くらいの大きさになる。
82. 匿名 2019/07/17(水) 22:50:14
同じ場所が何度も膿むのが粉瘤?
いっぱいあるんだけど…
83. 匿名 2019/07/17(水) 22:50:16
生理前と疲れてる時に必ずできます!(T_T)
右は化膿して痛くてもう二度とこんな思いをしたくない!と思って切除したのに、今度は左の鼠径…
ほんとに痛くて堪らないですよね…
84. 匿名 2019/07/17(水) 22:50:32
2年前に左の脇にしこりができて、乳がんだと思って乳腺科行ったら粉瘤と言われて恥ずかしい思いをした(笑)
85. 匿名 2019/07/17(水) 22:51:20
下着の鼠径部が擦れる所にできたときよくわからなくて外科に行ったら粉瘤と言われて膿とられる
→再発して皮膚科に行ったら抗生物質の塗り薬渡されておちつくまで再発あるかもって言われた
デリケートゾーンにできたときは婦人科行った時も抗生物質処方された
最近できなくなって良かったけど一時期はいてた下着が悪かったみたい
86. 匿名 2019/07/17(水) 22:51:42
>>4 仲間w
角栓→魚の目→粉瘤。
自分で自分に引きつつもやめられないww イライラした時に見るとストレス解消
87. 匿名 2019/07/17(水) 22:51:48
背中、かろうじて自分で届く場所にあるんだけど中身は溜まらなくて絞っても何も出ない。
風邪とかで内科行くと診察時必ず先生がギューッッと絞ってくれる(頼んでないのに)。
母も数個あって、顔のは切開して取り出してもらったと言ってた。やっぱ体質遺伝なのかな。
88. 匿名 2019/07/17(水) 22:51:54
耳たぶと軟骨の所のピアス開いてたところに
出来てしまってる。
89. 匿名 2019/07/17(水) 22:51:57
激臭なんだけど、クセになるよね。あの出方も癖になる。耳かき動画と粉瘤動画は止まらなくなるわ
90. 匿名 2019/07/17(水) 22:52:20
このトピ見て動画見に行ってきたw
91. 匿名 2019/07/17(水) 22:52:29
背中にあったけどいつの間にか爆発していた
ベッドでゴロゴロしてたらめっちゃうんこ臭くて、何事!?ってビックリしてたら潰れてたよ
家だったから良かったけど仕事とか外でなったら困るぐらいの悪臭だった
気になるなら病院行くことをお勧めする
92. 匿名 2019/07/17(水) 22:52:32
耳たぶの付け根に粉瘤らしきものが出来てます
開口部がハッキリ確認できないんですが、ときどき腫れるから取った方が良いでしょうか?
93. 匿名 2019/07/17(水) 22:52:36
耳の後ろに何度かなってる。
痛くなるのが、3ミリくらいの大きさくらいで、抗菌剤のんで治す
もう5回くらい繰り返しててイヤになる。
切開してもらったら、もう同じ場所にはならないのかな?
94. 匿名 2019/07/17(水) 22:52:37
ケツ、脚の付け根、腰に何個もある。三回切開したけどまだまだ大きいのが五つ以上ある。
炎症起こしてない時に切開して中の袋を出した方が良いらしいんだけど、痛くもないのにわざわざ切りに行く気になれない。
95. 匿名 2019/07/17(水) 22:53:07
ニキビの大きいバージョンのことかね?
96. 匿名 2019/07/17(水) 22:53:32
おまんたにできてる人も結構多いんだね。
あんな痛いのがよく動くデリケートなところにできるなんて気の毒。
97. 匿名 2019/07/17(水) 22:57:09
太ももの付け根のパンティラインにあるから
炎症になった時は歩くのも辛い
がに股の変な歩き方になるから
その間ロングスカート着てる
98. 匿名 2019/07/17(水) 22:57:12
耳たぶにずっとある
大きくもならないけど消えない
たまに触るけどコリコリして変な感じ
99. 匿名 2019/07/17(水) 22:59:12
>>33
産婦人科でとってもらいましたよ!
100. 匿名 2019/07/17(水) 22:59:41
若い時、胸の谷間に出来ちゃって皮膚科で手術したらケロイドみたいに残っちゃった。
101. 匿名 2019/07/17(水) 23:00:42
あれ出来ると痛いけど潰すの快感。
出てきた膿をまじまじと観察してしまう。
102. 匿名 2019/07/17(水) 23:03:59
学生の頃にIラインに出来て恥ずかしくて病院行かずに自分で絞り出したら痕が残っちゃったよ…
何故か未だに左側にだけたまに出来る
普通のパンツからボクサータイプに変えたら出来てもあまり痛くなくなった
毎日清潔にしてるのに何でできるんだろう、本当に嫌だ
103. 匿名 2019/07/17(水) 23:04:20
そけい部に出来たものが腫れ上がって歩けないくらい痛くなった
皮膚科で切除してくれたんだけど若い女性だから傷跡が残らないように、という先生の優しさで縫わずに毎日通って消毒
綺麗に治ったけど40過ぎて結婚はしていない
104. 匿名 2019/07/17(水) 23:04:22
105. 匿名 2019/07/17(水) 23:05:07
>>84
そんなところにできたら、そう思っちゃうよ!
恥ずかしくない!
粉瘤でよかったね!
これからも気になったらすぐ病院!
106. 匿名 2019/07/17(水) 23:06:06
若い頃お尻によくできて場所が場所だけに誰にも言えないし自分で処置してた。
BBAになった今まったくできない。
107. 匿名 2019/07/17(水) 23:06:39
耳の裏にできたことある!!
触ると痛いんだけど、クセになって触りまくってた。
強くつまんだりしたけど破れず、最後はだんだん小さくなって消えた。
体に吸収されたのかな??
108. 匿名 2019/07/17(水) 23:06:55
若い頃、お尻の穴ともうひとつの穴の間位にポッコリ何か出来ていましたが痛くも痒くもなく放ったらかしていましたが10年以上経ってから急に痛みだしました。
何していても痛く病院に行きたいのですが
皮膚科?産婦人科?肛門科?何科なのかわからず総合病院へ。
受付で説明するのに場所が上手く説明出来ずでしたが
デリケートな部分ですし女の先生がいますので聞いてみますね!と小声でお話してくださり
その先生が外科で粉瘤を取って下さいました。
麻酔がめちゃくちゃ痛かったですが取ったあとはほとんど痛みなく悩まずもっと早く来れば良かったと思いました。
109. 匿名 2019/07/17(水) 23:07:11
去年、背中の粉瘤が痛くなったから皮膚科へ行ったよ。できてから1年後くらいに痛むようになった。取り出さないとまた溜まるって聞いたから、取ってもらった。
簡単な手術で30分くらいだったけど、わりと酷かったみたいで、「結構痛かったですか?」って先生に聞かれたよ。化膿してたみたい。ちゃんと病理検査(?)に出されて、良性だったよ。ちなみに8,000円くらいだったよ。その後2回診せに行って終了!
110. 匿名 2019/07/17(水) 23:08:30
出来た時痛くて調べたら、病院行って切らないと治らないって読んで震えたけどいつのまにか無くなって、今はどこに出来てたのかさえわからない。
切らなくても治る(鎮静化してるだけ?)場合もあるかも!
でもなんか出来る限り中の膿を絞り出した気がする…
結構最近の話です。(今年入ってから)
111. 匿名 2019/07/17(水) 23:08:32
>>95
ならないと分からないと思うけど、全然違う感じよ。
最悪、拳大になって手術するからね。
グロイの平気な人なら、動画検索すると色々出てくる。駄目なら検索はしないほうがいい。
112. 匿名 2019/07/17(水) 23:09:31
若い頃おしりによくできてめっちゃ痛かったー!!
イスに座るときも激痛でいつも半ケツで座ってたw
自分でいつも潰してたから跡のこっておしり汚い(;_;)
今は全くできなくなったのはなぜだろう...
113. 匿名 2019/07/17(水) 23:10:48
20代の頃に、首の後ろか滅茶苦茶痛くなって、病院に行ったら粉瘤と言われた。
膿んでしまってるから、手術で取った方が良いと言われて、即手術台へ。
先生が説明しながら、袋ごと取ってくれたけど、最後に袋を破ってしまったって…
すごい臭いがするけど、それが粉瘤の証拠だらねって、手術台でうつ伏せになってる目の前にこれね!って見せてくれてグロかった。
ゴルフボール位の大きさだったよ。
114. 匿名 2019/07/17(水) 23:11:00
顎(耳の下あたり)に粉瘤があり、皮膚科に通っていました。切開しなくてはいけないくらいの大きさになっているのですが、医師は顔に傷が残るのを気にして、切開をしてくれません。
私自身、もうおばさんだし、少しくらいの傷は仕方ないと腹をくくっているんですが、塗り薬を処方してくれるだけなので、一向によくなりません。
115. 匿名 2019/07/17(水) 23:11:14
背中に横の長さ6センチほどの粉瘤ができて、先月皮膚科で切開してもらいました
寝返りができないほど痛かったので切開怖かったけど治って良かった
でもずっと前から、たまにふくらはぎの裏とか直径1センチの粉瘤が2,3回できてた。それはほっとくか潰すかしてたけど。大陰唇のとこにもたまにできる
できやすい体質なんだろうな…
116. 匿名 2019/07/17(水) 23:14:05
すごくクサいと聞きますが、どんな臭いなんだろうと少し興味があります。変ですねw
117. 匿名 2019/07/17(水) 23:15:13
粉瘤を潰したい一心で、医者になった人もいるようです。
志望動機が粉瘤って凄いな。
118. 匿名 2019/07/17(水) 23:17:02
袋が残ったままだと繰り返すんだよね
背中に出来たから痛くて眠れなかった
手術して取ったら綺麗に治った
119. 匿名 2019/07/17(水) 23:18:16
>>36
>>23
この二人なんか好きだわ
120. 匿名 2019/07/17(水) 23:18:59
10年くらい前に、利き腕側の脇と二の腕の境目あたりに大きな粉瘤出来て手術で取ってもらって今のところ同じ場所に再発はないです。
取ってもらったあと、抗生剤との飲み合わせが悪いからと言って痛み止め出されず、脇のあたりだからまあまあ動かすし痛かった記憶が。
他の場所には小さいのがたまに出来るけど、放置してたらいつの間にかなくなってる。
体質なのかな?
121. 匿名 2019/07/17(水) 23:20:29
>>6
私もだよ!なんか、だんだん外側に移動してきて、ビラのいびつな形に拍車をかけてる…
どーしようかね?なんか良い案あったら教えて。笑
122. 匿名 2019/07/17(水) 23:20:30
>>8
怖いー
相当痛いですよね?
123. 匿名 2019/07/17(水) 23:20:30
>>16
仲良しさんだなー。その時の旦那さんの反応が知りたいです。笑
痛くなかったのでしょうか?押されてる間、素直に押されてたのかしら?
124. 匿名 2019/07/17(水) 23:22:29
粉瘤ある人結構いて安心した!
ムニュッと出てくるまでがドキドキ。
粉瘤治療で調べると切開して~ってあるけど局所麻酔が何気に痛い。
125. 匿名 2019/07/17(水) 23:23:13
職場にこれ出来てる人がいて私は全然気付かなかったんだけどお局様みたいなおばさんが汚いとか移るかもと陰でヒソヒソ言ってて意地悪だなぁと思った。本人だって絶対気にしてるだろうし身体や容姿のことを陰でそんな風に言うなんてほんと最低。
126. 匿名 2019/07/17(水) 23:23:52
脇の下にできたことあります。
親指の頭くらいの大きさにまでなって
皮膚科で切開した方がいいのではないかと何度か聞いたんだけど切開はしない方向で進められてそのうち二箇所小さプチっとしたのが破裂して自然と膿が出た。
抗生剤をずっと飲んでました。
核みたいなのは今も残ってて嫌〜!!
127. 匿名 2019/07/17(水) 23:25:42
昨日二の腕のところに黒い穴があったからニキビかと思って、かなり力を込めて押し出した。
そしたら、石みたいなものがでてきた!!腕は穴が開いたけど、あれは粉瘤だったのかしら??
固くて、小石が毛穴につまった感じでした
128. 匿名 2019/07/17(水) 23:26:59
皮膚科で手術して取りました。首の後ろにあって気になってたから取ってスッキリ。中の袋を取らないと再発するんだと言ってました。取って3年目だけど再発してません。麻酔が少しチクッとするだけで痛くも怖くもなかったから取って良かったですよ。
129. 匿名 2019/07/17(水) 23:27:37
>>6
私は切開して縫った
なんであんなところにだよねぇ
その後は再発ないけど
130. 匿名 2019/07/17(水) 23:28:58
>>112
私も若い頃全身によくできてたのに40歳なって気づいたら最近粉瘤できてない事に気付いた。
あれも若いからできるもんなのかな。
131. 匿名 2019/07/17(水) 23:29:16
耳にある…
同じ所が3回爆発して膿がでてを繰り返してて、内科の主治医の先生になんとなく話したら、次爆発したら取ってもらったほうがいいよって言われたw
私は耳だし気楽に手術を考えられるけど
デリケートな場所だと病院に行く事自体悩むよね
132. 匿名 2019/07/17(水) 23:29:31
疲れが貯まってる時に鼠径部?コマネチラインにできる。
下着で擦れて痛い!
病院に行くほどではないんだけど、行くなら皮膚科?場所が場所だけに女医さんじゃないと恥ずかしいなあ…。
133. 匿名 2019/07/17(水) 23:30:09
去年、背中の粉瘤取りましたよ。
くり抜きよりも切開した方が完全に取れると言われたので切開しました!
術後、粉瘤の部分を見せて貰ったけど背中に出来た部分は1~2ミリと小さいのに、実際の中身はかなり大きくてビックリしますよw
しばらくは傷を綺麗に治す為に保護テープを1ヶ月ぐらい貼ります。
シャワーは翌日からOK!
皮膚科よりも形成外科の方が術後の傷跡の事も考えて綺麗に手術してくれます。
私も背中の出来る皺に合わせて切開、縫合したのであまり傷は目立ちません。
後、絶対に爪や指で潰しては駄目と先生が言ってました!菌が入って化膿します!
粉瘤は皮膚の中で袋状になってるので、元から取らないと治らないみたいです。
少しでも参考になればどうぞ。
134. 匿名 2019/07/17(水) 23:32:31
まさに今旦那の背中に穴が開いてる。
くり抜き手術したばかり。
朝晩でかい絆創膏の取り替えしてるけど、身体に穴が開いてる状況が不思議でならないよ。
135. 匿名 2019/07/17(水) 23:34:03
さくらももこがエッセイで書いてたけど、粉瘤が出来て病院で膿を絞り出されるのが痛くて痛くて、タコの吸い出し使ったら治ったってー
136. 匿名 2019/07/17(水) 23:34:49
以前尾てい骨近くに粉瘤ができてしまい皮膚科で手術した
女性医師じゃないと絶対嫌だったのでネットで探した
今はスッキリしたけど今度は背中にある
粉瘤ができやすい体質なんだろうな
137. 匿名 2019/07/17(水) 23:36:07
Vラインのちょうどパンツがすれる場所に出来ました
なんか毛穴ここだけ黒いなと思って絞ってみたらゴマみたいなものが出てきてビックリ!
しかも臭いし絞ったとこ痛いしで悪い病気なんじゃないかとすぐ検索した😱
138. 匿名 2019/07/17(水) 23:40:38
お尻に出来た粉瘤を切開して取って貰いました
触ると盛り上がってて気になったので、なくなってすっきりした
139. 匿名 2019/07/17(水) 23:40:48
>>117
私は成人してから粉瘤に出会って、学生のときに出会っていれば皮膚科医になる道も開けたのに…と後悔したクチ。粉瘤は人生を変える。
140. 匿名 2019/07/17(水) 23:43:26
まさに今、お腹にある大きな粉瘤が化膿してジクジクしてる
何度も繰り返して化膿するから赤黒くなってる
141. 匿名 2019/07/17(水) 23:44:22
耳周辺に定期的に出来ます
痛いですよね
142. 匿名 2019/07/17(水) 23:47:03
サイズの小さいガードル無理やり履いてたらお尻と太ももの境目あたりに出来て痛くて自分で絞ったら悪化して医者に行って赤外線治療した事あります。しばらく跡が残って沁みるししんどかった…
143. 匿名 2019/07/17(水) 23:48:06
Iラインの横に出来て爆発
直径3cmの傷赤くジュクジュクしてる
恥ずかしいのと怖いしで半年放置
ずーっとキズパワーパッド貼ってる
股なので擦れて痛い
癒着が酷く一生塞がらなさそう
調べたら皮膚移植とか出てきて恐ろしい
早く病院行けばよかった
144. 匿名 2019/07/17(水) 23:48:59
しょっちゅう耳たぶにできては、
ぶちっと絞り出してしまう。
145. 匿名 2019/07/17(水) 23:54:11
乳と乳の間にいきなりできて触ると痛かったし気になって仕方なくて速攻病院行った
悪性か良性か見られて結果粉瘤ってわかった
その場ですぐ麻酔して取ってもらいました
146. 匿名 2019/07/17(水) 23:54:30
若い頃、胸の谷間によくできてた。
ちょうどブラが当たる場所だったけど、熟さないと潰せないから潰せる具合になるまで痛いけど待ってた。
何度潰しても再発したらけど、ある日からできなくなった。多分あれが中身まで掻き出したからかな?と思う。
147. 匿名 2019/07/18(木) 00:02:37
粉瘤って破裂するとものすご〜く臭いっていうけど、破裂したことがある人は、周りの人に気付かれなかった?気付いてても言わないだけな気がするんだけど、匂わない人もいるのかな?めちゃくちゃ臭いってよく聞くよね。
私は背中にあったけど、破裂するのが怖くて手術で取ったよ。
148. 匿名 2019/07/18(木) 00:02:54
しこり?と思って不安で仕方なかったなー
痛かったからなんだこれってなってたし
病院にも行かず自分で潰したり放置してる人
何でそんなに余裕なの?信じられない
149. 匿名 2019/07/18(木) 00:03:13
>>6
それ友達が酷くなって起き上がれなくなった。
腫れたりしないうちに除去した方が良いよ。
150. 匿名 2019/07/18(木) 00:08:37
早めに手術で取ってもらった
ほうがいいよ!!
普通の皮膚科で診てもらったら
麻酔して切って、粉瘤包んでる
袋まで指でつまんで押し出してた。
押し出されるときは痛かったけど
終わってしまえば傷も残らなくて
やってよかったと思ってる!!
小さいうちにした方がいいよ!
151. 匿名 2019/07/18(木) 00:19:44
目元に2、3個あって皮膚科に行ったけどほっといたら取れるって言われたのでほってたら一年ぐらいで取れてました。
152. 匿名 2019/07/18(木) 00:25:13
10年近く前に鼠径部に出来て、生理の際に何度か繰り返し、先日ようやく切開しました。
部分麻酔で30分の予定でしたが、何年も繰り返していたせいで思っていたより芯が深く1時間以上かかりました。
お股広げた状態で一時間はしんどかったです。
また麻酔切れた後は激痛、1週間くらいは痛かった。
153. 匿名 2019/07/18(木) 00:33:53
何かの拍子に潰れて臭い内容物が出た時は心底がっかりする。
154. 匿名 2019/07/18(木) 00:34:22
粉瘤だったのか…。
中1のとき、ローファーが硬くて甲側の親指の付け根が靴擦れみたいになって物凄く痛かったんだけど、入浴中に触ってたら固めのマヨネーズみたいなのがにゅるにゅる~って出てきてその後黒い血が出て赤い血に変わってすーーっと痛みが消えた。穴ぼこ出来てるのに嘘みたいに痛みが消えた。そして後日カサブタになっておしまい!それっきり。
今粉瘤の動画の一覧だけ見て(さすがに見られないなぁ…)、出てきたブツが全く同じだったよ。
155. 匿名 2019/07/18(木) 00:34:35
先月から今月にかけて2つ出来たよ(泣)
初めは下着があたるお股の所でなんか痛いなーと思ってたら結構腫れてて痛いし、熱も持ってるから近くの形成外科を受診。すぐに切開してもらいました。
そして治療中にお尻に第2弾が(;_;)これも腫れて痛い。切開したけど、途中で薬アレルギーになってしまってもう身体ボロボロ・・・。かなり凹んだよ。
病院卒業まで2ヶ月近くかかりました。サバサバして優しい女医さんだったから何とか頑張れた!!
156. 匿名 2019/07/18(木) 00:39:03
>>33
私も出来て痛くて痛くて寝られなかったから病院行こうと思ったら破裂した
私は婦人科に行きました
157. 匿名 2019/07/18(木) 00:42:03
ブラのアンダーが当たる所に出来て、まだ小さかったから何度か潰して中の臭いのを出したらもう出来なくなった
ちょっと寂しい
158. 匿名 2019/07/18(木) 00:43:33
>>5
私も背中に害のない黒い点の粉瘤があったけど、何となく気になって最近切除しました。
傷跡があるけどまあ取ってよかったかな??
159. 匿名 2019/07/18(木) 00:45:41
高校生の頃に脇の下にプチっと出来たのはそうだったのかな?
毛抜きで挟んだら臭い膿みたいのが出て穴が空いて知らない間に閉じていました
160. 匿名 2019/07/18(木) 00:45:42
最近、多分Iラインに出来たっぽい...
やだ、、、何科に行けばいいの?
外科だろうけど、場所が場所だから
行くのためらう( ;꒳; )
161. 匿名 2019/07/18(木) 00:47:55
>>33
同じ場所に有りました
私は取るまで痛い→痒い→破裂を繰り返し
悩んで産婦人科2件行っても
治らない軟膏貰って
痒いし痛いし必死だったしイライラした
女医さんのいる皮膚科で相談したら
ふんりゅう。で見てすぐ答えが出て安心した
二個手術でとりました。
体質で出来やすいからまた出来た時も
御願いします。としっかり前もって
挨拶したぐらい感謝しました
米粒ぐらいの内に取らないと
当然傷も大きくなるから早めに手術だよ
162. 匿名 2019/07/18(木) 00:54:17
小学生の頃からお尻にできて、潰れてまたできて、を繰り返してお尻めちゃくちゃ汚い。
中高生の頃にさすがに悩んで、皮膚科に行ったけど、お尻むき出しにされただけで原因不明みたいな扱いされた
ネットが普及して、大人になって自分で調べたら、あれは粉瘤だったんだな…と
ドロドロと膿が出てきてめちゃくちゃ痛いよね…
大人になって少しマシになったけど、たまに痛くなってる
なんなのこれ?改善しないの?
163. 匿名 2019/07/18(木) 00:54:47
>>6
ビラが大きいんだけど、
ある日突然しこりみたいなのができて、
だんだん大きくなって痛くなった。
20代前半だったと思う。
まだ処女だったし、親にも相談できずにいたんだけど、
ある日ぽろっと白い丸い固まりが出て治った。
それが粉瘤なのか未だに謎なんだけど、
参考になれば…!
164. 匿名 2019/07/18(木) 00:56:59
市内で病院案内してくれるところへ電話したら
外科か皮膚科と言われたよ
165. 匿名 2019/07/18(木) 01:01:25
>>160さん、形成外科が良いよ!恥ずかしいと思うけど、形成は傷口の治りも綺麗になるように考えてくれるから絶対に形成おすすめする!
女性ドクターがいる所とか探せないかな?良い病院見つかるといいね(^^)
166. 匿名 2019/07/18(木) 01:02:09
粉瘤って自分で絞れるんだね。
私も背中にあって、皮膚科で他の用件で受診した時についでに見てもらったんだけど、痛みがないならそのままでいいですよって言われて、放置してます。
絞ってみたいけど背中だから自分じゃできないや...。
167. 匿名 2019/07/18(木) 01:03:30
>>72
私も小さい頃デコルテにパチンコ玉位の粉瘤がありましたが中学入るくらいの時に取りましたよ!
プールの時などにそれ何?と聞かれるのが面倒だったので
168. 匿名 2019/07/18(木) 01:03:38
耳たぶにでかいのができたけど、自然に治った
169. 匿名 2019/07/18(木) 01:04:34
旦那の背中にあって気になって潰したら予想以上に膿が出て焦った!でも正直快感だったのでまたできてくれないかな…なんて思ったり思ったり
170. 匿名 2019/07/18(木) 01:05:57
粉瘤を病院で処置してもらうのっていくらくらいなのかな?
腰に手を当てる位置辺りに、多分下着の刺激のせいでぽこっとしたやつが子供の頃からあるんだけど、なんか黒ずんでてコリコリしてて、ずっと気になってるんだよね…
171. 匿名 2019/07/18(木) 01:07:05
粉瘤って言葉がキモい。
172. 匿名 2019/07/18(木) 01:10:25
体質なのか、生活習慣なのか、昔たばこ吸ってて日サロ通いまくってた夫のお尻と背中に粉瘤みたいなぽこっとしたやつが何個もある…
結婚するまで気付かなかった。
あと、耳の裏に黒く窪んでるところがあって(鉛筆の芯を刺したみたいな)、たまにしぼるとにゅるって出てくるけど、核心が出てこず💦
痛みや腫れはないから放っておいてもいいって、調べると書いてあるけどなんか気になるし処置して欲しいけど、自分の身体じゃないし傷になったり悪化したら悪くて何も言えてない。
もうちょっと自分で関心もって欲しいんだけどな…
173. 匿名 2019/07/18(木) 01:20:04
一度もできたことなくてコメント読んでると不思議、でも赤いほくろはできやすい体質でいっぱいあります。
ほんと人によって様々ですね。
174. 匿名 2019/07/18(木) 01:23:21
ストレス、睡眠不足、お酒で大きく腫れます。多忙な方はご注意を。
175. 匿名 2019/07/18(木) 01:27:06
タイムリー! 旦那の背中にゴルフボールくらいの粉瘤があり、2.3年放置していたけど、2週間前にそこをぶつけて切れて、大量のウミが放出!毎日、ウミだししてたが、キリないから皮膚科に行ってもらったら、その皮膚科は切らない。といわれ、形成外科に行ったら切ってもらいました。先週から毎日消毒に通ってます。切れたきすが大きく、いまは背中に穴が開いててそこに薬をいれてあるらしい。
176. 匿名 2019/07/18(木) 01:27:50
>>34
私も足の付け根のちょうどパンツのラインがあたる部分に粉瘤っぽいのがあるんですけど、何科でみてもらいましたか??
陰部の横にあるので何科がいいかわからなくて、、、
177. 匿名 2019/07/18(木) 01:37:03
何年もクリの横にポコっとした何かあると思っていて、一年前に急にばい菌が入ったのか痛くてどうしようもなくて、でも場所が場所だけに病院いくのは恥ずかしい。と思って、鏡と針と消毒液、ガーゼを持ってなんとか絞り出してにゅるにゅるいっぱい出てきて、すうっと痛みも跡も無くなったよ。
178. 匿名 2019/07/18(木) 01:44:02
首の後ろに出来て形成外科で取って貰いました
時間は1時間もかからなかったし料金も1万ちょいだったから取って良かった
傷も綺麗になって目立たない
179. 匿名 2019/07/18(木) 01:44:42
巨大な膿んだニキビ・・・文章読んだだけでグロすぎる(´;ω;`)
絶対なりたくない。
180. 匿名 2019/07/18(木) 01:57:53
こもりニキビって思ってて、この前生理前に腫れてやっとブシュって出てくれたけど、これもニキビじゃなかったのかな?
小指の先くらいの黄色のくっさいの出て一年半くらい腫れたり静まったりの繰り返しだったけど(笑)
違いがイマイチわからん。
181. 匿名 2019/07/18(木) 02:08:33
胸と、首の後ろにできたことがあります。
胸の方は20年くらい前に大きめの総合病院で手術して取りました。
おっぱいが3つになっちゃった!と言うくらい腫れて激痛でウミモ出てました。
首の後ろは昨年。
大きめなニキビみたいなができて、それが段々と大きくなり、化膿している臭いが強くなってきて皮膚科に行ったら、取りましょう!と言われその場で取りました。
くり抜き方で、太い注射器のようなもので穴を開けて、袋のようなものを取り出す方法でした。
麻酔もするし痛くないし、後も全く残っていません。
182. 匿名 2019/07/18(木) 02:09:26
>>96
おまんたで爆笑してしまった
183. 匿名 2019/07/18(木) 02:14:06
去年、何年も前から膝に定期的に腫れるのがあってとりました。
ずっとゲンタシン塗って抑えてたんだけど…。
見た目小さかったから、先生も針刺して簡単に取ろうと指で押したら深かったらしく、勢いよく大量の膿?が先生の頬をかすめて飛んでいった(笑)
ついでに袋も取ったんだけど長年放置して袋と肉が癒着してたからちょっと大変だった。
麻酔したとはいえ、切り離す時の感覚が衝撃で思い出すとゾワゾワする。
みなさん、薬で治まるからと放置は危険です。
184. 匿名 2019/07/18(木) 02:15:23
痕の残りにくいくりぬき法ってあるけど、部位によると思った。そのあと別のところを整形外科で切開してもらったほうが術後きれいだった。
185. 匿名 2019/07/18(木) 02:18:26
デリケートゾーンの切開で失敗されたっぽい
化膿して膨らんだりはしてないきなかど、その部分を触ると何か匂うの…もう最悪
186. 匿名 2019/07/18(木) 02:31:45
>>91
爆発するとうんこ臭いよね。
膿ってなんでうんこ臭いの?
リケジョ居ませんか??
187. 匿名 2019/07/18(木) 02:35:10
粉瘤が化膿する前、そこが痒くなる人居ますか?
188. 匿名 2019/07/18(木) 02:36:01
何十年か前にワキにコリコリが何年もあり、コリコリを触ってたら数日後に腫れて手も上げられず。
痛みに耐えぎゅっとしたら膿がでて、その後黄色い脂肪みたいなのがにょろにょろでて、快感でした。
当時は粉瘤とは知らず知らず。
今も何十年物のが太もも付け根あたりに3つある。
腫れた事はない。
きっと出来やすい体質です。
189. 匿名 2019/07/18(木) 02:38:12
今現在右尻と左尻、左右対称に出来てます。
座りすぎの圧で出来る人も多いよね。
てろてろパンツは履かないようにしてるのに!!
清潔・不潔は関係ないんだね
190. 匿名 2019/07/18(木) 02:42:36
粉瘤できまくり体質
今現在は全身に20個くらい?もっとあるかな
気付くと増えてるので、把握しきれない
どれも小さめで、滅多に大爆発することないので放置してる
一番困ったのが、栗の真横にできたころっとした粉瘤
それを栗と勘違いする人が過去に数名いた
女性経験少ないのか知らないけど、粉瘤一生懸命コロコロ愛撫したって何も感じやしない
指摘しにくいし、気持ちはどんどん冷めてくしで最悪だった
191. 匿名 2019/07/18(木) 02:47:27
>>187
痒くなるよ
自分で潰してる人は
大きく育つ手伝いしてるようなもんだから
病院いったほうがいいよー
手術経験者より
192. 匿名 2019/07/18(木) 02:48:04
自分で切ったりとか絶対しない方がいいです。
私も若い頃、背中に粉瘤があって自分で何とかしようと色々やりましたが、結局五年ほど前に専門医に切開して取ってもらいました。
ゴルフボール大ぐらいの大きさだったらしいです。
ちょっとした手術でしたので辛かったです。
193. 匿名 2019/07/18(木) 02:51:55
今まさに足の付け根?Vラインにできています!
数年前までは頻繁にIラインにできてましたが、最近はVラインに出てくるようになりました。
歳と共に移動したのでしょうか?笑
切開するのが怖くて勇気が出ないので、いつも我慢!
パンパンに腫れ上がって暫くすると勝手に破れて膿が出るので何とか治まるのですが...。
治ってもまた数ヶ月後に再発を繰り返すので根本的な治療法にはなってませんよねー。
194. 匿名 2019/07/18(木) 02:53:42
よく出来る体質なんだけど、3年くらい前に手術した背中のやつが一番苦労したな
何が大変かってシャワー前に背中に貼る防水シールと、シャワー後の新しいガーゼ貼り
鏡に映した背中に上下から手を廻し、ギリギリ届くところに狙いを定めてぺちっと貼る
一人暮らしが身に染みた・・・
195. 匿名 2019/07/18(木) 03:04:51
粉瘤って中で袋状になってるので絞り出してもまた大きくなるだけです。
早いうちに専門医に取り出してもらうのが一番です。
196. 匿名 2019/07/18(木) 03:58:15
>>1
細菌汚染と読んで初音ミクを思い出した!
197. 匿名 2019/07/18(木) 04:01:50
背中に出来て、おりゃあ!って潰して、
で、におい嗅ぐ(笑)
キモくてすまん。
198. 匿名 2019/07/18(木) 04:13:52
粉瘤に針刺して押したら
ブビバチチチチチ!という音と共にクサい中身が出てきた。
199. 匿名 2019/07/18(木) 04:59:13
>>104
これみたいのが別の場所に2回できたんだけど、ドクダミ茶がいいって聞いて飲んだら2回とも治った
200. 匿名 2019/07/18(木) 05:18:19
粉瘤は何科で、いくら位かかりますか?
201. 匿名 2019/07/18(木) 05:45:06
タイムリー!
3年くらいずっと胸にあった粉瘤。
病院に行ったら炎症してないからこのままでオーケーって軽く言われてほっといてたら先月炎症起こしてパンパンに腫れて、再度病院。
炎症治るまで切れないって言われて抗生物質処方されたけど全然効かず…
痛みに耐え続け、もう少しで爆発すんじゃねーかっう時にたこの吸出し塗ってみたら半日で爆破!
膿が出るけど、みんなが言う白いニョロニョロが出ない。
しかも、匂い全然ない!
たまに、白いカスの塊が穴から出てくる程度。
胸の粉瘤って匂いがないことが多いらしいよ。
もう、膿が出きって穴が塞がってきてるから、涼しくなったら病院で切ってもらう予定です!
202. 匿名 2019/07/18(木) 06:09:02
粉瘤と、毛嚢炎、よう、せつ、と勘違いしてる方何人かいらっしゃいますが粉瘤だけは別物です。
中にある袋を取り出さない限り繰り返します。
粉瘤は下手に自分で潰さない方がいいですよ!
袋が破けて変な形になるより、綺麗なままの方が今はくり抜き法で小一時間かからず取り出せます。
新宿ならアイシー、渋谷にも粉瘤の有名な専門医がいるので調べてみてくださいね。
203. 匿名 2019/07/18(木) 06:40:14
>>6
私もある〜。しかも内側…。
204. 匿名 2019/07/18(木) 06:45:45
タコの吸い出しすげえぇ
初めてしったけど(-。-;
205. 匿名 2019/07/18(木) 07:20:11
>>190
ゴメン粉瘤コロコロで吹いたWWW
206. 匿名 2019/07/18(木) 07:32:37
睡眠不足とかで抵抗力が下がるとできてしまうけど、ブロナー社のティーツリーっていうボディソープ使いだしてから頻度が減ったので手放せない
207. 匿名 2019/07/18(木) 07:38:25
首に出来ていて、切開したよ。すごい深いとこに袋があったから、大変だった。特に消毒!切開後しばらく傷口は縫わなかったんだけど、そこを消毒するのが、本当に泣きそうだった(TдT)
208. 匿名 2019/07/18(木) 07:47:26
耳掃除したら、よくできることがある。
209. 匿名 2019/07/18(木) 07:48:56
頭の中にずっとある。耳の上あたり、固くて潰してもつぶれない💦 これもそうかな?
210. 匿名 2019/07/18(木) 08:03:49
ちょうど土曜日に形成外科へ取りに行くよ!
お股の粉瘤w
急激に腫れてきたのでw
私は出来やすくて首、肋骨の横を取りました。
首の時は初めてだったので気を失いましたw
211. 匿名 2019/07/18(木) 08:07:07
粉瘤なのかはわからないけど
おまたと足の付け根の間にある。
腫れてくると自転車に乗ると
痛いから、腫れてきたらフルコート
塗ってる。
産婦人科で飲み薬もらったんだけど
あまり効かなかった。
何科に行けばいいのかな?
やっぱり皮膚科かな?
場所が場所なだけにどんな体勢
で受診すればいいんだろう?
212. 匿名 2019/07/18(木) 08:41:15
背中にあります。
一度炎症を起こしたけど、抗菌薬塗って落ち着いてからは、今のところおとなしくしてる。
炎症を何度も起こすとかなら手術も考えるけど、ぷっくりしたものを放置したままです。
213. 匿名 2019/07/18(木) 08:42:14
10数年前に切開手術しました。単なる背中ニキビだと思っていて、手が届かないから彼(現旦那)に潰してもらったら白くて臭いのがニュルっと出た。その後しばらくしたらまたできて、服が擦れて腫れて我慢できないくらい痛くなったので皮膚科に行ったらすぐ切開手術されました。
個人医だったんですが、私の粉瘤を取るために緊急オペになり、準備にバタバタ&他の方が後回しになってしまい大変申し訳なかった。
その後再発なし。跡が凹んでるくらいです。気になるなら早めに受診をおすすめします。
214. 匿名 2019/07/18(木) 08:43:14
20代半ばで目の横に1つと鎖骨の下に1つ出来て皮膚科でとりました。
普通は高齢になると出来るとかで…医師に「ちょっと早すぎるね」と言われ鎖骨の方は切開で検査、目の横のは液体窒素で週2回通って約1カ月でとれました。
215. 匿名 2019/07/18(木) 08:50:55
若かった頃、お股の上の方にできて歩くのも痛い、座るのも痛い、でも仕事激務で休めない、日・祝しか休みないで悩んだ結果
膿が溜まって腫れてるのは明らかだし自分で針焼いて消毒液かけて、プスっと刺して膿抜きしたことあります。
鏡見ながらやってたんですが、ビュビュッと勢いよく白濁した臭いものが鏡にかかってかなり衝撃だった。
膿を抜き切ったら嘘みたいに痛みが引いて傷にもならず今に至ります。
ネットで調べず自己判断のみでやったのですが、その後ネットで調べたら袋取らない限り再発すると見ておびえてます。
転職してきちんと休みあるし、有給も取れるようになったし、今度出たら絶対病院行くつもりです。
216. 匿名 2019/07/18(木) 09:20:07
昔、背中にできて新宿のタカナシクリニックで切開してもらった。手早くて傷も目立たない。
オジサンの先生だった。院長かな?再発なしです。
217. 匿名 2019/07/18(木) 09:28:59
昔、ケツに出来ました(*´д`*)ハァハァ
鏡の前で全裸で振り返りながら潰しましたよー!
とても臭くてたくさん汁が?いっぱい出て興奮しました!
あれ以来、全くあの大物が出来なくなってしまいました。
またいつか出会いたいです。
218. 匿名 2019/07/18(木) 09:31:01
顔にしょっちゅうできます。
ニキビかと思いきやポコっとしこりになってて、ニキビの塗り薬じゃ治らない
皮膚科で針刺して芯を抜いてもらって専用の塗り薬塗って治してましたが、最近オードムーゲの拭き取り化粧水を使い始めたらパッタリできなくなりました(効果があるかはわかりませんが)
膿が出るとスッキリするけど、跡がなかなか消えないのが辛いですよね、、
219. 匿名 2019/07/18(木) 09:36:25
切開して取り出すのって、いくらくらいかかるの?
保険適用?
220. 匿名 2019/07/18(木) 09:51:53
去年の8月に右耳の下に粉瘤ができて、何度か病院に行って、今年の6月に手術しました。
最初は、皮膚科に行って、皮膚科の先生から形成外科の先生宛てに紹介状書いていただいて、受診しました。粉瘤は袋ごと取った方がいいです。
医療保険に加入してたら、手術方法によっては手術金が出ます。医療保険に入ってるなら、保険会社に問い合わせするべきです。
221. 匿名 2019/07/18(木) 09:55:59
>>219,まずは、加入してる保険会社に粉瘤の手術は保険適用になるか確認が必要です。保険会社が粉瘤に適用してる会社であれば、手術名と手術コードが分かれば降りるか判断してくれると思います。
222. 匿名 2019/07/18(木) 10:17:07
粉瘤って黒い点みたいなのがあるよね。
目の届かない所にあると見極め難しいから厄介。
私は顔に小さく粉瘤できて、病院を駆けずり回ってる内に自然消滅したよ。
今はイボに悩んでるw
223. 匿名 2019/07/18(木) 10:47:19
繰り返すから簡単なオペで袋をとった方がいいよ。
膿むごとに切開なんていたいし、毎日ガーゼ交換なんて面倒だよ?
224. 匿名 2019/07/18(木) 11:06:23
太ももの付け根と腰に痛みはなく、
押しても何も出ないのですが
1センチほどのものができて、触ると5ミリくらい丸い塊があり気になっています。
皮膚科では切開法はあるけど黒く跡が残ると言われてそのまま放置を進められました。
これも粉瘤なのかどうしたら治るのかずっと気になってます
225. 匿名 2019/07/18(木) 11:13:14
小学生の時に膝にできた。できた当時は痛かった。
けど、放置したまま20歳を過ぎて、気が向いたので形成外科でとってもらった。
袋ごときれいに取れたし2年くらいで傷も目立たなくなったよ。
わたしは変な匂いとか痛みとかなくて、触るとただ中に袋あるな〜って感じだったので、ここ読んだらみんな絞り出しててビックリした。
226. 匿名 2019/07/18(木) 11:33:12
頬にあって年々大きくなっていったので、去年皮膚科で日帰りの切開手術しました。今のところ傷跡もそんなに目立たなく、やって良かったです!
227. 匿名 2019/07/18(木) 11:34:42
まさに、明日手術してくるところです!
太ももに大きいのがあります。
中学生の時からかれこれ10年以上放置してましたが、だんだん大きくなってきて受診。
この大きさだと化膿した時大きな処置が必要になる可能性があるとの事で手術を勧められました…
毛など、処理してないので汚いのですが大きさはこんな感じです。
228. 匿名 2019/07/18(木) 11:34:44
30分もかからず終わるし痕も小さい
手術するならくりぬき法でやってくれる粉瘤専門のところがいい
下手な皮膚科とかでやるとだいぶ痕が残っちゃったりするから
229. 匿名 2019/07/18(木) 11:46:31
JKの時に耳の後ろにでっかいのできて切ってもらった
黒くてぷにぷにした袋が耳裏に飛び出してる感じだったんだけど痛みはなかった
炎症起こしてなかったからか麻酔も切開も全然痛くなくて綺麗に治ったよ
でも数年後に膝の裏にできたやつはめちゃくちゃ痛かった!
ずっとただの小さいしこりだったやつが突然炎症して
数日でゴルフボールくらいに腫れ上がり歩けなくなるくらいの痛みを味わった
切開時の麻酔が本当に拷問かってくらい超痛かったし
粉瘤ある人は炎症する前に病院行ったほうが絶対にいいよ~
私は近所の外科や形成外科に駆け込んでその日の内に切ってもらってる
いくらかは忘れたけど保険適用で5000円もしなかったと思う
230. 匿名 2019/07/18(木) 11:50:01
ニキビの異常に腫れたバージョンみたいなのがたまにできる
今まで調べても粉瘤かなとも思うけど
最初は寄生虫にでも住み着かれたかと思ったけど
普通は病院行くんだろうけど毎回ワキとか胸の谷間とか下腹とか恥ずかしい場所にばかりできるから病院も行ったことない
20代の時に汗かきやすいとか新陳代謝が活発だからかよくできてて
30すぎてから枯れてきたのかあまりできてない気がする
231. 匿名 2019/07/18(木) 11:57:18
>>204
どうすごいのでしょうか?
腫れが治まって上手いこと治るのでしょうか?
232. 匿名 2019/07/18(木) 11:58:46
疲れたり、下着のサイズが合ってないと出来る事に気付いたから全部新調して体調整えたら治った。
233. 匿名 2019/07/18(木) 12:02:20
>>231自己解決です
>>201で書かれてましたね
234. 匿名 2019/07/18(木) 12:20:00
旦那が背中にできて手術したよ。
摘出手術したの見せてもらうと
ベーコンみたいだったらしい。
しばらく膿だすの
私がしていたけど
きりがないから休暇とり病院いったよ。
235. 匿名 2019/07/18(木) 12:26:06
女性の外陰部にシコリ‥‥
粉瘤の時もあるけど、バルトリン腺のう胞の場合もあるよ
236. 匿名 2019/07/18(木) 12:49:02
脇に出来て、剃ったりするから炎症するのも怖くてとりました。上手なお医者だからと他の病院から来た人にやってもらったけど、袋が残ってたようで再発しました。前のよりは小さいけど。そのお医者さん、挨拶すら返さないプライド高めな若い人だった。
眉間にもあるけど、特に以上なく6年放置です。
237. 匿名 2019/07/18(木) 14:59:03
ルービックキューブほどの大きさの物を見たことがあります。
膿というより完全に肉の塊でした。中身は恐ろしくて見ていません…
238. 匿名 2019/07/18(木) 15:13:44
足の小指付け根に出来ました。
病院で切除してもらったら、綺麗に取れたからホルマリン漬けにして見本にして良いかって医者から言われて、なんか恥ずかしいけどちょっと嬉しかった笑
239. 匿名 2019/07/18(木) 15:15:46
>>147
耳たぶにできるレベルの小さいのだとにおいしないのかな?
いつも今度こそ臭かったらどうしようと思って匂い嗅ぐけど無臭…
240. 匿名 2019/07/18(木) 15:17:08
>>231
粉瘤じゃなくておできができたときに使ったけれど、表面に緩やかに
穴を開ける薬品みたいな感じだから跡が残ったよ
薬の色も変に毒々しい感じ
皮膚科でもらう薬の方がいいと思う
241. 匿名 2019/07/18(木) 15:26:40
アソコにある。
最初は指でグッと握ってぴゅーっと出していたのが、今は完全に石みたいな硬さになってどうにもできない。
242. 匿名 2019/07/18(木) 15:31:12
脇の下にできたことある
皮膚科で切除してもらったけど
とても小さいのが数カ所ある
張れたら切除する予定
243. 匿名 2019/07/18(木) 15:50:55
旦那の太ももにもともとあったんだけど、ある日それが二段になってた。
痛みはないと言ってたけど、大きくなるようだったら手術した方がいいよと言ってたら、ある日何かの拍子に上の段が潰れた。
ブヂュヂュヂュ~って感じに中身が出て、そのまま下の段も搾ったら垢の塊みたいなのがたくさん出て、あんなに大きかった粉瘤がぺったんこに。
今でも痕は残ってるよ。
244. 匿名 2019/07/18(木) 16:40:46
背中に出来た時、ネットで調べたら袋を取る可能性があるから皮膚科と形成外科両方診察出来る所が良い。とあって隣町まで行った。
結局、袋は取らずに膿出しと飲み薬、塗り薬で
治ったけど数ヶ月後~数年後に再発する事もあるから気を付けてる。
245. 匿名 2019/07/18(木) 16:42:24
>>14
皮膚科は外科ではないので
切開得意な人と不得意な人がいて
化膿止め出して終わりにしたい医者も多い
もしどうしてもスパッと切ってほしいなら
形成外科か外科に行けば
喜んで切開してくれると思う
切開も良し悪しだけどね
私は胸のを即切開されたけど
傷口の痛みが半年以上も続いて
筋性防御ですっかり猫背になってしまったよ
246. 匿名 2019/07/18(木) 17:13:54
外科は跡がどうとかあんまり気にしない先生もいるから形成外科がおすすめ
きれいで早い
化膿すると手術しづらいし取るなら早い方がいいよ
くり抜き法はへこむこともあるから万能ではない
247. 匿名 2019/07/18(木) 17:23:04
手術する人は触らずに行きましょう。臭いからと絞り出してから行っても手術してもらえません。ある程度の膨らみがないと無理だそうです。私もそれで手術出来ず今数年たって程よく大きくなってきたのでまたいこうと思ってます。
248. 匿名 2019/07/18(木) 17:28:47
左耳たぶの後ろの付け根にある!
腫れた事はないんだけど週1位で絞らないと臭いのが溜まるので絞ってる。今のところ害はないので放置してるけど腫れたらやだなー。
父親も背中にゴルフボール大のが出来て切開して取って今も後が残ってるわ。
249. 匿名 2019/07/18(木) 17:30:29
ある日子供に肩甲骨の下あたりに小さなパチンコくらいの穴があるよ、と言われました。袋があった記憶もなく、匂いも気付かずお風呂で知らないうちに潰れていたんでしょうか。後日病院で診てもらったら粉瘤の痕です、穴は縫う事も出来ますが痛くなければそのままでもいいですよ、と言われました。こんなケースもあるんですね。
250. 匿名 2019/07/18(木) 17:32:39
ビキニラインにあって膨らんだり萎んだりする!
251. 匿名 2019/07/18(木) 17:43:05
母の首の後ろにありました。
知らなかったのでびっくりした。
専用?の器具で押さえてニュッと絞り出して
乾燥して固まった膿を出して上げたような。
252. 匿名 2019/07/18(木) 18:01:07
気持ち悪い話です、、、
頬にできた大きなニキビが潰れて放置してたら膿が溜まって少しぼこっとしたのが出来ちゃったけど、外国のニキビ肌用の洗浄力が強い洗顔石けんを使ったら芯の部分に穴?が開いて指でぎゅ〜って挟んだら数年物の臭い膿が出てきたwクレーターっぽくなっちゃったけどなくなって本当によかった。
253. 匿名 2019/07/18(木) 18:05:27
下乳に出来た。ある日突然火山みたいに腫れ上がっていたの
それまで全く気がつかなかったから驚いて大きい病院の
窓口で症状説明して整形外科に回された
場所が場所だからCT取って乳がんか粉瘤か検査してもらった
整形の先生は皮膚科より綺麗に縫う自信があるって言ってましたよ
254. 匿名 2019/07/18(木) 18:14:59
>>253
下乳が腫れて潰れて跡がえくぼみたいに残ってしまった
当時20歳ぐらいで病院行くのも恥ずかしくて行かなかった
しかも処女だったからもう誰にも胸見せれないと思って悲しかった
あれから10年ほど経っても跡はずっと残ってる
255. 匿名 2019/07/18(木) 18:23:44
>>240
とても詳しく参考になりました
ありがとうございました
256. 匿名 2019/07/18(木) 18:27:52
>>248
ゴルフボール大((((;゜Д゜)))
>>249
パチンコくらいの穴((((;゜Д゜)))
257. 匿名 2019/07/18(木) 18:28:13
耳たぶの後ろの同じ場所に何度も何度も粉瘤ができ毎回潰して痛みをやり過ごしていたんだけど、思いきって切開しました。
それから15年位経ちますが粉瘤は出てきません。
手術は麻酔も含め全く痛くありませんでした。
ちなみに粉瘤の袋は梅干しの種みたいでした。
258. 匿名 2019/07/18(木) 18:33:48
高校生の頃、背中にできて放置してたら化膿して激痛に…。
仰向けで寝れなくなるくらい。
病院行って処置してもらったけど5センチは軽くあった。
その後2回同じ場所に繰り返したから、手術して取って貰いました。
今、背中には10センチほどの傷跡が…。
我慢しないで、早く病院行けばよかった。
259. 匿名 2019/07/18(木) 19:10:31
お尻にあって、1回めっちゃ腫れて膿を切開して絞り出した。
そこからその部位が腫れることはなかったんだけど、
その周りが常になんか汚い。ニキビ跡みたいなんがポツポツある感じ?ニキビ跡ではないけど。シコリも残ったまんまだったし、5年越しに違う病院でシコリ取り出して貰いました。
そしたらニキビ跡みたいなのも無くなりました。まだ4ヶ月で縫い傷は消えてないけど、袋ごと取り出して良かったです。
費用も1万円かかりませんでした。もっと早く摘出すれば良かったです。
悩んでる人居たら絶対袋ごと取るの進めます。
260. 匿名 2019/07/18(木) 19:26:24
私は谷間に粉瘤が出来てました。
お風呂浸かりながら谷間に溜まった膿を潰していたらだんだんと悪化しちゃって、自分じゃ何も出来ないから皮膚科の女の先生に診てもらい思いっきり膿出してもらったけど芯が残ってたから再発しまくり。
先生が『こんな所に(谷間)粉瘤があるなんて可哀想』なんて言われたわ。
もう、意地でほじくってたら黒い玉?のような芯が取れて後始末大変だったけど、それ以来再発はないです。ただ、膿は溜まるんまけどね………
261. 匿名 2019/07/18(木) 19:55:40
>>33
婦人科です。
もしかしたらバルトリン腺炎かもしれないので、必ずかかってくださいね。
262. 匿名 2019/07/18(木) 20:13:32
性器やその周りにできてる人、皮膚科なら多分やってくれる
男性で陰嚢にできた人の参考写真と手術写真を見たことがある
粒粒で沢山ある人で、一つひとつ電気を流して膿を出し、袋を取ってた
保険がきいて一万いくらとかだった
簡単な手術だって
案外そういう人多いから恥ずかしがらず来てくださいと医者のコメントもあった
電話でどこの部分でも膿だしやってくれますか?局部付近とか聞いても図々しくないと思うよ
それくらい答えられないなんて医者として優しくないと思う
263. 匿名 2019/07/18(木) 20:26:04
夏井式で治療してるクリニックで炎症を起こした粉瘤の摘出手術をやってもらいました。
形成外科だと炎症起こしてると膿出ししかしてくれないし手術も病院だと入院の必要あるけど入院しなくて済んだし費用も安くて良かったです。
264. 匿名 2019/07/18(木) 20:33:44
両耳たぶ 日帰り手術三回 市民病院形成外科
背中 日帰り手術1回 大学病院形成外科
左胸上部、左脇に2センチ大が2個はまだ手術していません。中身臭いし、こんな体質嫌です。
265. 匿名 2019/07/18(木) 20:42:09
>>219
>>200
形成外科、ふんりゅうで地元の病院調べたらどこか見つかると思いますよ。
私はほっぺに真珠みたいなのが埋まってて、支払い一万ちょいで取りました。
保険適用だったと思います。
どんどん大きくなるそうで、取った方がいいですよ。
266. 匿名 2019/07/18(木) 20:43:57
いつのまにか背中に薄黒い膨らみができていて
痛くもなんともなかったんだけど
見た目が気になったから形成外科に行ったら粉瘤だった。
「痛くなる前に来る人は少ないけど、痛くなってからだと大変」って言ってたよ。
手術で取ってくれて、痛みもなくきれいに治った。
267. 匿名 2019/07/18(木) 20:52:20
>>86
>>4
耳掃除のやつもおすすめ
268. 匿名 2019/07/18(木) 20:54:06
取ってもらうなら、皮膚科より形成外科がいいよね、傷が残らないようやってくれるのが形成外科。
私も、肛門近くとか、見せたくない場所のが、何年かに一回腫れて辛い時がある。背中とかなら、さっさと取ってもらうけど、場所的にやだー。
269. 匿名 2019/07/18(木) 20:57:31
旦那がお尻にできたやつ、自分で潰したりしょっちゅういじってたら、どんどん大きくなり、テニスボールくらいまで腫れて、もう座れなくていよいよ皮膚科にいったら、腫れすぎてて、治らないと取れないといわれ、抗生剤と塗り薬で小さくしたよ。またなる事考えたら、私なら取ってもらうけど、旦那は薬でおさまったから、そのまま取らず。腫れて痛い数日、イライラされっぱなしで家族も迷惑だから、取ってくれたほうがいいのに
270. 匿名 2019/07/18(木) 21:09:15
粉瘤は切開して膿出しても治らない。帯状、袋状になった組織をまるごと取らないと繰り返し出来る。しかも切除してもまたできることもある。
271. 匿名 2019/07/18(木) 21:11:13
>>14
皮膚科では切開してくれるけど切除は出来ない。形成外科でないと切除できない。
272. 匿名 2019/07/18(木) 21:15:13
キンタマの横に出来た 看護婦に触らせるのが恥ずかしかったね
勃起しなくて良かったよ 女はそういう心配がなくていいな
恥じらいは一緒か 男は二重の意味で恥ずかしい
包茎だと三重に恥ずかしいか
273. 匿名 2019/07/18(木) 21:28:41
私はお尻、土手、Iラインに良くできてました
炎症起きてからだと麻酔が激痛だし効かない
ほぼ麻酔無しのような感じで切られました
みんな恥ずかしいかもだけど早めに病院行きましょう
最近は出来そうになったら抗生物質飲んでしのいでます
274. 匿名 2019/07/18(木) 21:29:20
最近顔の粉瘤とった!傷痕が残るのが嫌だから美容皮膚科でとったよ!
綺麗にとれたけど、診察料込みで15000円くらいした。麻酔よりお金が痛かった。。。
275. 匿名 2019/07/18(木) 21:30:27
うちの夫もワキの下に粉瘤が出来てましたが、皮膚科でゲンタシンをもらって塗ったら、2週間くらいで治りましたよ!
276. 匿名 2019/07/18(木) 21:40:46
旦那の背中とか首に小さいのが大量にあるんだけど、みんなの話だと個数が少なくてひとつが大きい感じだよね。何が違うんだろう?
277. 匿名 2019/07/18(木) 21:53:14
父が粉瘤体質でもれなく遺伝しました。
体じゅうに粉瘤ができてて、今年だけでも2回手術しましたよ…
ちなみに、やっちゃダメだとわかりつつ粉瘤を潰すのも大好きです 笑
278. 匿名 2019/07/18(木) 21:58:33
むかーし背中に出来て、外科で取ってもらいましたが窪みになりました(ToT)
背中とはいえ、形成外科に行くべきだったーと後悔しました。
279. 匿名 2019/07/18(木) 21:59:04
左脇に1つあって、数年に1回腫れる感じ
今、久々にそれが腫れてピリピリしてブルーだわ
夏なんで汗かくから余計ピリピリする(ノД`)
280. 匿名 2019/07/18(木) 22:01:20
左の脇辺りに出来て皮膚科で手術して取りましたよ!取る前はポコンとしてて、先端?部分がおへそみたいにへこんでましたよ。調べたら大きくなったり、化膿したりして大変になるようですね。ちなみに夏の間は手術出来ないと言われて、春にやりました。
手術方法は粉瘤がある袋の周りの皮下脂肪ごと取りました。←後に見せられました。なかなかのグロさでした……。
281. 匿名 2019/07/18(木) 22:06:56
>>203
わたしも!
内側の奥の方。
自然に治らないのかな
282. 匿名 2019/07/18(木) 22:17:07
耳たぶの付け根に出来て黒い点があったんで痛いけど何回も潰そうとしたらブチっ!!って凄い音と共に鏡に粉瘤が飛び散った!耳元だから直でブチ!!が聞こえてびっくりだった。あれから2年、再発はしていない。
283. 匿名 2019/07/18(木) 22:19:28
もし粉瘤があったら絶対早めに手術して取った方がいい!
私は20才から肩にあって膨れては潰れての繰り返しで長年放置してある時潰れてなくても臭いが出て来て慌て33才で手術したけど潰れまくってたからあちこち粉瘤が飛び散って手術しても再発するかもと言われた。
早く決断すればよかったと本当に後悔してる!!
284. 匿名 2019/07/18(木) 22:33:47
旦那がもともと小さなのが背中にあって本人は気にしてないから放置してたら、だんだん大きくなり痛み出して皮膚科へ。
4cm程切開して1週間位は水を弾くシールで保護しながらお風呂入ってて、あがった後は私が消毒してました。
切開するなら小さい時にした方が傷跡も小さくてすむので、なるべく早く皮膚科へ行く事をお勧めします。
285. 匿名 2019/07/18(木) 22:37:18
4個出来てそのうちの3個は病院で取った
1個は小さかったので小学生の頃自分で絞ったりしてたら小さなケロイド跡みたいにはなったけど、大きくなったりとか痛みも化膿もなく終わった(笑)
今思えば無謀なことやったな…感染症とかにならなくて良かった…
286. 匿名 2019/07/18(木) 22:38:06
>>28
陰部近くにおできできた時は産婦人科で切開してもらったよ
再発もなし
287. 匿名 2019/07/18(木) 22:39:33
脇にあったのをこの前取った。傷口よくなるといいなぁ
288. 匿名 2019/07/18(木) 23:06:10
親にも出来ていた記憶があるからきっと遺伝なんだけど、妊娠中悪化した人いませんか?
良くも悪くも、妊娠して体が蓄えモードに入っていて毒素まで蓄えてしまってるんじゃないかなとの事でした
パンティーラインやお尻の椅子に当たるラインに出来るタイプなんだけど、切迫早産で絶対安静になって寝たきりでいたら、背中に出来て最悪だった
顔にも頑固なこもりニキビがふたつできた
幸い総合病院だから車椅子で皮膚科まで連れて行ってもらったけど、妊娠中だから効き目が優しい軟骨しか出なくてモヤモヤしっぱなしでしたw
放っておいたら、妊娠後期くらいには収まったけどまた妊娠したら皮膚トラブルとセットだと思うとちょっと気が重たいw
289. 匿名 2019/07/18(木) 23:16:22
>>227
これは立派な!
明日頑張ってね、お大事にね!
290. 匿名 2019/07/18(木) 23:17:29
粉瘤って何科で受診するのですか?
皮膚科に行ったら、うちでは出来ないと言われました。
外科に行ったら、大きくなったら切ってあげるって言われたけど、10年以上も放置してます。
痛みはないし、膨らんではいますが、大きくなってはいません。しかし、かなりぽこってしてます。
291. 匿名 2019/07/18(木) 23:57:47
ゲンタシンがよく効いた。
粉瘤になる前?の赤く痛みがあるものに塗るとすぐ治る。ゲンタシンほんとすごい。
お尻やデリケートゾーンにできた時は皮膚が薄いからか大きくて常に痛みがあり、椅子に座るのが地獄だった...今はわからないけど病院で処方してもらうしか手に入らなかった気がする。
292. 匿名 2019/07/19(金) 08:39:27
>>116
変態ですね
293. 匿名 2019/07/19(金) 15:39:56
ピアスを塞いだらそこにできた
常に膨らんでて不格好だし腫れたら痛いし手術でとってもらったよ
入ってた医療保険が適応されたから、日帰り手術扱いで5万もらえた
保険入ってる人は確認してみるといいかも
294. 匿名 2019/07/19(金) 20:49:16
断食を時々やるようになったら、いつの間にか消えた
眉毛のところと後頭部付け根にあったんだけどね
押すと臭い液が出てたよ
295. 匿名 2019/07/19(金) 22:08:40
>>267
粉瘤に始まり最終的に
今は思いっきりトピずれの
毛抜き動画を見ていますw